MENU
  • Keepリスト
  • ●10月30日終了予定のセール
  • ●10月31日終了予定のセール
  • ●11月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

VocAlign6_Pro_SALE

Virtual Pianist VOGUE SALE

Komplete15-Select-SALE

Snapback_sale

Kirchhoff-EQ-SALE

Metric-AB-SALE

Evoke_sale

SH-101_sale

L4-Ultramaximizer

新着記事
  • Quasar
    【11月29日AM9時まで期間限定無料】Moonwave FX「Quasar」穏やかな歪み・破壊的に歪みを加えるワンノブディストーションプラグイン(通常34.95ドル)が無料
  • ValveDesk
    【10月30日13時まで期間限定無料】quietformat「ValveDesk」異なる3つのチューブサウンドを再現するチューブサウンドエミュレータープラグイン(通常価格49ドル)
  • selene
    【無料】AUBURN SOUNDS「Selene Free Edition」ダンピングやフリーズ機能を搭載し多彩な空間表現が可能なアルゴリズムリバーブプラグイン(無料版)
  • MG4_Plus
    【11月30日まで期間限定無料】Antelope Audio「MG4+」Maag AudioのEQ4 Series 500を彷彿とさせる6バンドイコライザープラグイン(125ドル)が無料
  • ChordAXE Free
    【無料】ARTonic Music「ChordAXE Free」コード進行の構築&名曲のコード進行の研究をサポートする作曲支援ツール
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●10月30日終了予定のセール
  • ●10月31日終了予定のセール
  • ●11月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●10月30日終了予定のセール
  • ●10月31日終了予定のセール
  • ●11月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【最大50%OFF】ANTARES「Auto-Tune」自動ピッチ補正の定番プラグイン(セール期間9月19日夕方まで延長)

【最大50%OFF】ANTARES「Auto-Tune」自動ピッチ補正の定番プラグイン(セール期間9月19日夕方まで延長)

2025 9/05
セール情報
2025年9月5日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
  • URLをコピーしました!

セール情報はこちらから▽

新製品「Auto-tune 2026」の概要はこちらから▽

ANTARESアンタレスのAuto-Tuneオートチューンは、自動ピッチ補正プラグインの代表格のプラグインです。
ボーカルなど、録音したオーディオデータが「設定したキー」から外れた音程をスケール内の音程に自動調整してくれる機能を持っています。

HIP-HOPなどで多く聞かれるケロケロボイス的なロボットボイスは、まさにこのオートチューンの自動補正によるもの。

「Auto-Tune」には複数のエディションがあり、搭載している機能や価格が異なる下記の4つに分かれています。

Auto-Tuneの機種一覧
  • Auto-Tune EFX+ 10(基本機能&エフェクト搭載):定価 37,950円(税込)
  • Auto-Tune Hybrid(Avid DSPハードウェア向けに最適化されゼロレイテンシー版):定価$400(約61,000円)
  • Auto-Tune 2026(ゼロから再設計し、CPU負荷を軽減した最新版)(NEW!)
  • Auto-Tune Pro 11(最上位版):定価 75,900円(税込)

Auto-Tune 2026版のリリースに伴い、Auto-Tune Access 10(エントリーモデル)とAuto-Tune Artistの販売が終了しました。

Auto-Tuneの機能をフルで使用するには最上位版の「Auto-Tune Pro 11」が必要となりますが、自動ピッチ補正ソフトを初めて使う方や、Auto-Tuneの機能を試してみたいという方は「Auto-Tune EFX+10」や「Auto-Tune 2026」でも問題ありません。

目次

Auto-Tuneのセール情報

最新セール情報

●Antares AutoTune Flash Sale
【開催ショップ】
Dirigent /プラグインブティック (PIB特典付属)
【セール期間】
2025年8月21日~9月18日まで延長(日本時間9月19日夕方まで)


Auto-Tune Access 10

【価格】$53.9 (7,889円 税込) → 50%オフ $26.95 (約3,945円 税込)
>> セールページへ


Auto-Tune PRO 11(Auto-Key 2付属)

【価格】$558.8 (81,789円 税込) → 45%オフ $302.5 (約44,276円 税込)
>> セールページへ


Auto-Tune Hybrid

【価格】$504.9 (73,900円 税込) → 50%オフ $252.45 (約36,950円 税込)
>> セールページへ


Auto-Tune Artist(Auto-Key 2付属)

