Cableguys「TimeShaper 3」は、時間軸を自在に操れるグリッチ系LFOプラグインです。
任意の小節の一部分の再生スピードを遅らせたり早めたりできるのが大きな特徴。
イントロやサビ前の盛り上げなど、要所でフィルの役割になるアレンジ&印象的な演出を加えたいときに活躍してくれます。
- グリッチサウンドやテープストップ、スクラッチを曲の中に取り入れたい
- 曲のブリッジで遊びのあるFXサウンドを再現したい
- DJミックス、リミックス、マッシュアップ系トラックを作っている
- EDM、TRAP、HIPHOP、ハウスなどベースミュージック、ダンスミュージック系トラックを作っている
TimeShaper 3のセール情報
- 【プラグイン】Hertz Instruments「GainStage Pro」(定価19ドル)
- 購入価格の3.5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
TimeShaper 3の特徴
▲上記の動画は「Shaper Box 3 Bundle」のものです。一部に「Time Shaper 3」の様子が確認できます。
「TimeShaper 3」はDJのスクラッチのように再生速度をスローにしたり早めたりできる「時間軸」をコントロールするLFOプラグインです。
曲やトラックに挿してテンポやリズムを揺らしたり、スクラッチのようなうねり、テープストップ効果をかけたりとトラックに様々なLFOを適用できます。
LFOは波形を選択して自由にシェイプを描けるので直感的な作業ができることも魅力です。
- DJのスクラッチのような時間軸を変化させるプラグイン
- 複数のエフェクト搭載(マルチバンド・スタッター / ハーフタイム / リバース / スクラッチ / テープストップ)
- 72種類のLFOウェーブプリセットを収録
- LFO波形を自由に編集可能
- 低域、中域、高域ごとに独立したLFOの適用が可能
- シェイプのクロスオーバーが24db/12db/6dbから選択可能
- より細かな時間コントロールができるマイティ・ファイン・モード(2.5ms、10ms、20ms)
- ドライサウンドをミックス可能
- ShaperBox 3でも使用可能
EDMやトランス・ハードスタイル系の楽曲制作では、ブリッジやフックに行く前のギミックで個性を出すのが印象的なトラックにするポイント。
ですが、色々とプラグインを重ねていくと音質にも影響しますし、曲が破綻してしまうケースも少なくありません。
「TimeShaper 3」はシンプルな操作で楽曲に印象的な演出を与えられるのが最大の魅力です。
ダンスミュージック・EDMだけでなく、多くの楽曲ジャンルに活かせるプラグインなのでおすすめです。
プラグイン仕様
【対応OS】
- 対応OS:Mac OS X 10.8以降(64bitオンリー)
- Windows 7-10 (32/64bit)
【プラグインフォーマット】
- Mac:AU、VST、AAX
- Windows:VST、AAX
取り扱いショップ・購入ページ


「Time Shaper 3」は、Cableguysのエフェクトバンドル「ShaperBox 3 Bundle」に収録のエフェクトです。
「Time Shaper 3」以外のエフェクトの購入も検討している場合は、「ShaperBox 3 Bundle」の方がお得なのでチェックしてみてください。


過去のセール価格
セール履歴
●Cableguys TimeShaper Time Effects Sale
【セール期間】2024年1月8日~1月22日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「TimeShaper 3」が34%オフ!
TimeShaper 3
【価格】$31.9(4,617円 税込) → 34%オフ $20.9(3,024円 税込)
※日本円価格は掲載時の価格です。為替レートの変動で掲載時と異なる場合があります。
スタッター/スクラッチ系エフェクト 関連記事
-
【70%OFF】AIR Music Technology「Flex Beat」豊富なタイムエフェクトでサウンドをコントロールできるプラグイン(セール期間8月16日夕方まで)
-
【84%OFF】「Stutter Edit 2」iZotopeのスタッター・グリッチエフェクトプラグイン(セール期間8月1日夕方まで)
-
【50%OFF】「MRhythmizer」スクラッチやスタッター効果が作れるMeldaProductionのプラグイン(セール期間8月3日まで)
-
【30%OFF】Arturia「Efx MOTIONS」スタッター/リバース/フィルターなどで音に動きと変化を与えるマルチエフェクトプラグイン(セール期間8月17日夕方まで)
-
【30%OFF】Arturia「Tape MELLO-FI」Lo-Fi系テープエミュレータープラグイン(セール期間8月17日夕方まで)
-
【期間限定無料】AIR Music Technology「AIR STUTTER」リピート、グリッチなど個性的な演出を加えられるスタッタープラグインが無料
-
【30%OFF】AudioThing「Reels」Lo-Fiサウンド制作に最適のエコー・テープストップ(セール期間5月9日まで)
-
YUM AUDIO 30%OFFセール【5月9日まで】Lo-fi系楽曲の制作に活躍するプラグインメーカー
-
【30%OFF】「LoFi Tapestop」アナログテープによるサウンド変化を再現するYUM AUDIOのテープストッププラグイン(セール期間5月9日まで)
-
【最大23%OFF】「Effectrix 2」14種類のエフェクトを搭載したSugar Bytesのマルチエフェクトシーケンスプラグイン(ホリデーセール1月1日まで)
-
【50%OFF】Audio Damage「Replicant 3」スタッター・グリッチサウンドも作れるディレイプラグイン(ブラックフライデーセール12月1日夕方まで)
-
【無料】Ewan Bristow「EB-Blasphemy」ディストーションやリバースを始め、実験的なエフェクトをブレンドしたサウンドデザインツール