MENU
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【50%OFF】「LittleAlterboy」Soundtoysのフォルマント・ピッチシフトプラグイン(ホリデーセール1月2日夕方まで)

【50%OFF】「LittleAlterboy」Soundtoysのフォルマント・ピッチシフトプラグイン(ホリデーセール1月2日夕方まで)

2024 12/13
セール情報
2024年12月13日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
LittleAlterboy
  • URLをコピーしました!

Little Alterboyリトルオルターボーイは、ヴィンテージハードウェアをモデリングしたエフェクトプラグインを多数リリースしているSoundtoys社のボーカルエフェクト&ボーカルプロセッサープラグインです。

Little AlterBoyでできること
  • オクターブアップ・ダウン・ピッチシフト
  • フォルマントシフトで男性声を女性声に、女性声を男性声に変更できる
  • 音程のあるメディーラインを1ピッチにロックしてロボットボイスに変化させられる
  • ピッチを変更したトラックでメインボーカルとの簡易的なハーモニーを作れる
  • ピッチをクオンタイズさせてケロケロボイスに加工できる
  • MIDIトラックに打ち込んだ音程をボーカルトラックと同期させてボコーダー効果を得られる
  • 温かさとエッジ感のあるチューブサチュレーション効果
  • HIPHOP曲などで頻繁に登場するオクターブ下の図太く低い声を作れる

など、ボーカルトラックを装飾したいときに大活躍してくれる機能を備えています。

プロの現場でも頻繁に使用されているSoundtoysのプラグインですが、その中でも「Little AlterBoy」は非常に多くのアーティスト、エンジニアに愛用されています。

目次

Little AlterBoyのセール情報

最新セール

●Soundtoys Holiday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年12月12日~1月1日まで(日本時間1月2日夕方まで)


Little AlterBoy

[SHOP]プラグインブティック
【価格】$108.9 (17,191円 税込) → 50%オフ $53.9 (約8,508円 税込)
>> セールページはこちら


【最大73%OFF】Soundtoysセール(1月2日夕方頃まで)
>> セール対象製品一覧


※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください

Plugin Boutique 5月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【DAWソフト】BITWIG「Bitwig Studio 8-Track」(DAW)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

Little AlterBoyの特徴・使い方

冒頭で触れた「Little AlterBoyができること」について一つずつ触れていきます。

まずは下記のデモプレイ動画を見てもらうと直感的に操作できることがわかると思います。

操作ノブ・各ボタンの役割
  • PITCHノブ(変更したい音程に細かく設定設定可能)
  • FORMANTノブ(歌声の性別特性を変更可能)
  • LINKスイッチ(PITCHとFORMANTを同時に動かすか独立で動作させるかを選択)
  • TRANSPOSEボタン(ピッチシフト・音程変更)
  • QUANTIZEボタン(最も近い音階に強制シフトしケロケロボイスに聞かせる)
  • ROBOTボタン(強制的音程をロックして1音だけで歌わせるロボットボイス)
  • DRIVEノブ(ボーカルにサチュレーション成分・歪みを加える)
  • MIXノブ(各ノブで設定したエフェクト量を調整)

【1】オクターブアップ・ダウン・ピッチシフト

Little-AlterBoy-Pitch
▲ピッチノブ

PITCH(ピッチ)のノブは、左に回すと音程が下がり、左に回しきると1オクターブ下の音程になります。
逆に、右に回すと音程が上がり、回し切るとオクターブ上の音程になります。

サビで主旋律とオクターブ上のボーカルを混ぜて厚みを出したいけれど、1オクターブ上が高すぎて歌えない!というときにも大活躍。

サビをもう一度歌う時間がないときにも重宝します。

【2】フォルマントシフトで男声→女声、女声→男声にシフト

 Little-AlterBoy-formant

EDMやHIPHOP楽曲などで使われていることも多いフォルマント。
楽曲中、ボーカルトラックを印象的にしたいときや、1曲通してボーカルの歌声の質感を変えたいときなど活躍する局面は非常に多く、遊びのあるボーカルエディットを実現できます。