【価格】$437.8 (64,079円 税込) → 47%オフ $229.9 (約33,649円 税込)
>> セールページへ


Auto-Tune EFX+ 10

【価格】$305.8 (36,870円 税込) → 50%オフ $125.95 (約18,435円 税込)
>> セールページへ


Auto-Tune Unlimited (Annual Subscription)

※サブスクリプション1年プラン
【価格】$330 (48,917円 税込)
>> 製品ページへ(セール非対象)


日本語サポートを希望する場合は、日本正規代理店SHOP・Dirigentでの購入がおすすめです▽
>> Dirigent公式サイト


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

「Auto-Tune EFX+ 10」のセール価格・最安ショップ

Auto-Tuneの基本機能に加え、Auto-EFX、Auto-Motionの機能が搭載されたエディション
【定価】37,950円(税込)

スクロールできます
取扱ショップ最新価格特典など
Dirigent(正規代理店)37,950円(税込)約1%のPt還元(日本語サポート付き)
Plugin Fox$229(約34,999円)ー
ADSR$229(約34,999円)プラグイン付与
PluginBoutique$251.9(約38,498円 税込)約4%のVc還元+有料プラグイン特典
※掲載時の価格です。最新価格は各ショップのリンクからご確認ください。

「Auto-Tune 2026」のセール価格・最安ショップ

ゼロから再設計され合理化したことによりCPU負荷を抑えた最新バージョン。ClassicモードとModernモードの2種類を搭載。
【定価】300ドル(税込330ドル)
※2025年10月23日に新規リリースされたエディション

スクロールできます
取扱ショップ最新価格特典など
Dirigent(正規代理店)51,700円(税込)約1%のPt還元(日本語サポート付き)
Plugin Fox$300(約45,850円)ー
PluginBoutique$330(約50,435円 税込)約4%のVc還元+有料プラグイン特典
※掲載時の価格です。最新価格は各ショップのリンクからご確認ください。

「Auto-Tune Pro 11」のセール価格・最安ショップ

グラフモードでのピッチ修正機能など、Auto-Tuneのほぼすべての機能を搭載した最上位エディション
【定価】75,900円(税込)

スクロールできます
取扱ショップ最新価格特典など
Dirigent(正規代理店)75,900円(税込)1%のPt還元(日本語サポート付き)
Plugin Fox$500(約76,416円)ー
ADSR$459(約70,150円)プラグイン付与
PluginBoutique$504.9(約77,165円 税込)約4%のVc還元+有料プラグイン特典
※掲載時の価格です。最新価格は各ショップのリンクからご確認ください。

※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Auto-Tuneシリーズ・各エディションの特徴

冒頭で触れたようにAuto-Tuneのエディション(グレード)は全部で4種類あります。

  • Auto-Tune EFX+
  • Auto-Tune 2026
  • Auto-Tune Hybrid
  • Auto-Tune Pro 11

各機種の特徴をそれぞれ解説していきます。

Auto-Tune EFX+ 10

Auto-Tune EFX+はAuto-Tune ProやAuto-Tune Artistに含まれない、Auto-EFX、Auto-Motionという2つの機能を搭載したバージョンです。

Auto-Motionは「ピッチシフティング・メロディックパターンジェネレーター」という愛称が名付けられていますが、これはボーカルトラックに自動ピッチシフトを行いながらアルペジオパターンを生成してくれる機能です。

Auto-EFXは13種類のエフェクトが使用できる機能です。

Auto-EFX+10 搭載エフェクト
  • Pitch and Throat:リアルタイムのピッチ補正、フォルマントシフトを行うVocode:ビンテージアナログボコーダーを再現した
  • Tube Amp:アナログチューブモデリングのディストーションサウンド
  • Mutat:エイリアンボイスを再現したリングモジュレーション
  • Duet:ダブリング効果を与える
  • Highpass:高音域を通過させるハイパスフィルター
  • EQ:ベルカーブ調整可能なイコライザー
  • Breath:ブレス感を付加するエフェクト
  • Reverb:奥行き・空間演出ができるリバーブ
  • Echo:響きを加えるディレイエフェクト
  • Chorus:声に厚み・深みを追加
  • Compress:ボーカル処理向きなオプトコンプレッサー
  • Lowpass:低音域を通過させるローパスフィルター
  • Vocode:アナログ感のあるボコーダーをエミュレート

これらのエフェクトを使用した100種類以上のプリセットも収録されているのでプリセットを選ぶだけで、様々なボーカルアプローチができることも、このエディションの大きな魅力です。

