CRQL「LOCD」は、ユニークなエフェクトプラグインを数多くリリースしているEwan Bristow氏とCRQLとのコラボレーションで制作されたエフェクトプラグインです。
LOCDという製品名は「Locked Oscillator Correlation Device」の略で、製品名だけではイマイチどういうことなのかピンと来ませんが、適用したトラックの基本周波数に追従するフェーズロックにより新感覚のクランチサウンドを与えられる、というのが主な特徴。
クランチな歪みを加えたり、低ビットな質感を加えたりとダンスミュージックなど各種ジャンルの楽曲にスパイスを加えられるユニークなプラグインとなっています。
「LOCD」は無料でも取得できるプラグインとして公開されているので是非チェックしてみてください。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
LOCDの特徴
「LOCD」は適用したトラックの基本周波数をトラッキングし、その周波数の位相情報をノコギリ波または矩形波にロックして音に変化を加えるユニークなエフェクトプラグインです。
クランチな歪みを加えたり、ローファイ系のサウンドに加工できるなどクリエイティブなサウンドデザインが可能。
製作者サイドは、特にベースやコード、ボーカルなどへの適用を推奨しています。


ユーザーインターフェースのコントロールノブは、中央の大きなノブが適用量調整(Amount)、左下がSide-trackノブ(サイド成分に影響)、右下のノブはPitch Offset(基準値からの差を生み、ピッチの揺らぎが発生)の調整ノブとなっています。
中央下部の波形選択セクションは左のマークを選択するとノコギリ波、右のマークを選択すると矩形波が選択できます。
各項目はDAW上でオートメーションを設定できるため、楽曲の展開に応じて適用するなどスパイス的に使用することも可能です。
仕様・プラグイン動作条件
Windows & MacOS & Linux
VST3/CLAP/AU
ダウンロードページ
CRQLの公式サイトでダウンロードできます。
無料でのダウンロードもできますが寄付することも可能です。製品が気に入った場合は再度ページにアクセスして寄付を検討してみてください。
エフェクト製品 関連記事
-
【最大55%OFF】「Efx Fragments」Arturiaのグラニュラーエフェクトプラグイン(セール期間9月3日16時まで)
-
【49%OFF】Output「Portal」直感的な操作で音に変化を与えられるグラニュラーエフェクトプラグイン(セール期間9月4日夕方まで)
-
【50%OFF】Minimal Audio「Wave Shifter」独自のフリケンシーシフティングによりハイテク系&近未来的サウンドをデザインするモジュレータープラグイン(サマーセール)
-
【50%OFF】Minimal Audio「Rift 2.0」30種類のディストーションを搭載したFXプラグイン(サマーセール)
-
【61%OFF】XLN Audio「RC-20 Retro Color」Lo-Fi・レトロ感を与えるマルチエフェクトプラグイン(数量限定セール)
-
【50%OFF】「MGranularMB」新感覚なサウンドを作り出すMeldaProductionのグラニュラーエフェクトプラグイン(セール期間8月25日夕方まで)
-
【無料】Unplugred「ModMan (free version)」有機的かつランダムな動きを与えるモジュレーションエフェクトプラグイン
-
【無料】HOFA Plugin「SYSTEM DigiDestroy」ロービット&LoFi&デジタルレトロなサウンドに変化させるビットクラッシャープラグインのフリー版
-
【80%OFF】W.A. Production「Obsidian」モジュレーションとスペクトラルディレイを組み合わせたマルチエフェクト(セール期間9月1日夕方まで)
-
【24%OFF】Devious Machines「Infiltrator 2」時間軸や空間の変化を演出するマルチエフェクトプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
-
【84%OFF】「Stutter Edit 2」iZotopeのスタッター・グリッチエフェクトプラグイン(セール期間8月1日夕方まで)
-
【60%OFF】「PhaseMistress」様々な楽器にマッチするSoundtoysのアナログフィールなフェイザープラグイン(セール期間8月13日夕方まで)