MENU
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
  • izotope-Velvet
    【CRG版20%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(CRGセール5月21日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【79%OFF】「KNOCK Clipper」アナログクリッピングの迫力&パンチ感を付加するPLUGINS THAT KNOCKのクリッパープラグイン(セール期間4月1日夕方まで)

【79%OFF】「KNOCK Clipper」アナログクリッピングの迫力&パンチ感を付加するPLUGINS THAT KNOCKのクリッパープラグイン(セール期間4月1日夕方まで)

2025 3/17
セール情報
2025年3月17日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
KNOCK CLIPPER
  • URLをコピーしました!

「KNOCK Clipper」の最新セール情報はこちらから▽

PLUGINS THAT KNOCKの「KNOCK Clipperノッククリッパー」はアナログクリップの効果を再現し、各トラック及びマスタートラックに、迫力・パンチ感・歪み感を与えてくれるプラグインです。

そもそもクリッパープラグインとは、オーディオデータでは起きてはいけない「デジタルクリップ」ではなく、アナログクリッピング特有の心地よい質感を加えるためのもの。

リミッターやコンプレッサー、またはサチュレーターなどの効果が似ている面もありますが、これらとは違う質感を得られるのがクリッパーの特徴です。

使い方次第ではクリッパー特有のパンチ感や心地よい歪みを加えたり、サウンドの音圧を上げられたりとなにかと重宝するので1つは持っておきたいジャンルのプラグインでもあります。

まずはリミッターとクリッパーではどのような音質の違いがあるかを下の動画でチェックしてみましょう。

デジタルクリップしているわけではないにも関わらず、ブーミーで激しいサウンドに変化したのが確認できたと思います。

リミッターは音のキャラ変化は少ない一方、クリッパーは0dbを超えずにサウンドを大きく変化させられる特徴があるので、クリッパー特有の迫力を加えたいときに使うのがおすすめです。

こんなときにおすすめ!
  • サウンドに激しさを加えたいとき
  • 迫力のあるドラムに仕上げたい
  • マスターチャンネルで迫力を付加させたい
  • サチュレーションとは違う歪みを加えたい
  • ピアノやギターを違うサウンドキャラクターにしたい
目次

KNOCK Clipperのセール情報

最新セール情報

●PLUGINS THAT KNOCK Mixing Month Sale
【セール期間】
2025年3月17日~3月31日まで(日本時間4月1日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック


KNOCK Clipper

【価格】$53.9 (8,011円 税込) → 79%オフ $11 (約1,635円 税込)
>> セールページへ

【最大79%OFF】PLUGINS THAT KNOCKセール(4月1日夕方まで)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 5月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【DAWソフト】BITWIG「Bitwig Studio 8-Track」(DAW)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

KNOCK Clipperの特徴

「KNOCK Clipper」は、同社がリリースしているエフェクトプラグイン「KNOCK」に搭載している「Clipper」のエフェクトだけを抜き出したプラグインです。

「KNOCK」は、PUNCH・SATURATE・SUB・AIR・CLIPという5つのノブを調整して、サウンドに迫力、厚み、抜けの良さなどをコントロールできるプラグインですが、「KNOCK Clipper」は「CLIP」の機能のみが搭載されています。

アナログ機器特有の迫力あるクリッピングを再現でき、各トラックのサウンドを迫力あるサウンドに変化させられるのが大きな特徴です。

特徴・主な機能

  • HIPHOPプロデューサー・DECAP氏が愛用するプラグイン
  • 0dbを超えずにクリッピング特有のサウンドメイクが可能
  • ハードクリップとソフトクリップの2種類から選択可能(程度を調整できる)
  • CPU負荷が軽い
  • マスターチャンネルのリミッターの前に挿し、サウンドの厚みや迫力を加えられる

「KNOCK Clipper」は機能が1つだけということもあり、ノブが少なく操作が非常にわかりやすいことも魅力。

また、CPU負荷も低いのでドラムの各単体ごとにそれぞれ挿してクリッピングの程度を調整する場合でもCPU負荷が少ないです。

KNOCK Clipperの使用例

「KNOCK Clipper」の活用法は主に3つ。

  1. ドラムトラックに使用して、パンチと迫力ある低音に変化させる
  2. アナログ機器特有のクリッピングサウンドを付加
  3. マスタートラックのリミッターの前に使用し、クリッパーの質感・厚みを加える

まずはドラムに適用した場合のサウンドをみてみましょう。

ドラムへの使用例

上記の動画では「KNOCK Clipper」をドラムループサンプルに適用し、ブーミーで迫力ある低音に変化させています。

クリッピングしたような印象にも聞こえますが、0dbを超えていないのでデジタルクリップしていません。

バストラック・マスターへの使用例

ドラムのトラックだけでなく、バストラックやマスターチャンネルにも使えます。

マスタリング時、音に厚みや太さを加えたいときに、リミッターやコンプレッサーを使用することも多いと思いますが、リミッターやコンプでは得られない質感を加えたいときにもクリッパーは活躍します。

  • マスターチャンネルにSOFTで適用し、HIPHOPやR&B楽曲でアナログクリッピングを加える
  • ドラムバスにHARDで適用し、EDM、BASS系楽曲などで激しいドラムに変化させる
  • マスターチャンネルにHARDで適用し、激しいロック曲を演出するためにマスターに使用する

など、使い方は様々です。

操作画面

操作方法はとてもシンプルで、プラグイン操作画面の上部では複数の「波形」から選択し、クリッピングの種類を決めます。

knock_clipperの波形部分

▼画面下部のノブでは、クリッパーのかかり具合やソフトクリッピングかハードクリッピングかを選択します。

knock_clipperのノブ部分

ノブの上にあるメーターでは「HARD」か「SOFT」が調整可能。左に回すとSOFT、右に回すとHARDが適用され、「SOFT」は、なだらかなクリップカーブでHARDは激しめのカーブになっています。