有名アーティストが作成したアーティストプリセットも収録。

「最上位版も持っているが、曲によってはEFX+を使用する」という方もいる素晴らしいエディションです。

Auto-Tune EFX+ 10 / Antares
  • Dirigent(日本正規代理店)
  • プラグインブティック
  • 楽天市場
  • PluginFox
  • SONICWIRE
  • 上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。

Auto-tune2026

「AutoTune 2026」は、2025年10月23日付けで発表されたAuto Tuneの新エディションです。

刷新されたAutoTuneアルゴリズムによりゼロから再設計され、最大2.3倍のCPUパフォーマンスが向上。超低CPU使用率&低レイテンシーを実現したことが大きな特徴です。

また、ClassicモードとModernモードの2種類が搭載され、Classicモードでは往年のHipHopで多用された「AutoTune 5」のようなロボット系のケロケロサウンドを強調したサウンドにできます。

ModernモードではFlex Tuneと高音質モード(HQ)を使用し、ナチュラルな仕上がりの補正を行うことが可能。
オートチューンに求めるどちらのニーズにも応えてくれることも「AutoTune 2026」の特徴です。

取扱ショップ

  • Dirigent(日本語サポートあり)
  • プラグインブティック
  • プラグインフォックス

Auto-Tune Hybrid

Pro Tools・Avid DSPハードウェアで使用するバージョンです。コンピューターに負荷をかけない設計がなされています。微細なビブラートのニュアンスなどを細かく設定する際、CPUに負荷をかけにくいHybridを使用するエンジニアも多くいます。

取扱ショップ

  • プラグインブティック
  • プラグインフォックス

Auto-Tune Pro 11

最新版「Auto-Tune Pro 11」は、2024年4月に発表された「Auto-Tune Pro」の最新バージョンで、Auto-Tuneのほぼ全ての機能を搭載した最上位版です。

他のエディションではオートモードでのピッチ補正しかできませんが、Pro版では手動によるピッチ修正「グラフモード」が使用できます。

Melodyneメロダインなどのような、手動によるピッチ修正も行いたい場合はPro版を選ぶのが必須です。

前バージョン「Auto-Tune Pro」で標準装備されていた、Classic ModeアルゴリズムやリアルタイムMIDIサポートのためのパラメータ制御 、オーディオランダムアクセス(ARA )機能に加え、「Auto-Tune Pro X」には下記のバージョンアップが施されました。

  • Graphモードがリニューアル:ノートオブジェクトの表示&ユーザーインターフェースがシンプルになり、グラフモードがより使いやすく変更
  • Apple Siliconネイティブ対応:Apple Silicon搭載機での動作が可能
  • アーティストプリセットとプリセットマネージャー:アーティストが提供するプリセットを収録。プリセットマネージャーがバージョンアップ
  • マルチビュー:各トラックにインサートしているAuto-Tuneを素早く切り替えて編集できるマルチビューを追加搭載
  • ARA2対応:LogicProXとStudioOne6に対応(2023年1月付)

また、前バージョン同様、エントリーエディション「ACCESS」などには対応されていない「Auto Key」での自動キー判別機能も搭載しています。

自動ピッチ補正に加え、本格的なボーカルエディットをしたい場合は、ほぼ全ての機能を搭載しているこの「Auto-Tune Pro X」バージョンを選ぶのがおすすめです。

AUTO-TUNE Pro 11 / Antares
  • Dirigent(日本代理店)
  • プラグインブティック
  • 楽天市場
  • サウンドハウス
  • PluginFox
  • 上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。

Auto-Tuneのサブスクリプションプラン

Antaresの製品はAuto-Tune以外にもボーカルエフェクトに特化した様々なエフェクトプラグインがリリースされています。

Auto-Tuneの各エディションに加え、Antares製のエフェクトプラグインも使用したい場合は個別購入するだけでなく、サブスクリプションプランで利用することも可能です。

Auto-Tune Unlimited

収録製品数Auto-Tune各エディションを含む全22製品
価格Auto-Tune Unlimited Monthly $34.99 / 月
Auto-Tune Unlimited Annual $210 /年
Auto-Tune Unlimited収録製品
  • Auto-Tune Pro(最上位版)
  • Auto-Tune 2026(再設計された低レイテンシー版)
  • Auto-Tune EFX+(エフェクト搭載Version)
  • Auto-Tune Vocal EQ(イコライザー)
  • Auto-Tune Hybrid(Pro ToolsやAvid DSPハードウェアで使用可能なVersion)
  • Auto-Tune Vocodist(ボコーダー)
  • Auto-Tune Slice(サンプラー)
  • Auto-Key(キー&スケール検出)
  • Harmony Engine(リアルタイムハーモニー生成)
  • Mic Mod(マイクロホンエミュレーター)
  • Mutator(ボーカルサンドデザインエフェクト)
  • Articulator(トークボックス)
  • Aspire(ブレスコントロール)
  • Throat(ボイスプロセッサー)
  • Duo(ダブラー)
  • Choir(ユニゾンコーラス生成)
  • Punch(ボーカルダイナミクスプロセッサー)
  • Sybil(ディエッサー)
  • Warm(サチュレーター&ディストーション)
  • Vocal Prep(AI搭載ボーカルクリーンアップアプリケーション)

