MENU
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【50%OFF】「Vacuum Pro」70~80年代のサウンドを再現できるAIR Music Technologyのポリフォニックアナログシンセプラグイン(セール期間6月1日夕方まで)

【50%OFF】「Vacuum Pro」70~80年代のサウンドを再現できるAIR Music Technologyのポリフォニックアナログシンセプラグイン(セール期間6月1日夕方まで)

2025 4/14
セール情報
2025年4月14日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
VacuumPro
  • URLをコピーしました!

AIR Music Technologyエアミュージックテクノロジーの「Vacuum Proバキューム プロ」は、真空管回路をモデリングしたポリフォニックアナログシンセサイザープラグインです。

「Vacuum Pro」の最大の特徴は、アナログサウンド特有の温かみと太さ。

70~80年代に多く聞かれたサウンドを再現したいときや、70年~80代の質感を自分の曲に取り入れてサウンドに厚みを出したいときにも活躍してくれます。

近年人気のソフトシンセはデジタル感が強いものが多い印象ですが、「Vacuum Pro」はアナログ感を豊かに再現してくれるソフトシンセとして非常に優秀です。
ファットかつ繊細なサウンドを体験できるので、他のソフトシンセでは出せないサウンドを体験できます。

こんなときにおすすめ
  • アナログシンセのサウンドを取り入れたい
  • サウンドクオリティの高いパッド・ベース・リードを鳴らしたい
  • オリジナルティのあるサウンドを作りたい
目次

Vacuum Proのセール情報

最新セール情報

●AIR Music Technology Spring Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)
【セール期間】
2025年4月13日~5月31日まで(日本時間6月1日夕方まで)

Vacuum Pro

[SHOP] プラグインフォックス
【価格】$99 (14,190円) → 50%オフ $49 (約7,035円)
>> セールページへ

[SHOP] プラグインブティック
【価格】$108.9 (15,628円 税込) → 50%オフ $53.9 (約7,735円 税込)
>> セールページへ


【バンドル】

AIR Legends Pack

※「Vacuum Pro」「Xpand!2」「DB-33」の3製品バンドル
【価格】$273.9 (39,306円 税込) → 50%オフ $136.4 (約19,574円 税込)
>> 販売ページ

AIR Essential Synths Pack

※The Riser・Loom II・Vacuum Proの3製品がセットになったバンドル
【価格】$394.9 (56,670円 税込) → 58%オフ $163.9 (約23,520円 税込)
>> 販売ページ


【最大60%オフ】Air Music Technologyセール(6月1日夕方まで)
>> セール対象製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 5月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【DAWソフト】BITWIG「Bitwig Studio 8-Track」(DAW)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

Vacuum Proの特徴

「Vacuum Pro」は6つの真空管回路をエミュレートし、搭載しています。
真空管機器から得られる独特のサチュレーションを再現しているので、アナログならではの音の太さと温かみを得られるのが1つの大きな特徴です。

オシレーター、フィルター、ゲイン、ミキサーなどそれぞれのセクションに仮想真空管回路を用いられ、それぞれの調節が可能。
細かな質感の違いも調整できます。

「Vacuum Pro」搭載のプリセット

VacuumPro

「Vacuum Pro」には、有名サウンドデザイナーのRichard Devine氏とMark Ovenden氏が作成した合計350以上のプリセットが収録されています。

14のプリセットカテゴリに分けられ、リード、ポリシンセ、パッド、ベース、パーカッションなどの主要なサウンドに加え、スウィープやSFXなどの効果音系の充実しています。

収録プリセットのカテゴリ
  • Meet Vacuum Pro
  • Arpeggios
  • Leads Bright
  • Leads Warm
  • Leads Broken
  • Basses
  • Pads Classic
  • Pads Ambient 09 Atmospheric
  • Poly Synths Classic
  • Poly Synths Strange
  • Percussive
  • Sweeps
  • SFX

