世界で多くのシェアを誇るDAWソフトの一つ、Steinberg「CUBASE 14」の30%OFFセールが開催中です。
全エディションが30%OFF
各エディションの新規購入も、旧バージョンからのアップデート&下位エディションからのアップグレード及び、他社DAWからの乗り換え(クロスグレード)も全て30%OFF。
最大11種類のプラグインが無料付与
30%割引に加え、期間中の購入で最大11製品のプラグインが無料で受け取れる特典も付属しています。
特典プラグインは既存ユーザーも受け取り可能
この特典プラグインは、既にCUBASEを利用している既存ユーザーも無料で受け取れます。(特典内容はこちらから▽)
30%OFFセール及び、特典プラグインの引き換えは2025年4月28日までの期間限定なので早めにチェックしてみてください▽
「CUBASE 14」セール価格一覧
今回のセールは初めてCUBASEを購入する方も、既にCUBASEユーザーでまだ最新版にアップグレードしていない方にもお得なセールとなっています。
全製品30%OFF
エディション名 | 通常価格 | セール価格 |
---|---|---|
Pro 14(新規購入) | 69,300円 | 48,510円 |
Artist 14(新規購入) | 39,600円 | 27,720円 |
Elements 14(新規購入) | 13,200円 | 9,240円 |
Pro 14(13からのUPD) | 13,200円 | 9,240円 |
Artist 14(13からのUPD) | 9,900円 | 6,930円 |
Elements 14(13からのUPD) | 3,630円 | 2,541円 |
Pro 14(クロスグレード) | 44,000円 | 30,800円 |
Pro 14 アカデミック版(新規購入) | 44,000円 | 30,800円 |
Artist 14 アカデミック版(新規購入) | 24,200円 | 16,940円 |
Elements 14 アカデミック版(新規購入) | 8,800円 | 6,160円 |
CUBASE Pro 14(新規購入)
- Rock oN Company(2,695pt還元)
- Steinberg公式サイト
- プラグインブティック
※プラグインブティックは価格が異なります。
CUBASE Artist 14(新規購入)
- Rock oN Company(252pt還元)
- Steinberg公式サイト
- プラグインブティック
※プラグインブティックは価格が異なります。
CUBASE Elements 14(新規購入)
- Rock oN Company(139pt還元)
- Steinberg公式サイト
- プラグインブティック
※プラグインブティックは価格が異なります。
Cubase Pro 14(クロスグレード版)
- Rock oN Company(1,714pt還元)※要・在庫状況確認
- Steinberg公式サイト
- プラグインブティック
※プラグインブティックは価格が異なります。
※クロスグレード元の対象DAW製品一覧はこちらから
CUBASE Pro 14(アカデミック版/Educational Edition)
- Rock oN Company(462pt還元)※要・在庫状況確認
- Steinberg公式サイト
- プラグインブティック
※プラグインブティックは価格が異なります。
CUBASE Artist 14(アカデミック版/Educational Edition)
- Rock oN Company(254pt還元)※要・在庫状況確認
- Steinberg公式サイト
- プラグインブティック
※プラグインブティックは価格が異なります。
CUBASE Elements 14(アカデミック版/Educational Edition)
- Rock oN Company(92pt還元)※要・在庫状況確認
- Steinberg公式サイト
- プラグインブティック
※プラグインブティックは価格が異なります。
CUBASE14各エディションへのアップデート・アップグレード
この他のアップグレード&アップデート価格はSteinberg公式サイトで確認・購入できます。
また、特典プラグインは公式サイトだけでなく、国内外各ショップでの購入でも付与されます。
CUBASE 14 割引キャンペーン特典プラグイン一覧
2025年4月28日までに購入すると付与されるプラグインは全部で11製品。
最上位「CUBASE Pro 14」は11製品が付与、「CUBASE Artist 14」は7製品、「CUBASE Elements 14」は3製品が付与されます。
Arturia「Rev PLATE-140」
「Rev PLATE-140」は、アイコニックなプレートリバーブ「EMT 140」と真空管プリアンプの回路を再現したリバーブプラグインです。
ボーカルリバーブとしての使用が特におすすめで、空間の演出だけでなく特有のグルー感も魅力。
ボーカルを含む楽曲を制作している方は、「EMT 140」を再現したリバーブプラグインを一つは持っておくべきなので「Rev PLATE-140」もチェックしてみてください。
【定価】99ドル
Brainworx「bx_clipper」
「bx_clipper」は、Brainworxが手掛けるクリッパープラグインです。
設定したスレッショルド値を上回る波形のピークをバッサリとカットし、ピークレベルを上げることなく音量を上げられるのが特徴。
音の圧縮感を抑えながらラウドネスを上げることができ、クリアかつ密度の高いミックスを実現してくれます。
