DTMブラックフライデーセール開催!>>

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

KROTOS「Genesis Sound Pack with Krotos Studio Free」53%オフセール【5月25日まで】著作権フリーのサウンドエフェクト・効果音が作成できるソフト

Krotos Studio UI

「Genesis Sound Pack with Krotos Studio Free」はKROTOS社が開発したサウンドエフェクトや効果音を作成できるソフト「Krotos Studio」と専用の拡張音源「Genesis Sound Pack」のセットです。

この2つのセットがあれば音効初心者から業務的なシーンでも簡単に武器を使った音や乗り物などの効果音を著作権を気にせずシーンに合わせて作ることができます。

さらにスタンドアロンとしての使用に加えて、DAW上でAUやVSTなどのプラグインとして使用できるので、映像用としてだけでなく楽曲の効果音作成ソフトとしても使えます。

「Krotos Studio」自体は無償のプラットフォーム(掲載時点)ということもあり、拡張音源とのセットでも4,200円と手頃な価格で本格的なサウンドエフェクトや効果音の作成が行えるのが魅力です。

こんなときにおすすめ
  • シンプルなステップで映像に効果音を付けたい
  • 低予算で使える効果音作成ソフトを探している
  • 自分で撮影した動画に合わせてカスタマイズできる効果音ソフトが使いたい
  • 曲中にリアルな効果音を加えたい
  • 著作権を気にせずに使える効果音が欲しい
最新セール情報

KROTOS GW SALE
【セール期間】 2023年5月1日〜5月25日23:59まで
【開催ショップ】Media Integration、他
【セール内容】「Genesis Sound Pack with Krotos Studio Free」53%オフセール!

・Genesis Sound Pack with Krotos Studio Free
【価格】通常 ¥4,200(税込)53%オフ ¥1,980(税込)
>> セールページはこちら

※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Krotos / Genesis Sound Pack with Studio Free

Krotos Studio

Krotos Studioは効果音を作成するための無償のプラットフォームソフトです。

映画やドラマなどで鳴っているような様々な効果音を収録したサウンドをコントロールしながらKrotos Studio上で映像や曲に合わせて効果音の作成ができます。

現在は無償ですが、今後、サウンドや機能を強化した有償バージョンがリリースされることが予想されます。

Krotos Studioにもいくつかの効果音プリセットが内蔵されているので、無料でお試し的に利用することもできます。

主な機能

  • スタンドアロン・プラグインとして動作する効果音作成ソフト
  • Ambiences、Cinematic、Footsteps、Foley、Whoosh、Weaponの効果音を内蔵
  • シンプルなステップで効果音のカスタマイズを行いプロジェクトに挿入できる
  • 動画編集ソフトウェアで使用可能
  • 複数のステレオ チャンネル出力をサポート
  • プラグインは5.1またはその他のサラウンドフォーマットには非対応(プラグインからのステレオ出力はサラウンドミックスの一部として使用できる)
  • DAWなどのオートメーションに対応
  • 44.1 khz/16ビット(今後のバージョンアップなどで高解像度バージョンを開発予定)
  • 所有しているサウンドのインポートは現バージョンでは非対応
  • 100%ロイヤリティフリー

スタンドアロンとプラグインの両方で使える

KROTOS STUDIOはStandaloneアプリケーションでの動作に加え、AAX/VST/AUでのプラグインとしても動作可能。主要なホストアプリケーションで使用できます。

また、Krotos Studioの効果音は、Avid Media Composer、Adobe Premiere、DaVinci Resolve、Final Cut Pro、Vegasなどの人気のある動画編集ソフトウェアへ簡単にサウンドをドラッグアンドドロップすることができます。

DAWでの使用

DAWのセッションに追加する場合は、MIDIトラックまたはインストゥルメントトラックにKROTOS STUDIOを立ち上げます。

スタンドアロンアプリとして使用

デスクトップ (Windows の場合) またはアプリケーション フォルダー (Mac の場合) で Krotos Studio へのショートカットを使って立ち上げます。

使用の流れ

Krotos Studio使い方

KROTOS STUDIOは3つの簡単なステップで効果音・サウンドエフェクトが作成できます。

  1. カテゴリとプリセットを選択
  2. 必要なサウンドシーンを選択
  3. マウスまたはMIDIコントローラーを使用して、リアルタイムにサウンドを生成
  4. DAWなどのタイムラインにドラッグ&ドロップ

使い方もシンプルで内蔵されているカテゴリとプリセットを選択し、ソフト上のX/Y パッドをコントロールするだけで映像や音に合わせて効果音のタイミングを調整できます。