もちろん、収録されているプリセットはそれぞれ調整可能。
1から音作りするのも良いですが、イメージに近いプリセットを選んで自分好みに調整していく方が効率良く進められことが多いです。

下記の動画では一部のプリセットを使用したサンプルサウンドを確認できるので是非チェックしてみてください。

▼下記の動画でもプリセットのサウンドを確認できます。少々長めの動画なので作業用BGMとして聞き流しながらチェックするのがおすすめです。

Smart Controlモード

VacuumPro smart機能

「アナログシンセはノブがたくさんあって調整が難しい…」と感じる人もいるかもしれませんが、「Vacuum Pro」には「Smart Control」というモードがあり、8このノブを調節するだけでサウンドの加工が可能です。

ユーザーインターフェース左上にある「SMART」というボタンを押すと、
Complexity / TONE / EMPHASIS / FATNESS / PUNCH / LENGTH / CONTOUR / MODULATION
という8つのパラメーターが表示されます。

それぞれを調整することで大きくサウンドを変えられるので、よりイメージに近い音作りか手軽に行なえます。

ランダマイズ機能

vacuumpro ランダマイズボタン

「PARTS」エリアの右側には「RAND!」というボタンがありますが、これはまさに各パラメーターをランダムで調整するボタンです。
意図しないサウンドが作られるので、音色のアイデアに困ったときやオリジナリティのある音色を見つけたいときに活躍してくれます。

このランダマイズで見つけた音色から、曲作りのアイデアが湧くこともあるのでネタ作りのときにもおすすめです。

「Vacuum Pro」と「Vacuum Vintage」の違いは?

「Vacuum Pro」の別バージョンとして「Vacuum Vintage」というエディションもあります。

「Vacuum Pro」はポリフォニック(複数発音)なのに対して、「Vacuum Vintage」はモノフォニックシンセです。

非常に音が太く、存在感のあるベースやリードが鳴らせるのが大きな特徴。

「Vacuum Pro」でも存在感のあるベースやリードが鳴らせるので「Vacuum Pro」を持っていればOK。
ですが、「Vacuum Vintage」の方がややCPU負荷が少ないというメリットがあります。

・Vacuum Vintage
>> 販売ページ

仕様・システム要求

【Mac】
Mac OS X 10.8.5 – macOS 11 Big Sur(Apple Silicon非対応。Rosettaで実行する場合、一部のDAWと互換性がある可能性があります。)
RAM 2GB以上を推奨
HD・SSDに1GB 以上の空き領域が必要
AU / VSTのみ

【PC】
Windows 10以上を推奨 (64-bitのみ)
CPU:Intel Core i5 or i7以上を推奨
RAM 2GB以上を推奨
HD・SSDに1GB 以上の空き領域が必要
VSTのみ

【インストール・アクティベーション】
iLOK(無料)による認証が必要です。

まとめ

近年、Lofi感のある楽曲が多く聞かれるようになりましたが、音を汚すだけでは心地よいサウンドにならないこともしばしば。

アナログシンセのサウンドにはLo-fi感とは違う独特な温かみやファット感があり、真空管独特のサチュレーションが心地よい質感を作り出している場合もあります。

アナログ感のあるサウンドやLo-Fi感のある楽曲を作りたいときには、Lo-Fiプラグインなどで加工するだけでなく、アナログ機器の質感も取り入れてみるのがおすすめです。

もちろんLo-fi系楽曲だけでなく、様々なジャンルで「Vacuum Pro」は活躍してくれるサウンドを持っています。
トライアルバージョンも用意されているので、まずは一度実際に体験してみましょう!

