「175B and 176 Tube Compressor Collection」は、1960年代初頭に発表され、数多くの名盤レコードで使用されたUA 175Bと176チューブコンプレッサーをエミュレーションしたUniversal Audioのコンプレッサープラグインです。
175B/176は後にリリースされるFETコンプの名機1176の前身として約1,000台ほど生産された製品です。
真空管ならではのパンチと温かみ、そして1176と同様の高速アタックを備えており、ドラムやベース、ギターのダイナミクスコントロールに最適なコンプレッサーです。
- ボーカル、ドラム、ギター、ベースと相性が良いコンプレッサーを使いたい
- 真空管コンプならではのウォームな質感が好き
- 1176とはキャラクターが違う超速アタックのコンプレッサーを使いたい
175B and 176 Tube Compressor Collectionのセール情報
175B and 176 Tube Compressor Collection
[SHOP] Beatcloud
【価格】42,150円 (税込) → 83%オフ 6,900円 (税込)
>> セールページへ
[SHOP] プラグインブティック (PIB特典付属)
【価格】$328.9 (48,536円 税込) → 83%オフ $53.9 (約7,955円 税込)
>> セールページへ
【最大93%OFF】Universal Audioセール
>>プラグインブティック / Beatcloud
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
- 【プラグイン】UVI「ReLayer」(定価59ドル)
- 購入価格の3.5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
175B and 176 Tube Compressor Collectionの特徴
「UA 175B and 176 Tube Compressor Collection」は、UAの1960年代のゴールデンユニットをベースにしたPutnamの真空管ベースのゲインリダクション設計とチューブアンプのハーモニクスとトランスサチュレーションを再現しています。
一般的に175B/176コンプレッサーはFairchildコンプレッサーとよく比較されますが、175B/176の高速なアタックなどのキャラクターによる汎用性の高いコンプレッションが特徴。
アタック部分への対応が柔軟に行えるのでボーカル、ドラム、ギター、ベースなどに最適です。
さらに「UA 175B & 176」は実機の入力アンプと出力アンプもモデリングされているため、トーンボックスとして使用することが可能。
アタックノブをオフに設定することで、コンプレッション/リミッティングをせずに真空管のサウンドカラーを加えるといった色付けにも役立ちます。


UA 175B/176は1960年に発売。
スタジオレコーディング、ミキシング用に設計された最初のオーディオコンプレッサーです。
UAの創設者でもあるBill Putnam Sr.の最高の功績と称されており、豊かなチューブゲインリダクション特性、高速アタック、柔軟性を持ったサウンドで高く評価されています。
1,000台ほど製造されたビンテージの175Bと176Sの価格は、当時でも$5,000を超える高額な機材です。


メーカー公式によるTips動画
特徴


- 希少で象徴的な175B/176 チューブコンプレッサーの回路をエミュレーションしたコンプレッサープラグイン
- オリジナルのハードウェアユニットの回路パス全体と制御セットをモデル化
- 実機と同様にUA 175Bは12:1のレシオ固定比率を備え、176は4つの選択可能なレシオ比率: 2:1、4:1、8:1、12:1 を搭載
- プラグイン独自の機能にはサイドチェーンリンク、ドライ/ウェットミックスによるパラレル処理、ユーザーがカスタマイズ可能な動作レベルのヘッドルームを搭載
- Jacquire King (Kings of Leon、Tom Waits)、Carl Glanville (U2、Bruce Springsteen)、Joe Chiccarelli (My Morning Jacket、Beck) などのアーティスト プリセット付属
シンプルな操作性
UA 175B and 176 Tube Compressor Collectionは、シンプルな操作性で使用できるのが特徴。
インプットはコンプのスレッショルドとプラグインに入る信号のレベルを同時に設定し、アウトプットは最終的な信号のレベルを設定します。
アタックは入力した信号にコンプレッサーが反応するまでの時間を設定し、リリースは信号が初期レベルに戻るまでの時間を設定します。
ゲインリダクション(G.R.)の量や入出力レベルはUメーターで確認できます。
独自のレシオ設定
UA 175Bは(リミッターとしてより多くの動作が得られる)12:1の固定レシオでしたが、後発の UA 176は4種類の圧縮率を備えています。
この比率をプラグインでも再現しています。
プラグインの独自機能
UA 175B and 176 Tube Compressor Collectionは、オリジナルのハードウェアには存在しないヘッドルーム(H.R.)コントロール、 パラレルミックスコントロール、サイドチェイン(S.C.)リンクスイッチ、175Bでは、内部にあったHi/Lowゲインスイッチを内部ジャンパーから操作しやすいようにフロントパネルへ移動するなどいくつかの機能が追加されています。
アーティストプリセットを収録
UA 175B & 176 Tube Compressor Collectionには、Universal Audioアーティストが作成したプリセットが収録されています。
Carl Glanville / Darrell Thorp / Jacquire King / Joel Hamilton / Ross Hogarth / Dave Isaac / Devin Powers / Joe Chiccarelli / Peter Mokran / Steve Levine
各コントロールセクションの概要


