SOUNDTHEORY社の「GULLFOSS」はトラックや楽曲の中で起きている様々な不要なピークや不要な帯域のカットをリアルタイムで調整してくれるオートイコライザーです。
人間の脳が音をどのように処理しているかを研究し、人間と同じように音を分析する聴覚知覚モデルを搭載。簡単な操作で驚くほど細かなイコライジングを行い、サウンドの明瞭度を高めてくれます。
GULLFOSSは個人的にお気に入りプラグインの一つで、バストラックにかけてサウンドの傾向をチェックしたり、微妙な調整をする時に使っています。
ミックス初心者から、短時間でミックスを仕上げなければいけない作曲家やエンジニアにとっても使い勝手の良いプラグインです。
GULLFOSSのセール情報
●Soundtheoryセプテンバーセール
【期間】2024年9月20日~9月26日まで
【開催ショップ】SONICWIRE
【セール概要】GULLFOSSが30%オフ!
GULLFOSS
【価格】28,000円(税込) → 30%オフ 19,600円 (税込)
>> セールページ
※デモ版はセールページ内に下部にダウンロードリンクからDLできます。
GULLFOSSの特徴
GULLFOSSは人間と同じように音を分析する聴覚知覚モデルを搭載。
簡単な設定を行うだけで自動でサウンドの不要な帯域を調整しながら明瞭度を高めてくれます。
しかもiZotopeやSonibleのような他社のオートイコライザーのように一定の箇所だけを参照してEQ処理を行うのではなく、サウンドが鳴っている間、リアルタイムでイコライジングを行い、サウンドの最初から最後まで細かく調整してくれるというチート級の機能が最大の特徴です。
- サウンド内の「マスクしている成分」と「マスクされている成分」を検出
- 「マスクしている成分」を抑える「TAME(テイム)」と「マスクされている成分」を強調する「RECOVER(リカバー)」の2つのパラメーターでイコライジングの方向性を決める
- TAMEとRECOVERのどちらを強調するかを調整するBIAS
- サウンドの明るさを調整するBRIGHTEN
- サウンドのラウドネス変化を調整するBOOST
- イコライジングによって失われるオリジナルのダイナミクスを維持
- イコライジングを適用する範囲が決められる
使い方はかなりシンプルでTAMEとRECOVERでサウンドの方向性を決めてからBIASでTAMEとRECOVERのどちらを強調するかを調整していくだけ。
その後、お好みでサウンドの明るさを調整するBRIGHTENとラウドネス変化を調整するBOOSTで音量変化の補正をしていきます。
後は、GULLFOSSが自動でイコライジングをリアルタイムで行ってくれます。
また、イコライジングの適用する範囲を決められるので、使い方次第で周波数のリミッティングやディエッサーとしても活用できます。
マスタリング時のマスターEQとしても活躍してくれます。
基本的には過剰なサウンド変化ではなくナチュラルにイコライジングしてくれるので、色付けが少ないのも良いです。
GULLFOSS LIVE|低レイテンシーでリアルタイムイコライジング
GULLFOSSにはLIVEなどリアルタイム演奏時のミキシングやトラッキングに対応できる「GULLFOSS LIVE」も同梱されています。
通常のGULLFOSSのレイテンシーが20ミリ秒なのに対してGULLFOSS LIVEは2ミリ秒以下とかなり低レイテンシーを実現しています。
また低レイテンシーのアルゴリズムによってトランジェント処理が通常のGULLFOSSと異なるため、通常のGULLFOSSとは違ったイコライジング処理をしたい時にも活用できます。
GULLFOSS MASTER|マスタリングに特化したGULLFOSS
GULLFOSSにはマスタリング時のマスターEQとして使うための「GULLFOSS MASTER」も同梱されています。
レイテンシーは21ミリ秒と通常の「GULLFOSS」とほぼ同じですが、他の2つのGULLFOSSよりCPUリソース消費して小さなイコライジングの変化に対して正確に対応できます。
通常のGULLFOSSは単体トラックやバストラックで使い、マスタリングではGULLFOSS MASTERを挿すといった使い分けができます。
また、ライブ中のミキシングやライブ配信などリアルタイムに補正をしたい場合はGULLFOSS LIVEが使えるので、幅広いシーンでのイコライジングを素早く正確に行えるのが魅力です。
プラグイン仕様
【対応OS】
- Mac: Mac OS X 10.9〜11(Big Sur (Intel CPU))、CPUはIntel based 2.0 Ghz以上 (2.4GHz以上を推奨)、RAMメモリは4GB以上(8GB以上を推奨)
- Windows: Windows8〜10、CPUはSSE 2.0GHz以上(マルチコア 2.4GHz以上を推奨)RAMメモリは4GB以上(8GB以上を推奨)
- 64bitのみ
【プラグインフォーマット】
VST、AU、AAX
まとめ
GULLFOSSを使うことで自分で処理するよりも遥かに細かくイコライジングしてくれます。
サウンドの傾向を決めながら不要なピークやマスキングを起こさずにミックスできるので是非試してみてください。
14日間試せるデモ版が用意されているので是非!
>> 製品ページ・デモ版のダウンロード
- SONICWIRE
- Amazon
- 楽天市場
- Rock oN NET eStore
上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。
この他のレゾナンスサプレッサー製品
-
Techivation「AI-Clarity」50%OFFセール【9月27日まで】AI分析による音の濁り/ハーシュネス除去でクリアなミックスへ導くダイナミックレゾナンスサプレッサープラグイン・レビュー
-
Baby Audio「Smooth Operator」60%OFFセール【7/16夕方まで】クリアなサウンドに自動調整してくれるダイナミックレゾナンスサプレッサー
-
「Techivation」最大70%OFFセール【10月16日午前6時まで】プラグイン一覧・デモ版・フリープラグインまとめ
-
Techivation「M-Clarity」50%OFFセール【9月27日朝9時まで】中低域の濁り解消に便利なダイナミックレゾナンスサプレッサープラグイン
-
Mastering The Mix「RESO」バンドル57%OFFセール【9月23日夕方まで】半自動で不要なピークを解消してくれるレゾナンスサプレッサープラグイン
-
「SOOTHE 2」30%OFFブラックフライデーセール【11月27日まで】耳障りな周波数を抑えて聞きやすいミックスに仕上げるOEKSOUNDのダイナミックレゾナンスサプレッサー/Desser