「H-Delay Hybrid Delay」のセール情報はこちらから▽
Waves「H-Delay Hybrid Delay(以下H-Delay)」はアナログとデジタルの魅力を併せ持ったHybridシリーズのディレイプラグインです。
ディレイとしての機能だけでなく、コーラス、エコーエフェクトの機能も持ち、テープディレイ、フランジング、ルーピング、ダブリング、スラップバック、ビブラートなど様々なエフェクトを適用できるのがH-Delayの魅力。
ボーカルディレイの代表格と言っても良いほどの定番ディレイプラグインで、ボーカルミックスをする方はチェックしておくべき逸品となっています。
H-Delayのセール情報
●Waves Sale
【開催ショップ】
メディアインテグレーション
【セール期間】終了日未定
H-Delay
【価格】28,600円 (税込) → 80%オフ 5,610円 (税込)
>> セールページへ
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
H-Delayの特徴


- 豊かで滑らかな音質でありながら、ローファイ・オプションも搭載
- 1~3500msのディレイはテンポ同期が可能
- 4種類のアナログ・キャラクター、または現代的なデジタル・キャラクターを選択
- 洗練されたフィルタリングでディレイのトーンを自在に調整
- テンポ同期によるモジュレーションでコーラス、ビブラートなどを実現
- すべてのコントロールはMIDIラーンに対応し、クリエイティブなコントロールとエフェクトを実現
- 新機能!スペクトル・コントロールを強化する「デュアル・モード」
- 左右チャンネルそれぞれに独立した革新的なフェイザー・オプション
「H-Delay」は、発売から10年以上も経過するプラグインでありながら現在も定番中の定番のディレイプラグインとして君臨しているプラグインです。
オールドスクールなディレイを始め、現代的なサウンドデザインにも活躍。
特にボーカルミックス時には重宝されるプラグインでもあります。
フィルター/フランジャー/フェイザーなどPCM42スタイルのエフェクトを始め、スラップバックエコー、ピンポンディレイなど幅広い用途で使用可能。
それにも関わらず直感的に使用できる操作性の良さも魅力の一つです。
ボーカルを始め、ギターやシンセなど様々なソースに使用可能
「H-Delay」はボーカルディレイとしての使用されることが多いですが、ギターなどのウワモノの楽器を始め様々なソースに使用可能。
「H-Delay」が重用される要因の一つとして、ディレイタイムの設定が非常に明確かつ簡単であることが挙げられます。


UI中央に「BPM」「HOST」「MS」のボタンがありますが、これはディレイタイムをBPMの数値を指定するか、DAWのBPMに同期させるか、MS(ミリセック)で指定するかを選択できるボタンです。
楽曲のBPMと同期させてショートディレイやピンポンディレイを適用したい場合は、「HOST」を選択後に音価(音の長さ)を選び、フィードバックを調整するというような形で素早く指定できます。
逆に、BPMとは異なる値でディレイを適用したい場合は、MSやBPMを別途指定することで意図したサウンドメイクが可能です。


また、UI左上の「TAP」のボタンでは、複数回タップすることでディレイタイムを算出&適用できます。
モノラル素材を素早く広がりのある印象に


使用例の一つとして、UI上部にある「PING PONG」を使用することでモノラル素材であってもディレイ音を左右にパンを振って広がりのある空間表現が可能です。
BPMをHOSTと同期させてPING PONGモードを使用すれば、リズミックなピンポンディレイによるサウンドを素早くデザインできます。
HIGH PASS&LOW PASSフィルター搭載


ディレイ音の高音及び低音をカットできるHIGH PASSとLOW PASSフィルターが搭載されているため、H-Delay内でトーン調整ができます。
LINKノブはHIPASSとLoPASSのノブを同時に調整することが可能です。
また、UI左側に配置されている「LoFi」ボタンを押すことでもディレイ音の高音が抑制され、テープエコーのようなアナログ機器のようなマイルドなトーンに変化させられます。
UI右下に配置されている「ANALOG」のノブでは倍音を加え、アナログ機器特有のトーンに近づけられることも特徴です。
モジュレーション


UI左下にはモジュレーションセクションが配置されています。
「H-Delay」はディレイとしてだけでなく、コーラスエフェクトとしても非常に優秀。
DEPTH(深さ)で揺れ幅を、RATEで揺れの速さを調整することで、ボーカルやエレピ、ギターなどの素材に合わせて心地よいコーラスを適用できます。
また、過激なセッティングを適用することで非常に個性的なサウンドを作れるのも「H-Delay」の特徴。
効果音やサウンドデザインに特化したクリエイターにもおすすめです。
全88種類のプリセットを収録