Gain (175Bのみ)
2ポジションの ロー/ハイロータリースイッチはプラグインへの入力のゲインレベルの変更が可能。(UI左上のノブ)
ハイに設定すると信号レベルは約10 dB上がります。
Ratio (176のみ)
レシオは2:1、 4:1、8:1、12:1から選択可能。4ポジションロータリースイッチでコンプレッションレシオを設定します。
一般的にピークスタイルのリミッティングが必要な場合には 12:1が使用され、低いレシオは一般的なダイナミックレンジのコンプレッションに使用されます。
Input
入力ゲインアンプのアッテネーション量を調整してゲインリダクション量と相対的なスレッショル ド値を調整します。ノブを時計回りに回すとコンプレッション量が増加する形です。
ノブはアナログコンポーネントの許容範囲内)2dBの値にキャリブレーションされています。
Output
プラグインから出力される信号の最終的な出力レベルを決定します。出力はコンプレッションの量には影響せず、VUメーターをアウトに設定することで出力レベルをモニターできます。
Vernier
2ポジションのロータリースイッチは、メインのインプットノブとアウトプットノブの動作を変更します。
スイッチを左に向けると(デフォルト設定)、インプットとアウトプットノブは2 dB単位で動作するステップコントロールとなります。
スイッチを右に向けると細かい数値で調整できます。
Attack
アタックは、コンプレッサーが入力信号に反応してゲインリダクションを開始するまでの時間を設定します。
おおよそのアタック時間は、100マイクロセコンドから1000マイクロセコンドまでの間を連続的に調整可能。すべての値は非常に高速です。
※アタックタイムはアタックノブが時計回りに完全に位置しているときに最も速く、ノブが反時計回りに完全に位置しているときに最も遅くなります。
Attack OFF
アタックをオフにするとI/Oアンプはアクティブなままで、コンプレッション回路はバイパスさ れます。
この機能によりダイナミクス処理を行わずにサウンドに対して真空管のカラーを加えることが可能です。
Release
コンプレッサーが元のレベル(ゲインリダクション前)に戻るまでの時間を設定します。
おおよそのリリース時間は、27ミリセコンドから527ミリセコンドの間で連続的に調整可能です。
※リリースタイムは、リリースノブが時計回りの位置にあるときに最も速く、ノブが 反時計回りの位置にあるときに最も遅くなります。
Sidechain Link (S.C. Link)
プラグインをステレオインで使用し、S.C.Linkスイッチをオンにすると、ステレオ信号の両チャン ネルが等しい量にコンプレッションされ、ステレオイメージが崩れることを防ぎます。
VU Meter
入力レベル、ゲインリダクション(GR)量、出力レベルを表示するVU メーターです。
表示されるモードは、メーターファンクション・スイッチの設定によって異なります。
Meter Select
VUメーターに表示されるモードを決定するスイッチです。
入力、出力、GR(ゲインリダクショ ン)レベルを選択することができます。
Headroom (H.R.)
プラグインの内部動作リファレンスレベルを調整することでプラグインがゲインリダクションをプッシュすることが可能。
ヘッドルームは効率の良い動作レベルのマッチングに加え、プロセッサーのレンジを広げるための使い方もできます。
※ヘッドルームコントロールはオリジナルのハードウェアには存在しません。
へッドルームは、4、8、12、16、20、24、28 のいずれかに設定することが可能(dB単位)。 デフォルト値は16dBです。
Mix
プラグインで処理されたした信号とオリジナルのドライ信号をブレンドした出力のバランスはミックスコントロールで調整可能。パラレルコンプレッションとして使用したいときに活用できます。
Power
バイパスコントロールです。パワーが下向きのポジションにある場合プラグインの処理は無効となり、UAD DSPの使用量が減少します。
まとめ
UA 175B/176を再現しているプラグインは非常に少なく、なおかつ「175B and 176 Tube Compressor Collection」は本家メーカーが再現していることも魅力です。
「175B」は「176」と比べると若干レスポンスが遅めなのでナチュラルなコンプレッションをしたいときにおすすめ。
また、サウンドの色付けも176と比べると強いのでボーカルなど際立たせたいトラックに使用するのも良いと思います。
これに対して「176」は「175B」よりもレスポンスが動作が速く、ドラムの各パーツやギターなどトランジェントをしっかりコントロールしたいときには特に重宝します。
また、真空管のウォームな質感のみを付加できるAttack OFFモードなど、コンプレッションだけでなサウンドの色付けをするのにも活用できるので是非チェックしてみてください▽
>> 製品ページ
仕様・プラグイン動作条件
UAD Native版とUAD-2版どちらでも使用できるライセンスが付与されます。
UAD Native版はUAハードウェアを不要で動作可能。
【Mac】
macOS 10.15 Catalina, 11 Big Sur, 12 Monterey, 13 Ventura
【Win】
Windows 10 or Windows 11 (64-bit only Editions) Intel, AMD, or Apple silicon processor Internet connection to download software and authorize UADx plug-ins
※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。
販売ショップ・購入ページ


