BeatSkillz社の「RetroVOLT」は80年代のハードシンセをサンプルしたオシレーターを搭載したシンセインストゥルメントです。
BeatSkillz社によると「サンプライザー」という表現をしている通り、80年代で幅広く使われていたポップなシンセ、ダーティーなシンセサウンドを再現できるサンプルベースのシンセとなっています。
>> 販売ページはこちら
BeatSkillz「RetroVOLT」
「RetroVOLT」は
- Oberheim、Yamaha、Waldorfなどのシンセコレクションを丁寧にマルチサンプリング
- 500以上のプリセット
- アンプ・フィルター・エンベロープ・LFOを備えたシンセエンジン
- アルペジエーター・ステップシーケンス搭載
- 10種類のエフェクト搭載
といった特徴を備えています。
ファクトリーの3つのプリセットバンクには、
- Bank A:アグレッシブなサウンドを備えたバンク
- Bank B:繊細で「リッチ」なサウンド
- Bank C:サンプルマップベースでシンプルなサウンド
といったの三つのバンクで構成されています。
ただのサンプルベースシンセというわけではなく、3つのバンクを使って新しい音作りを行うことができます。また、自動のプリセットジェネレーターを搭載していて、Diceボタンを押すことで様々な音を生み出すことができます。
音質もBeatSkillzがコンプやプリアンプを通してしっかり現代で使える音に仕上げた音は通常のソフトシンセの波形よりも電圧が発するダイナミックな音をしっかりパッケージしています。
UIもわかりやすく、使いやすいシンセとなっています。
プラグイン仕様
【対応OS】
Mac: OSX 10.13.6以降(Big Sur / M1 compatible)・(64-bit)
Windows: Windows 10以降(64-bit)
【プラグインフォーマット】
VST2, VST3, AU, AAX
過去のセール履歴
Image Line「Sakura」のセールまとめ
BeatSkillz社の「RetroVOLT」はアナログシンセの名機を丹念にサンプリングしたパワフルな音だけでなく、シンセとしての機能もかなり充実。
さらにそこから新しい音を生み出せるプリセットジェネレーターなど、ただのアナログモデリングシンセとは違う魅力があるシンセだと思います。
>> 販売ページはこちら
【セール名】Plugin Boutique9周年セール
通常10,519円 → 80%オフ 2,019円