「H-Delay」には、用途ごとにカテゴリ分けされた全88種類のプリセットが収録されています。
スタンダードなものを始め、個性の強いプリセットも収録。
また、Greg Wells氏やNick Brophy氏、Donal Hodgson氏など著名な音楽プロデューサー及びレコーディングエンジニアがデザインしたプリセットもいくつか収録されています▽


ボーカルへの適用時の参考ビデオ
ショートディレイを適用してボーカルに厚みを出す使い方だけでなく、コーラスワークを演出するような使い方も可能。
Waves公式TIPSビデオが参考になるので是非チェックしてみてください▽
要所でボーカルを強調したいときにも便利です▽
ドラムへの適用事例
Bass、Synth、Padへの適用事例
H-Delayを収録したバンドル製品
-
【79%OFF】Waves「H-Series Bundle」アナログの音質とデジタルの機能性が融合したハイブリッドプラグイン4製品バンドル(セール期間9月29日夕方まで)
-
【88%OFFセール】Waves「Gold」全45種類のプラグインを収録したプロ仕様バンドル(数量限定セール)
-
【95%OFF】Waves「Platinum Bundle」全67種類のミックス&マスタリングプラグインを収録したバンドル(セール期間9月21日18時頃まで)
-
【93%OFF】Waves「Diamond Bundle」全86種類のプラグインを収録したMix&Masteringバンドル(セール期間10月5日まで)
-
【最大94%OFF】Waves「HORIZON」全93プラグインを収録したMIX&MASTERING&音源バンドル(数量限定セール)
仕様・プラグイン動作条件
Mac
macOS Monterey 12, Ventura 13, Sonoma 14, Sequoia 15
VST / AU / AAX
PC
Windows 10+
VST / AAX
まとめ・取り扱いショップ
「H-Delay」は、ボーカルに厚みや広がりのあるサウンドに仕上げたいときを始め、ボーカルトラックの特定のフレーズを強調したいときにも便利です。
歌モノの楽曲を制作している方には特におすすめですが、様々な楽器を使って個性的なサウンドをデザインしたいクリエイターにもおすすめ。
使いやすく多機能な定番ディレイなので是非チェックしてみてください▽


ディレイプラグイン 関連記事
-
【50%OFF】MeldaProduction「MTurboDelay」40種類のディレイを網羅したディレイプラグイン(セール期間9月15日夕方まで)
-
【50%OFF】Newfangled Audio「Recirculate」多彩なサウンドメイク&リズムデザインができる新感覚のディレイプラグイン(セール期間9月3日夕方まで)
-
【60%OFF】Pulsar Audio「Echorec」70年代のビンテージテイストを再現するエコーディレイ(セール期間9月1日夕方まで)
-
【購入者特典9月30日まで】UVI「UVI ReLayer」シンプルなディレイを始めクリエイティブなサウンドメイクも得意なデジタルディレイプラグイン(通常59ドル)が無料
-
【8月31日まで期間限定無料】2B Played Music「QFX Cube」画期的なリフレクションエフェクトを持つ空間系プラグイン(通常€19)が無料
-
【81%OFFセール】Waves「Lofi Space」ローファイスタイルのディレイ&リバーブプラグイン
-
【50%OFF】Minimal Audio「Cluster Delay」直感的なコントロールと柔軟な音作りができる万能ディレイプラグイン(サマーセール)
-
【70%OFF】「Delay Pro」ディレイによる音の濁りを止めるAIR Music Technologyのディレイプラグイン(セール期間8月16日夕方まで)
-
【無料】Sonimus「DelaySon」ヴィンテージテープディレイの温かみとキャラクターを与えてくれるディレイエフェクトプラグイン
-
【87%OFF】Imaginando「K7D Tape Delay」ビンテージテープエコーをエミュレートしたテープディレイ(セール期間8月1日夕方まで)
-
【40%OFF】D16 Group「Repeater」23種類のディレイモデルを備えた万能型ディレイプラグイン(セール期間8月1日夕方まで)
-
【60%OFF】Baby Audio「Spaced Out」直感的な音作り・音遊びができる新感覚のFXプラグイン(セール期間8月20日夕方まで)
過去のセール価格
セール履歴
●Waves $29.99 Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)
【セール期間】
2025年9月15日~9月23日まで(日本時間9月24日夕方まで)
H-Delay
【価格】$163.9 (24,138円 税込) → 79%オフ $32.99 (約4,859円 税込)
>> セールページへ
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。