操作方法は、フォルマントノブを左に回すと女性の声を男性風に、男性の声は更に低くシフトできます。

フォルマントノブを右に回すと男性声が女性声に、女性声は更に高く変化します。

曲中の要所要所で使うとインパクトのあるボーカルトラックに演出できます。

【3】ロボットボイス加工

音程のあるメディーラインも、1ピッチにロックしてロボットが話しているような棒読みで無機質な声になります。

Little-AlterBoy-robot
▲ROBOTボタンをクリックして赤色に点灯すればROBOTモードになります。

ロックしたい音程は、「PITCHノブ」で設定可能。

更に、FORMANTも組み合わせて音を変更できるので、声が高いロボットから低いロボットの声まで様々な種類に仕上げられます。

【4】簡易的なハーモニー生成

Little AlterBoy

ピッチノブを3度下、3度上などに設定し、MIXの加減をDRYからWETすると、メインボーカルのハーモニーとなるハモリトラックを簡易的に作れます。

曲のキーや曲のエリアによっては上手くハーモナイズされませんが、キーが合う楽曲であればお手軽にハモリを作れるので便利です。

メインボーカルのトラックを活用して完璧なハモリトラックを作るなら、Anteresの「Harmony Engine」を使ったり、トラックを複製してメロダインでハモリパートを作るのがおすすめです。

あわせて読みたい
【50%OFF】ANTARES「Harmony Engine」ボーカルのハモリ生成に便利なハーモニー生成プラグイン(セール期… 【価格】$289 (41,325円) → 50%オフ $144.5 (約20,673円)
あわせて読みたい
「Melodyne 5」UPDセール【4月1日夕方まで】Celemonyの定番ボーカルピッチ修正ソフト・最安ショップ比較 旧バージョンMelodyneから5へのアップデートが最大80%OFF

【5】ピッチをクオンタイズさせてケロケロボイスに加工できる

Little AlterBoy

ケロケロボイスに加工するプラグインの代表格はANTARESのAutoTuneというイメージが強いですが、Little Alterboyでも再現できます。

「クオンタイズモード」をオンにすると、ボーカルトラックで歌われているメロディーラインを12音階の中で最も近い音階に強制的にピッチシフトされるのでケロケロ感がある歌に加工されます。

細かいピッチ設定はAutoTuneに分がありますが、簡単にケロケロボイスに仕上げたいときはLittle-AlterBoyが便利。

ケロケロボイスエフェクトで有名なkeroveeからLittle Alterboyに替えてよかった!という人も多く操作も簡単です。

使用する際は中央にある「QUINTIZE」ボタンをクリックして赤いランプを点灯するだけでOKです。

【6】MIDIトラックと同期させてボコーダー効果を得られる

Waves Electric200のフレーズピアノロール

ボーカルトラックとは別にMIDIトラックを用意し、MIDI制御エフェクトとしてLittle AlterBoyを挿します。

Little AlterBoyの画面の「サイドチェイン設定」から、ボコーダー加工を施したいトラックを選べ設定完了。

MIDIキーボードでリアルタイムにボーカルトラックの音階を制御できたり、打ち込んだMIDIトラックの音階でボーカルを歌わせることができます。

【7】温かさとエッジ感のあるチューブサチュレーション効果

Little-AlterBoy-saturation

Soundtoysのサチュレータープラグイン「Decapitator」のサチュレーションモデルの1つが装備されているので、ボーカルトラックに温かみ・倍音・エッジを加えたいときにおすすめです。

Decapitatorは定価29,700円の高額なプラグイン。
Decapitatorは買えないけれどサウンドトイズのサチュレーターが欲しい!という方はLittle AlterBoyを買っていることも少なくありません。

ノブを右に回せばサチュレーションが加わり、左に回しきればナチュラルなままで使用できます。

【8】HIPHOP・EDM曲などで登場する図太く低い声を作れる

Little Alterboyのフォルマントとピッチを組み合わせれば、低く図太い声に加工したり、高い声に加工することも簡単です。

Soundtoysのプラグインを使っているかは不明ですが、Aaron Carterの「Sooner Or Later」で加工されているボーカルは、Little Alterboyで再現可能です。
下記の動画の50秒~のセクションを聞いてみて下さい。

この楽曲のBメロ(50秒付近)の入り口で加工された高い声と低い声が交差します。

エフェクティブに加工されていることで独特な雰囲気を与えていることに加え、その後の加工していないボーカルエリアを際立たせる効果もあります。

この楽曲だけでなく、EDMやHIPHOPではこのような加工が登場することは多々あります。

Little Alterboyを持っておけば、こんな表現も簡単に実現可能。
より幅広い表現力を持てるのが大きなメリットです。

Little AlterBoyの価格・お得なバンドル

Little AlterBoyの単体価格:99ドル

Little AlterBoyは単体でも購入可能ですが、Little AlterBoyを収録している「Soundtoys 5 Plugin Bundle」の方がお得です。