>> トライアル版ダウンロードページ

Vacuum Pro / AIR Music Technology
  • プラグインフォックス
  • プラグインブティック

この他にも、AIR Music Technology社製のプラグインには優秀な製品が多くあります。
特に便利なプラグインを下記のページで取り上げているので是非チェックしてみてください▽

  • Velvet Air
    【最大50%OFF】「Velvet 2」 伝説的なエレピ5機種を再現したAIR Music Technologyのエレピ音源(セール期間6月1日夕方まで)
    2025年4月14日
  • Bassline
    【50%OFF】AIR「BASSLINE」クラシックなサウンドが魅力のアナログモノラルシンセ(セール期間6月1日夕方まで)
    2025年4月14日
  • AKAI Flex Beatの操作画面
    【38%OFF】AIR Music Technology「Flex Beat」豊富なタイムエフェクトでサウンドをコントロールできるプラグイン(セール期間6月1日夕方まで)
    2025年4月14日
  • TheRiser
    【50%OFF】AIR Music Technology「The Riser」イントロやブリッジを盛り上げるライザーサウンド専用シンセ(セール期間6月1日夕方まで)
    2025年4月14日
  • Air Music Technology
    Air Music Technology最大60%OFFセール【6月1日夕方まで】コスパ優秀&高品質なプラグインメーカー
    2025年4月14日
  • 【50%OFF】AIR Music Technology「Hybrid 3」アナログの質感と未来的なデジタルマニピュレーションを融合したソフトシンセ(セール期間6月1日夕方まで)
    2025年4月14日
  • delay pro AIR Music Technology
    【50%OFF】「Delay Pro」ディレイによる音の濁りを止めるAIR Music Technologyのディレイプラグイン(セール期間6月1日夕方まで)
    2025年4月14日
  • air-jura
    【53%OFF】「Jura」80年代を代表するJUNOサウンドを再現したAIR Music Technologyのソフトシンセ(セール期間6月1日夕方まで)
    2025年4月14日
  • Xpand2
    【50%OFF】「Xpand!2」2500以上の音色を収録したAIR Music Technologyのマルチ音源(セール期間6月1日夕方まで)
    2025年4月14日
  • Multiband Filterbank
    AIR Music Technology「Multiband Filterbank」クリエイティブなフィルタリングを再現するフィルタープラグイン
    2024年11月29日
  • AIR_Music_Technology
    AIR Music Technology 11月29日発売予定の新製品($99)無料配布キャンペーン!
    2024年11月6日

過去のセール価格

セール履歴
2024年12月

●AIR Music Technology Holiday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック / プラグインフォックス
【セール期間】2024年12月9日~12月31日まで(PIBは日本時間1月1日夕方まで)

Vacuum Pro

[SHOP] プラグインフォックス
【価格】$99.99(14,999円) → 50%オフ $49(約7,350円)

[SHOP] プラグインブティック
【価格】$109.99(16,499円 税込) → 50%オフ $53.9(約8,085円 税込)


【バンドル】

AIR Legends Pack

※「Vacuum Pro」「Xpand!2」「DB-33」の3製品バンドル
【価格】$218.9(31,367円 税込)

AIR Essential Synths Pack

※The Riser・Loom II・Vacuum Proの3製品がセットになったバンドル
【価格】$317.9(45,553円 税込)


【最大67%オフ】Air Music Technologyセール


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年10月

●AIR Music Technology Manufacturer Focus Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年10月1日~10月16日まで(日本時間10月17日夕方まで)
【セール概要】「Vacuum Pro」が90%オフ、「Vacuum Pro」を含むバンドルもセール対象です。

Vacuum Pro

【価格】$109.99(15,761円 税込) → 90%オフ $10.99(1,574円 税込)

AIR Legends Pack

※「Vacuum Pro」「Xpand!2」「DB-33」の3製品バンドル
【価格】$218.9(31,367円 税込) → 94%オフ $10.99(1,574円 税込)

AIR Essential Synths Pack

※The Riser・Loom II・Vacuum Proの3製品がセットになったバンドル
【価格】$317.9(45,553円 税込) → 96%オフ $10.99(1,574円 税込)


【最大96%オフ!】Air Music Technologyセール(10月17日夕方まで)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
6月1日終了予定のセール一覧 AIR Music Technology シンセ音源 開催中のセール
VacuumPro

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次