「Auto-Tune Unlimited」はANTARESが2022年1月からスタートさせたサブスクリプションサービスです。
登録するとAntaresの全商品が使用できます。

価格は月額$34.99(日本円で約5,400円)。
年間一括支払いで精算すれば$210で利用可能。

年間プランの場合、日本円に換算すると一ヶ月あたり約2,125円となります。(2025年10月時点)

Auto-Tune最上位版はもちろん、ボーカルエフェクトのすべてのエディションが使い放題です。

ピッチ補正、ボーカル処理や加工をするためのエフェクトやハーモニー、トークボックス、ボコーダー、声にインパクトや温かみを加えるサチュレーション系エフェクト、ビンテージマイクのエミュレーションプラグインも使えるので、「Auto-Tune Unlimited」を利用すればボーカルプロダクションのすべてがカバーできます。

また、「Auto-Tune Unlimited」はプラグイン販売サイト「プラグインブティック」などで公式サイトよりもお得に利用できる場合もあります。
>> 販売ページ

Auto-Tune Unlimitedの利用について

Auto-Tune Unlimitedは、12ヶ月のサブスクリプションサービスです。毎月精算プランと年間プランがあり、継続して利用するにはその都度更新が必要です。

【通常価格】$210(税込231ドル:日本円で約35,280円)※2025年10月時点
>> Auto-Tune Unlimitedの購入はこちら

Anteres全商品の価格改定・旧価格・新価格一覧

2022年7月18日付けでAntaresのほぼ全ての商品が20%値上げされました。価格改定前と改定後の価格は以下の通りです。

プラグイン名改定前の価格改定後の価格
Auto-Tune Pro$399$459
Auto-Tune Artist$299$349
Auto-Tune EFX+$199$229
Auto-Tune Hybrid$399$459
Auto-Tune Pro Vocal Studio$699$799
AVOX 4$399$459
Vocal EQ$143$179
Aspire$59$69
Articulator$69$79
Choir$69$79
Duo$69$79
Harmony Engine$249$289
Mic Mod$129$149
Mutator$69$79
Punch$59$69
Sybil$59$69
Throat$99$119
Warm$69$79
Auto-Key$49値上げなし
Auto-Tune Access$99値上げなし

※公式サイトでの購入よりも、ポイント還元・特典プラグインが貰えるプラグインブティックなどの販売ショップでの購入がおすすめです。

■アンタレス商品販売ページ一覧
>> プラグインブティック

>> プラグインフォックス

まとめ・販売ショップ

Auto-Tuneを初めて利用する場合はどのエディションを選んでよいかわからないと思いますが、ゼロから刷新されたAuto Tune 2026がおすすめです。
機能は限られていますが標準的なピッチ補正機能が使用可能。予算面が気になる場合はEFX+もおすすめ。
最上位版の方がより細かい設定が可能になりますが、初めてAuto tuneを使う方はこれでも十分です。

>> 製品一覧

また、Auto-Tuneの自動補正機能とは異なりますが、Celemony社の「Melodyne 5」はボーカル補正プラグインの2大巨塔のひとつ。

録音済みのボーカルトラックを「ピッチ修正していないかのように自然に仕上げたい!」という場合は、Auto-tune Pro 11(最上位版)かMelodynの各エディションがおすすめです。

Melodyneで修正したボーカルトラックに、さらにオートチューンをかけて完璧な音程に補正してミックスする方もいます。
どちらも持っておくとボーカルエディットの幅が広がるのでおすすめです。

エントリーモデルの「Melodyne 5 Essential」は1万円程度で購入できるので、あわせてチェックしてみてください▽

あわせて読みたい
【最大79%OFF】「Melodyne 5」定番ボーカルピッチ修正ソフト・最安ショップ比較(Essential版セール9月2… 対象製品が最大79%OFF