「Soundtoys 5 Plugin Bundle」はSoundtoysのプラグインすべてを収録したエフェクトバンドル。

全22種類のエフェクトがセットで定価$499で購入可能です。

サウンドトイズのプラグインは、Little AlterBoy以外にも即戦力になってくれるエフェクトが豊富。
単体で購入していくと10万円以上かかってしまうので、先を見越してバンドルで購入することを検討するのもおすすめです。

5 Plugin Bundle収録プラグイン
  • Crystallizer(エコー)
  • Decapitator(サチュレーター)
  • EchoBoy(エコー)
  • EchoBoy Jr.(エコー)
  • Little AlterBoy(ボーカルプロセッサー)
  • PrimalTap(ディレイ)
  • Little PrimalTap(ディレイ)
  • Devil-Loc Deluxe(リミッター)
  • Devil-Loc(リミッター)
  • Radiator(サチュレーター)
  • Little Radiator(サチュレーター)
  • MicroShift(ステレオイメージャー)
  • Tremolator(トレモロ)
  • Sie-Q(イコライザー)
  • FilterFreak(フィルター)
  • PhaseMistress(フェイザー)
  • PanMan(パンニング)
  • MicroShift(ステレオイメージ)
  • Little MicroShift(ステレオイメージ)
  • Little Plate(リバーブ)
  • SuperPlate(リバーブ)

ボーカルエフェクトだけでなく、ボーカルトラックに欠かせないリバーブなどの空間系、モジュレーション・サチュレーターなども含まれているので超おすすめです。

Soundtoys 5 Plugin Bundle

Sound Toys / Soundtoys 5.4 Bundle
  • プラグインフォックス
  • プラグインブティック
  • Amazon
  • 楽天市場
  • サウンドハウス
  • Media Integration

まとめ/レビュー

Little AlterBoyは、遊び心のあるボーカルエフェクトをまとめたボーカルプロセッサーです。

劇的な変化を与えてくれるボーカルフォルマント、ピッチシフト、ロボット・ボコーダーモードと真空管のドライブを搭載しています。

シンプルなプラグインながら、性別を変えるようなフォルマントシフトやハーモニー、ボコーダー、オートチューン的なエフェクトにも対応、ただロボットボイスになるのではなく、MIDIを使用してボーカルメロディーを制御したボコーダーエフェクトもかけられます。

最近では類似のプラグインも増えてきましたが、使い勝手の良さやサウンドトイズならではのサウンド感はやはり素晴らしいのでおすすめです。是非チェックしてみてください▽

>> セールページへ

Little AlterBoy
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 声質・声色を微調整できるので自分の声質にキャラクターを加えたいときに便利
  • ワンノートのロボットボイスが作れる
  • EDMなどで使われるボーカルチョップのようなボーカルフォルマントができる
  • 他のプラグインよりもシンプルで使いやすい
デメリット
  • セール時期によってはWaves「Vocal Bender」など類似プラグインの方が安い場合がある

あわせて読みたい
Soundtoysプラグイン最大73%OFFホリデーセール【1月2日夕方まで】各プラグイン・バンドル一覧 Soundtoys製品が最大73%OFF

ボーカルフォルマント機能を持つプラグインは下記のページでも取り上げているので是非チェックしてみてください。

あわせて読みたい
【最大58%OFF】ANTARES「Auto-Tune」自動ピッチ補正の定番プラグイン(セール期間6月2日夕方まで) Auto-Tune Pro11・Hybrid・Artist・EFX+が最大58%OFF!
あわせて読みたい
【20%OFF】Devious Machines「Pitch Monster」ハーモニー・フォルマント・ボコーダーも搭載したピッチシ… 【価格】$92.4 (13,543円 税込) → 20%オフ $73.69 (約10,801円 税込)

セール履歴・過去の割引率

日本円表示価格は、開催時の為替レートの価格を掲載しています。

2024年11月

●Soundtoys Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック / プラグインフォックス
【セール期間】2024年11月21日~12月5日まで(日本時間12月6日夕方頃まで)


Little AlterBoy

[SHOP]プラグインフォックス
【価格】$99(14,902円) → 60%オフ $39(約5,870円)
>> セールページはこちら

[SHOP]プラグインブティック
【価格】$108.9(税込) → 60%オフ $42.9(約6,457円 税込)
>> セールページはこちら


【最大75%OFF】Soundtoysセール(12月6日夕方頃まで)


※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください

2024年9月

●Soundtoys September Mini-Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年9月9日~9月13日まで(日本時間9月14日夕方まで)
【セール内容】「Little AlterBoy」が50%オフ!