中央のノブ「CLIP」ではクリッピングの適用量を調整できます。

「IN」は入力レベルを調整し、上げることでクリッピングの質感が上がります。

「OUT」では、出力レベルを調整。
「IN」でどれだけレベルを上げても、OUTで調整すればクリッピングの質感を活かしながら、ミックスしやすいレベルに調整できます。

「HQ」は、ハイクオリティーモードのON/OFFです。

ドラムやベースだけでなく、様々な楽器に使用してもオリジナリティあるサウンドメイクができるので試してみてください◎

仕様・プラグイン動作条件

【Mac】

  • OSX 11+ – AU, VST3, AAX
  • Intel Core i5, i7, i9, Xeon, Apple M1 & M2対応
  • 8GB RAM必須, 16GB推奨

【Windows】

  • Windows 8.1, 10を推奨 64 bitのみ VST3, AAX
  • Intel Core i5, i7, i9, Xeon (all Gen 5 以上), AMD Quad Core)
  • 8GB RAM必須, 16GB推奨

【共通】

  • 64ビット
  • VST3, AU and AAX format
  • ディスクスペース: 最低500MB必要

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ・販売ページ

クリッパーって何?という方も多いかもしれませんが、実は多くのプラグインに実装されているメジャーな機能でもあります。

Ableton LIVEやFL STUDIOなど、ダンスミュージック向きDAWを使用している人にとっては馴染みのあるエフェクトではないでしょうか。

クリッパーを体験してみると、「あの曲のキックの迫力はクリッパーの効果だったのかも?」と多くの気付きがあるかもしれません。

クリッパープラグインを活用すると、サウンドメイクの幅を広がるのでおすすめです。

>> 販売ページはこちらから

ちなみに「KNOCK」に搭載されているClipperは「KNOCK Clipper」と同様の効果なので、Clipperエフェクト以外にも興味がある場合は「KNOCK」を購入する方が結果的にお得です。

是非「KNOCK」もチェックしてみてください▽

あわせて読みたい
【46%OFF】PLUGINS THAT KNOCK「KNOCK」ドラムトラックの仕上げに便利なマルチFX(セール期間5月1日夕方… 【価格】$163.9 (23,338円 税込) → 46%オフ $86.9 (約12,374円 税込)

クリッパープラグイン 関連記事

  • BSAClipper
    【30%OFF】「BSAClipper」サウンドにパンチ&インパクトを加えるBlack Salt Audioのクリッパープラグイン【セール期間3月25日夕方まで】
    2025年3月26日
  • ik-Classic-Clipper
    IK Multimedia「T-RackS Classic Clipper」最新セール情報【不揃いなピークレベルを整え、倍音を付加することでサウンドに存在感を与えるクリッパープラグイン】
    2024年8月15日
  • SKYE Clipperの操作画面
    【60%OFF】Signum Audio「SKYE Clipper」7種類の歪み回路特性を備えたクリッパープラグイン(ブラックフライデーセール12月4日夕方まで)
    2024年12月5日
  • Little-Clipper2
    Boz Digital Labs「Little Clipper 2」61%オフセール【3月1日夕方まで】シンプルな操作でパワフルなクリップサウンドが加えられるクリッパープラグイン
    2024年6月5日
  • clipper
    【50%OFF】Softube「Clipper」ラウドなミックス&クリッパーならではの歪みを得られるクリッパープラグイン(セール期間6月16日夕方まで)
    2025年5月13日
  • YumAudio CrispyClip
    【30%OFF】Yum Audio「Crispy Clip」高性能なクリッパープラグイン(セール期間5月9日まで)
    2025年5月11日
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
    2025年5月13日

過去のセール価格

セール履歴
2024年12月

●PLUGINS THAT KNOCK Holiday Sale
【セール期間】2024年12月16日~1月12日まで延長(1月13日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック


KNOCK Clipper

【価格】$53.9 (8,482円 税込) → 79%オフ $11 (約1,731円 税込)

【最大79%OFF】PLUGINS THAT KNOCKセール(1月13日夕方まで)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年12月

●PLUGINS THAT KNOCK Cyber Week Sale
【セール期間】2024年12月2日~12月8日まで(日本時間12月9日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック


KNOCK Clipper

【価格】$53.9(税込) → 79%オフ $11(約1,645円 税込)

【最大79%OFF】PLUGINS THAT KNOCKセール(12月9日夕方まで)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年11月

●PLUGINS THAT KNOCK Black Friday Sale
【セール期間】2024年11月18日~12月1日まで(日本時間12月2日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック


KNOCK Clipper

【価格】$53.9→ 79%オフ $11(1,701円 税込)

【最大79%OFF】PLUGINS THAT KNOCKセール(12月2日夕方まで)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年11月

●PLUGINS THAT KNOCK Black Friday Early Access Sale
【セール期間】2024年11月4日~11月17日まで(日本時間11月18日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「KNOCK Clipper」が79%オフ!


KNOCK Clipper

【価格】$53.9(8,196円 税込) → 79%オフ $11(1,672円 税込)

【最大79%OFF】PLUGINS THAT KNOCKセール(11月18日夕方まで)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年9月

●PLUGINS THAT KNOCK Autumn Flash Sale
【セール期間】2024年9月23日~2024年9月30日まで(日本時間10月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「KNOCK Clipper」が79%オフ!


KNOCK Clipper

【価格】$53.9(7,761円 税込) → 79%オフ $11(1,584円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
PLUGINS THAT KNOCK クリッパー
KNOCK CLIPPER

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
  • izotope-Velvet
    【CRG版20%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(CRGセール5月21日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次