【定価】125ドル
Universal Audio「Verve Analog Machines Essentials」
「Verve Analog Machines Essentials」は、UAD「Verve Analog Machines」のエントリー版に当たるバージョンで4タイプのアナログトーンマシンを搭載しています。(上位版は10種類)
心地よい質感のアナログサチュレーションや、アナログテープマシンのような揺らぎを付加。HipHop、LoFi、Electronic、Rockなどの楽曲にヴィンテージサウンドの質感を加えてくれます。
【定価】99ドル
Steinberg「Materials Metal & Ice」
「Materials Metal & Ice」は、楽器や金属などの音をシンセサイザーに作り変えたユニークな音源です。
以前ハロウィンを記念してリリースされた音源でもあり、神秘的で美しい音や冷たい印象の音などシネマティック系のサウンドが充実。
印象的で存在感のあるサウンドプリセットが豊富なので、楽曲のイントロやメインのフレーズを奏でる音源にもおすすめです。
【定価】129.99ドル
Klevgrand「Stark」
「Stark」は、Amp・Cabinet・Ambience・FXの4つのモジュールをチェインして音作りができるギターアンプ&ペダルタイプのマルチエフェクトプラグインです。
本格的なアンプシミュレーターを搭載していますが、ギターへの適用だけでなく様々な楽器のトラックでの使用もおすすめ。
他のアンプシミュレータープラグインと違い、コンボリューションやFast Fourier Transform解析(高速フーリエ変換)でのシミュレートではなく、Klevgrandが独自に持つアルゴリズムで再現・構築されていることが大きな特徴です。
【定価】79.99ドル
Safari Pedals「Time Machine」
「Time Machine」は、50年代~80年代のサウンド感を付加できるマルチエフェクトプラグインです。
ビンテージコンプのようなコンプ感、各時代を感じさせるフィルター、サチュレーション、Lo-Fiノイズを加え、各楽器に心地よいアナログ感を加えられます。
UI中央の年代別のボタンを押すだけで素早く年代感を演出できる使い勝手の良さも魅力です。
【定価】79ドル
Acustica Audio「Fire The Delay」
「Fire The Dela」は、ビンテージディレイとモダンなディレイの個性と特徴を併せ持ったディレイプラグインです。
象徴的なハードウェアユニットの特徴をモデリングしたビンテージからモダンディレイまで幅広くカバー。
テープの質感をエミュレートしていることも魅力。
また、Acustica AudioのFireシリーズのプラグインはシンプルさと作業効率を重視して制作されているので使い勝手が良いことも特徴です。
【定価】€ 55
Softube「Bad Speaker」
「Bad Speaker」は、まさに製品名から読み取れるような質感のノイズと歪みを加えられるディストーションプラグインです。
メロディラインやギター、ドラム、ベースなどあらゆるトラックにディストーションと倍音、ノイズを加えクリエイティブな音作りをしたいときにおすすめです。
Lo-Fi感のあるノスタルジックなサウンドに仕上げられるので、LoFi HipHopなどのジャンルやLoFi Jazzなどの制作時に活躍してくれます。
【定価】59ドル
Excite Audio「Bloom Vocal Aether Lite」
「Bloom Vocal Aether Lite」は、ボーカルループやボーカルワンショットを収録したボーカルチョップ系音源「Bloom Vocal Aether」のエントリー版にあたる製品です。
楽曲のBPMやキーに追従してボーカルサンプルを演奏できるため、ボーカルチョップのキーやテンポを調整する手間が省けることが大きな魅力。ダンスミュージックはもちろん、POPSやR&Bなど様々なジャンルで活躍してくれる汎用性の高い音源となっています。
【定価】31.90ドル
LANDR「FX Beats」
「FX Beats」は、主にドラムやパーカッションのトラックに使用することを目的としたマルチエフェクトプラグインです。
フィルターやサチュレーションが適用することでトラックのキャラクターに変化を与え、より主張の強いサウンドキャラクターに変化。ビートの存在感・グルーブ感に違いを生み出してくれます。
制作中の楽曲のビートに物足りなさを感じた際などには「FX Beats」を適用すること個性を加えられるのでおすすめです。
【定価】29ドル
AIR「MULTI-CHORUS」
「MULTI-CHORUS」は、3~6層に渡ってコーラスをレイヤーできるコーラスプラグインです。
独特の空間演出ができるプラグインで、シンセやギター、ボーカルなど様々な楽器で使用可能。
複雑かつ奥行きのある空間表現ができ、音に厚みと動きを与えてくれます。
【定価】※Avid Complete Plugin Bundleの1製品であるため定価は無し
以上が今回のキャンペーン期間で特典として付与されるプラグインとなります。
- Steinberg公式サイト
- Rock On Company(ポイント還元あり)
- プラグインブティック(ポイント還元あり)※要価格確認
CUBASE 14の特徴・新機能
※メーカー公式動画は日本語字幕で閲覧できます。
メーカー新機能解説
Steinberg Japan公式ビデオ
MIXCONSOLE


