「Loop Engine」はコードワークやボイシング、メロディ、アルペジオフレーズ、リフを生成するW.A. Productionの新しいMIDIインストゥルメントです。
コードのテンションなども簡単に指定でき、コードの長さやコードの移り変わりの速さ、ルートなどを素早く調整可能。短い時間で作曲アイデアを得るのに活躍してくれます。
- ダンストラックの基本となるコード進行やリフのアイデアを作りたい
- コード進行のアイデアをより高度な内容に変化させたい
- テンションコードのアイデアをサクサク試したい
【期間】2023年8月11日~9月30日(日本時間10月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック / W.A. Production公式サイト
【セール内容】「Loop Engine」が70%オフ!
[SHOP] W.A. Production公式サイト
【価格】通常 $99(14,354円 税込) → 70%オフ $29.70(4,306円 税込)
>> セールページはこちら
[SHOP] プラグインブティック
【価格】通常 ¥15,780(税込) → 70%オフ ¥4,622(税込)
>> セールページはこちら
※日本円表示価格は為替の影響で若干の変動があります。
買い方・手順は「プラグインブティックでの購入方法」で詳しく解説しています。
- 【プレゼントプラグイン】Audiomodern「Loopmix Lite」(ループリミキサー)
- 【プレゼントE-BOOK】Mastering The Mix「How To Stem Master A Song」(e-Book)
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
目次
W.A. Production「Loop Engine」
「Loop Engine」は、コード生成から複雑なテンションコード、リフやアルペジオ、メロディ作りをサポートしてくれるループ生成MIDIプラグインです。
元々はリフやループフレーズを多用するEDM制作用として開発されていたようですが、幅広いジャンルで効果的にループアイデア作りをサポートしてくれます。
さらに最大8つの出力を備えており、MIDIルーティングによって複数のMIDIトラックをコントロール可能。単体トラックのフレーズ作りはもちろん、アンサンブルのループアイデア作りもできます。
最大8つのMIDIパーツのスロットを備えているので、Loop Engineを複数立ち上げて別のインストゥルメントトラックにルーティングしていくことで、プロジェクト全体のループアイデア作りができます。
主な機能
- マルチトラックコード & Arp MIDI エフェクト
- あらゆるDAWで接続可能
- 単一のループ エンジンから最大 8 つのボイスをルーティング
- ボイスを複数のトラックにルーティングするためのループエンジンリスナープラグイン
- 30種類のコードとテンションを指定可能
- ランダム機能
- ハーモニックプログレッション
- グローバルおよびセグメントごとのコントロール
- MIDIエクスポート
- コードとシーケンスのファクトリープリセット内蔵
- サイズ変更可能なインターフェース
- PDF マニュアル & チュートリアルビデオ
マルチトラック操作
Loop Engine は高度なマルチトラックのルーティングと再生に加えてピアノロールビュー、追加のコード、ボイシングルール、コード範囲、テンションノートの追加、オープン、ミックス、またはクローズ コード位置を選択する機能などコード進行作りにも役立つ豊富な機能を備えています。
ループエンジンリスナー
ループエンジンは最大8つの独立した MIDIボイスの出力が可能。
ループエンジンリスナーにルーティングすることでDAWインストゥルメントトラックにロードできます。
ループビュー
ループビューでフレーズ生成のコントロールを調整が可能。
和音反転、長さ、速度、ルート メジャー/マイナー、再生全体のキーなど細かく調整できます。
コードモード
各コードセグメントには複数の再生オプションを備えています。
コードに対して-4 から +4 の範囲の反転で各コードセグメントのプログラムが可能。
Rangeパラメーターを使用してコードの形状の変形やノートの間隔を広げる、最低音を 1 オクターブ上げるか、最高音を 1 オクターブ下げると、和音が裏返しになります。
テンションコードの生成
インターフェイスの中央にあるコードシェイプの範囲を使用することで、トニック、サブドミナント、ドミナント、シンプルなトライアド、高度なコードシェイプなど、21のコードタイプが選択できます。
コードのランダム生成
クリエイトボタンをクリックするとノートとループ再生のベースとなる 1つ以上のコードをランダムに生成する機能が備わっています。
30のコードタイプとテンション、自然なシーケンスのハーモニープログレッションからランダム生成してくれるので、作曲のスタートポイントのアイデア作りにおすすめです。
コードセグメント
Loop Engineには最大8つのパーティションを持つ、最大8つのコードセグメントが備わっています。
コードごとに 1 ~ 4ノートをトリガーして演奏します。再生はDAWのBPMにロックされ、セグメントの追加/削除やパラメーターの個別の変更ができます。
パーティション再生
コードをパーティションに分割して4つのコードノートの再生、メロディー、アルペジオ、短いコード、ループが作成できます。
コピー/貼り付けとリピートのオプションを使用すると、簡単に 1 つのコードのループのアイデアを生成。その再生を他のコードに適用して、色々とアイデアを試していくことができます。
MIDI のエクスポート
Loop Engineで生成されたコードやフレーズをプラグインから直接DAWにドラッグアンドドロップできます。
プリセット
Loop Engine には、コード進行用に分類された多くのプリセットが用意されています。
さらに、コード、リフ、アルペジオのシーケンスプリセットも収録されているので、イメージに合ったループ作成に役立ちます。
システム環境
【Mac】
- macOS 10.15 以降 (64 ビットのみ)
- VST2、VST3、AAX、AU
【Windows】
- Windows 10 以降 (64 ビットのみ)
- VST2、VST3、AAX
W.A. Production「Loop Engine」まとめ
W.A. Production「Loop Engine」は曲のスタートポイントとなるループアイデアをサクサクと生成できる便利ツールです。
コード知識が無い人にとっては曲のベースとなるアイデア作りから複雑なボイシングを生成できる作曲支援ツールとして使用可能。コード知識を持っている人なら、より複雑なコードやボイシングを指定したループ生成もできます。
ダンスミュージック制作をしている人や短期間に沢山の曲を作るような作曲家のアイデアツールとして注目のプラグインです!
>> セールページはこちら
W.A. Productionは他にも作曲支援ツールをリリースしているのでチェックしてみてください。
●W.A. Production Manufacturer Focus Sale
【期間】2023年7月1日~7月31日まで
【開催ショップ】プラグインブティック / W.A. Production公式サイト
【セール内容】「Loop Engine」が70%オフ
【価格】通常 $99(14,336円 税込) → 70%オフ $29.70(4,300円 税込)
【期間】2023年3月3日~5月31日 → 6月30日まで延長
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】Loop Engineが70%オフ
【価格】通常 ¥15,241(税込) → 70%オフ ¥4,572(税込)
●W.A. Production May Sale
【期間】2023年5月1日~5月31日(日本時間6月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】Loop Engineが70%オフ
【価格】通常 ¥14,845(税込) → 70%オフ ¥4,349(税込)
【セール期間】2023年3月3日〜4月30日(日本時間5月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック、他
【セール内容】Loop Engineが70%オフで購入できるイントロセール
【価格】通常 ¥14,794(税込) → 70%オフ ¥4,333(税込)