Little AlterBoy

【価格】$108.9(15,509円 税込) → 50%オフ $53.9(7,676円 税込)


Soundtoysの対象製品が最大70%オフ!(9月14日夕方まで)


※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください

2024年7月

●Soundtoys Decapitator & Little Alterboy Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年7月27日~8月4日まで(日本時間8月5日夕方まで)
【セール内容】「Little AlterBoy」が50%オフ
【価格】$108.9(16,760円 税込) → 50%オフ $53.9(8,295円 税込)

2024年4月

●Soundtoys Spring Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年4月23日~5月10日まで延長(日本時間5月11日夕方頃まで)
【セール内容】「Little AlterBoy」が50%オフ
【価格】$108.9(16,853円 税込) → 50%オフ $53.9(8,341円 税込)

2024年3月

●Soundtoys March Mini Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【期間】2024年3月18日~3月22日(日本時間3月23日夕方頃まで)
【セール概要】「Little AlterBoy」が50%オフ
【価格】$108.9(16,213円 税込) → 50%オフ $53.9(8,024円 税込)

2023年12月

●Soundtoys Holiday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【期間】2023年12月11日~2024年1月1日(日本時間1月2日夕方頃まで※変動の可能性あり)
【セール概要】「Little AlterBoy」が50%オフ
【価格】$108.9(15,916円 税込) → 50%オフ $53.9(7,877円 税込)

2023年11月

●Soundtoys Black Friday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【期間】2023年11月17日~12月1日まで
【セール概要】「Little AlterBoy」50%オフ
【価格】$108.9(16,418円 税込) → 50%オフ $53.9(8,126円 税込)

2023年7月

●Soundtoys Little AlterBoy Vocal Tools Sale
【期間】2023年7月31日~8月8日(日本時間8月9日まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Little AlterBoy」50%オフセール
【価格】通常 15,510円(税込) → 50%オフ 7,677円(税込)

2023年7月

●Soundtoys Summer Mini Sale
【期間】2023年7月26日~7月30日(日本時間7月31日まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Little AlterBoy」50%オフセール
【価格】通常 15,346円(税込) → 50%オフ 7,595円(税込)

2023年5月

●Soundtoys Spring Sale
【開催ショップ】プラグインブティック・Plugin Fox
【期間】2023年5月31日~6月14日まで
【セール概要】「Little AlterBoy」が50%オフ
【価格】通常 ¥15,228(税込) → 50%オフ ¥7,537(税込)

2022年12月

●Soundtoys Holiday Sale
【開催ショップ】メディアインテグレーション・プラグインブティック
【期間】2022年12月12日~2023年1月5日23:59まで
【セール概要】Little AlterBoyが最大52%オフ
【価格通常 ¥15,400(税込)→ 52%オフ ¥7,300(税込)

2022年11月

●Soundtoys BlackFriday Sale
【期間】2022年11月17日~11月28日(日本時間11月29日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック、プラグインフォックス、他
【セール概要】「Decapitator」が75%オフ
【価格】通常 ¥15,176(税込) → 60%オフ ¥5,978(税込)

2022年6月

●Soundtoys Electronic Music Production Flash Sale
【期間】2022年7月20日〜7月24日
【開催ショップ】プラグインブティック、Media Integration
【セール概要】Soundtoys Little AlterBoyが最大57%オフ
【価格】通常 ¥15,400(税込) → 57%オフ ¥6,600(税込)

2022年6月

●Soundtoys Flash Sale
【期間】2022年6月22日〜6月26日
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Soundtoys Little AlterBoyが50%オフ
【価格】通常 ¥14,836(税込) → 50%オフ ¥7,343(税込)

2021年11月

【セール名】SoundtoysSoundtoys Black Friday Sale
【期間】2021年11月10日~12月1日
【開催ショプ】プラグインブティック
【価格¥11,276 → 60%オフ ¥4,886

セール情報
Soundtoys ピッチシフター ボーカルエフェクト
LittleAlterboy

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次