エフェクト&モジュール
ボリュームプラグイン/LFO
Auto Filter
Studio Delay
Shimmer Reverb
Event Volume Curve


Score Editor


Drum Machine


Pattern Seqencer


Modulators


Range Tool Enhancements
以上がCUBASE14で刷新・追加された代表的な機能です。
CUBASE 14は、前バージョンに比べて多くの機能が追加され、特に今回のバージョンアップではダンスミュージックなどの制作向けの要素が強くなったように思います。
Ableton LiveやFL StudioなどのDAWを感じさせる機能が追加された印象がありますが、以前からのCUBASEユーザーが「使いにくくなった」と感じることはないと思います。
クラブ系・ダンスミュージック系の制作向きのDAWなら「FL Studio」「Live」「MPC」というイメージがありましたが、今後はCUBASEも視野に入れておいても良いかもしれません。
幅広いジャンルの楽曲を制作をしたい方は、是非CUBASEも候補に入れてみてください▽
>> Steinberg公式サイト
取り上げた機能の他にも細かな機能も刷新・追加されているので公式サイトで是非チェックしてみてください。
クロスグレードの対象DAW
他社の有料DAW製品を使用している場合、クロスグレード価格で「CUBASE 14」を購入することができます。
クロスグレード元の対象DAWは下記の通りです。
CRG元の対象DAW
- Ability Pro
- Ableton Live 8 以降 (Standard または Suite / Intro を除く)
- Apple Logic 9 or higher
- Avid Pro Tools 9 以降 (Pro Tools または Pro Tools HD / サブスクリプション版を含む / First を除く)
- Bitwig Studio 1 以降 (Bitwig 16-Track を除く)
- Cakewalk Sonar X2 以降 (Platinum または Professional / Artist を除く / Cakewalk by Bandlab 版は対象外)
- Cockos Reaper (Commercial License のみ / Discounted License を除く)
- Imageline FL Studio 11 以降 (Signature または Producer / Fruity を除く)
- Magix Samplitude Pro X 1 以降 (Music Studio を除く)
- Magix Sequoia 9 以降
- MOTU Digital Performer 7 以降
- Presonus Studio One (Professional / Prime と Artist を除く)
- Propellerhead Reason 6 以降
取り扱いショップ
●Cubase特別価格セール
【セール期間】2025年4月3日~4月28日まで
【セール概要】「CUBASE 14」各エディションが30%オフ!さらに購入したエディションに応じて特典プラグインが付属。
ショップ一覧
- Steinberg公式サイト
- Rock On Company(ポイント還元あり)
- プラグインブティック(ポイント還元あり)※要価格確認
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
DAWソフト 関連記事
-
【63%OFF】Image Line「FL STUDIO」Win・Mac対応ヒップホップ・トラップ制作で人気のDAW(セール期間・在庫終了まで)
-
BITWIG「Bitwig Studio 5」最大20%OFFアップグレードセール3月31日まで【ライブパフォーマンス向け機能も充実したDAWソフト】
-
【最大32%OFF】「DJ.Studio」DJミックス&マッシュアップの制作を効率化するDAWソフト(セール期間4月9日まで)
-
【最大16%OFF】「Studio One Pro 7」多くの機能が追加されたPresonusのDAW最新バージョン・セール情報
-
【期間限定無料】Blip Interactive「NanoStudio 2」iOS用DAWアプリ(通常4.99ドル)が無料
-
KORGプラグイン最大50%OFFセール【2月11日夕方まで】コルグのソフトシンセ&Collection