過去のセール価格

セール履歴
2025年5月

●Antares Spring Sale
【セール期間】
2025年5月5日~7月1日まで延長(PIBは7月2日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック (PIB特典付属)
※Access版を除き、各エディションにAuto-Key 2が付属


Auto-Tune Access 10

【価格】$53.9 (7,768円 税込) → 50%オフ $26.95 (約3,884円 税込)


Auto-Tune PRO 11 +Auto-Key 2

【価格】$558.8 (80,529円 税込) → 54%オフ $252.45 (約36,381円 税込)


Auto-Tune Hybrid +Auto-Key 2

【価格】$558.8 (80,529円 税込) → 54%オフ $252.45 (約36,381円 税込)


Auto-Tune Artist +Auto-Key 2

【価格】$437.8 (63,091円 税込) → 56%オフ $191.95 (約27,662円 税込)


Auto-Tune EFX+ 10 +Auto-Key 2

【価格】$305.8 (44,069円 税込) → 58%オフ $125.95 (約18,151円 税込)


Auto-Tune Unlimited (Annual Subscription)+Auto-Key 2

※サブスクリプション1年プラン
【価格】$383.9 (55,324円 税込) → 57%オフ $165 (約23,778円 税込)


日本語サポートを希望する場合は、日本正規代理店SHOP・Dirigentでの購入がおすすめです▽
>> Dirigent公式サイト
AutoTune Unlimited(12ヶ月サブスクリプション)の購入では新製品「Vocal Prep」が先行提供されます。


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年3月

●Auto Tune 40%オフセール
【セール期間】2025年3月28日~4月2日正午まで
【開催ショップ】Dirigent / 公式サイト
価格は、現在メーカー公式サイト(海外)の方が安くなっています。

AUTO-TUNE Artist

[SHOP] Dirigent (日本語サポートあり)
【価格】57,750円 (税込) → 40%オフ 34,650円 (税込)
>> セールページへ

AUTO-TUNE Pro 11

[SHOP] Dirigent (日本語サポートあり)
【価格】69,850円 (税込) → 40%オフ 41,910円 (税込)
>> セールページへ




各エディションのセール価格は下記の一覧にも掲載しています▽

2025年2月

●Antares Auto-Tune Pro 11 Mixing Month Sale
【セール期間】
2025年2月17日~3月16日まで(日本時間3月17日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック (PIB特典付属)


Auto-Tune PRO 11

【価格】$504.9 (75,046円 税込) → 50%オフ $252.45 (約37,523円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年11月

●Antares BLACK FRIDAY
【セール期間】2024年11月12日~1月3日14時まで延長
【開催ショップ】Dirigent
【セール概要】Auto-Tune各バージョン「PRO 11」「Artist」「EFX+ 10」「Access 10」が50%オフ!


各エディションのセール価格は下記に掲載しています▽

2024年8月

●Antares Back To School Sale
【セール期間】2024年8月22日~9月22日まで 9月30日まで(FOXは10月1日午前9時まで)
【開催ショップ】Dirigent / プラグインブティック / プラグインフォックス
【セール概要】Auto-Tune各バージョン「PRO 11」「Artist」「EFX+ 10」「Access 10」が最大35%オフ!


#オートチューン #Autotuneセール


セール情報
ANTARES Auto-Tune ピッチ補正 ボーカルプラグイン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

VocAlign6_Pro_SALE

Virtual Pianist VOGUE SALE

Komplete15-Select-SALE

Snapback_sale

Kirchhoff-EQ-SALE

Metric-AB-SALE

Evoke_sale

SH-101_sale

L4-Ultramaximizer

新着記事
  • Quasar
    【11月29日AM9時まで期間限定無料】Moonwave FX「Quasar」穏やかな歪み・破壊的に歪みを加えるワンノブディストーションプラグイン(通常34.95ドル)が無料
  • ValveDesk
    【10月30日13時まで期間限定無料】quietformat「ValveDesk」異なる3つのチューブサウンドを再現するチューブサウンドエミュレータープラグイン(通常価格49ドル)
  • selene
    【無料】AUBURN SOUNDS「Selene Free Edition」ダンピングやフリーズ機能を搭載し多彩な空間表現が可能なアルゴリズムリバーブプラグイン(無料版)
  • MG4_Plus
    【11月30日まで期間限定無料】Antelope Audio「MG4+」Maag AudioのEQ4 Series 500を彷彿とさせる6バンドイコライザープラグイン(125ドル)が無料
  • ChordAXE Free
    【無料】ARTonic Music「ChordAXE Free」コード進行の構築&名曲のコード進行の研究をサポートする作曲支援ツール
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次