UADの公式サイトではデモバージョンをダウンロードして試せるので是非体験してみてください▽
>> デモバージョンのダウンロードページ
Universal Audioのコンプレッサープラグインはこちらでもご紹介しています。
-
【9月15日まで期間限定無料】Universal Audio「LA-2A Tube Compressor」オプトコンプの名機をエミュレートしたコンプレッサープラグイン(通常99ドル)が無料9月15日まで期間限定無料
-
【80%OFF】Universal Audio「SSL 4000 Series Console Bundle」SSLの伝説的コンソールのモジュールを再現したプラグイン2製品バンドル(セール期間10月1日16時まで)【価格】56,250円 (税込) → 80%オフ 11,130円 (税込)
-
【75%OFF】UAD「1176 Classic Limiter Collection」UniversalAudioのリミッター・コンプレッサーバンドル(セール期間10月1日16時まで)【価格】42,150円 (税込) → 75%オフ 10,430円 (税込)
-
【85%OFF】UAD「Teletronix LA-3A Audio Leveler」ソリッドステート・オプトコンプの名機を再現したUniversal Audioのコンプレッサープラグイン(セール期間10月1日夕方まで)【価格】$218.9 (32,237円 税込) → 85%オフ $31.9 (約4,698円 税込)
-
【70%OFF】UAD「API 2500 Bus Compressor」ステレオミックス・バスにAPI独自のパンチ感とトーンを加えるUNIVERSAL AUDIOのバスコンプ(セール期間10月1日16時まで)【価格】42,150円 (税込) → 70%オフ 12,540円 (税込)
-
【80%OFF】UAD「dbx 160 Compressor/Limiter」キック・スネア・ベース・ギターにまとまりと存在感を与えるコンプレッサー(セール期間8月31日まで)【価格】$218.9 (32,311円 税込) → 80%オフ $42.9 (約6,332円 税込)
-
【76%OFF】Universal Audio「SSL 4000 G Bus Compressor」SSL 4000Gコンソールのバスコンプを再現したグルーコンプレッサー(セール期間7月15日16時まで)【価格】42,150円 (税込) → 76%オフ 9,720円 (税込)
-
【83%OFF】UAD「Manley Vari-Mu」ManleyのVariable Mu Limiter Compressorを再現。ミックスにまとまりを与えるリミッター・コンプレッサー(セール期間7月15日夕方まで)【価格】42,150円 (税込) → 83%オフ 6,900円 (税込)
-
【83%OFF】UAD「Teletronix LA-2A Leveler Collection」光学式コンプの代名詞・UniversalAudioのコンプレッサーバンドル(セール期間7月15日16時まで)【価格】42,150円 (税込) → 83%オフ 6,900円 (税込)
-
【85%OFF】UAD「Capitol Mastering Compressor」チューブコンプCM5511を再現したマスタリング向けコンプレッサー(セール期間7月15日16時まで)【価格】52,350円 (税込) → 80%オフ 10,350円 (税込)
-
【86%OFF】UAD「Fairchild Tube Limiter Collection」Fairchild 670・660をエミュレートしたコンプレッサーバンドル(セール期間5月1日夕方まで)【価格】$328.9 (47,230円 税込) → 86%オフ $42.9 (約6,164円 税込)
-
UAD「1176 Classic FET Compressor」Universal Audioの超定番FETコンプレッサーのシンプルバージョン期間限定無料配布中
過去のセール価格
セール履歴
175B and 176 Tube Compressor Collection
[SHOP] Beatcloud
【価格】44,850円(税込) → 90%オフ 4,351円 (税込)
[SHOP] プラグインブティック (PIB特典付属)
【価格】$328.9 (51,737円 税込) → 90%オフ $31.9 (約5,017円 税込)
【最大96%OFF】Universal Audioホリデーセール(2月1日17時まで)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
175B and 176 Tube Compressor Collection
[SHOP] Beatcloud
【価格】44,850円(税込) → 90%オフ 4,351円 (税込)
[SHOP] プラグインブティック (PIB特典付属)
【価格】$328.9(50,519円 税込) → 90%オフ $31.9(4,899円 税込)
【最大92%オフ】Universal Audioセール(2024年12月1日夕方まで)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
175B and 176 Tube Compressor Collection
[SHOP] プラグインブティック (PIB特典付属)
【価格】$328.9(47,152円 税込) → 83%オフ $53.9(7,727円 税込)
[SHOP] Beatcloud
【価格】41,860円(税込) → 83%オフ 6,860円 (税込)
【最大95%オフ】Universal Audioセール(2024年10月8日夕方まで)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。