作成した効果音をタイムラインやデバイスにドラッグすることで、独自のサウンドを素早く生成できます。

収録コンテンツ
  • Ambiences:City, Forest, Starship, Suburbs, The Death Station(都市、森林、宇宙船、郊外、死のステーション)
  • Cinematic:Seismic Blast(地震爆発)
  • Footsteps:Boots(ブーツの足音)
  • Foley:Basic Cloth(布)
  • Whoosh:Lightsword, Hybrid, Electrical, Fire, Airy(音 ライトソード、ハイブリッド、エレクトリカル、ファイア、エアリー)
  • Weapon:Lazer Pistol(レーザーピストル)

【初心者向けチュートリアル動画】

【上級者向けチュートリアル動画】

短時間でWhooshes系FXのサウンドデザインも行えます。

Genesis Sound Pack(拡張音源)

Genesis Sound Pack

Genesis Sound PackはKROTOS STUDIO専用の拡張音源です。

KROTOS STUDIOにもいくつかの効果音が内蔵されていますが、Genesis Sound Packがあることで対応できる効果音のバリエーションが増やせます。

24のプリセットを内蔵

KROTOS STUDIO専用の8つのサウンドカテゴリに24個の新しいプリセットが含まれています。

GenesisはKrotos Studio内に武器、シネマティック、乗り物などのカテゴリが追加されています。

KROTOS STUDIOだけで利用可能アンビエンス、フットステップ、フォーリー、シューシュなどのカテゴリに新しいプリセットが追加されています。

収録コンテンツ
  • Ambiences:City, Forest, Starship, Suburbs, The Death Station, Countryside, Marshland, Apartment, Wind and Rain(都市、森林、スターシップ、郊外、デス ステーション、田園地帯、湿地、アパート、風と雨 映画のような地震爆発、ダーク エントリー、ストリング ライザー)
  • Cinematic:Seismic Blast, Dark Entry, String Riser, Synth Riser, Trailer Rise, Eerie Transition, Rise and Hit, Giant Hit(ライザー、トレーラー ライズ、不気味なトランジション、ライズ アンド ヒット、ジャイアント ヒット)
  • Footsteps:Boots, Heels, Sneakers(ブーツ、ヒール、スニーカー)
  • Foley:Basic Cloth, Wooden Door, Screen Door, Padlock, Classic Keyboard, Modern Keyboard, Car Foley(基本布、木製ドア、網戸、南京錠、クラシック キーボード、モダンキーボード、カー フォーリー シュー)
  • Whoosh:Lightsword, Hybrid, Electrical, Fire, Airy, Designed Air(ソード、ハイブリッド、電気、火災、風通しの良いデザインされたエア インターフェイス モダン)
  • Interface:Modern UI
  • Vehicle:Wet Driving(湿った道路での運転)
  • Weapon:9mm Pistol, Explosion, Lazer Pistol(9mm ピストル、爆発、レーザーピストル)

【都市の映像に合わせたサウンドエフェクトを施している動画】

【自然の映像に合わせたサウンドエフェクトを施している動画】

【街の映像に効果音を付けている動画】

【燃える効果音を付けている動画】

【外を歩いているシーンに効果音を付けている動画】

【SFな映像に効果音を付けている動画】

仕様・システム条件

【Mac】

  • OS X 10.13 以降
  • 2.4 GHz以上のIntel デュアルコア プロセッサ、4GBのRAM、およびオペレーティングシステム
  • Krotos StudioはApple Siliconと完全に互換性があり、M1/M2システム上でネイティブに動作します。
  • スタンドアロン、AU、VST、AAXホスト

【Windows】

  • Windows 10 以降
  • 2.4 GHz以上のインテル デュアルコアプロセッサ、4GBのRAM
  • スタンドアロン、VST、AAXホスト

【共通】

  • 64ビット
  • OpenGL2互換のグラフィックアダプタ
  • 490GBのハードドライブスペース

【対応DAW】

次のホストでは安定したパフォーマンスが保証されています。

  • Pro Tools、Ableton Live、Reaper

次のホストはテストされていますが、いくつかの問題が発生する可能性があります。

  • Logic Pro、Cubase、Nuendo、Studio One

上記以外のDAWやホストソフトウェアはサポートされていません。

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ

効果音を作成するソフトは高価なイメージがありますが、「Krotos Studio」自体は無料のプラットフォームでいくつかの効果音も内蔵されていますし、今回、拡張音源を加えた形でも低価格なので、動画編集初心者の人にも導入しやすいです。

プリセットを使って映像に合わせて音の鳴り方をコントロールできるので適切なサウンドを探すのに時間を費やすことなく、イメージした効果音やサウンドエフェクトを追加できます。

映像に合わせて効果音を作るのはもちろん、プラグインとしてDAW上で使用することもできるのでBGMなどの制作でも活躍してくれます。

映像コンテンツを作成しているクリエイターや多様な効果音を駆使してBGMやトレーラーサウンドを作っているクリエイターの人にとって便利なソフトです。

「Krotos Studio」自体は無料なので、まずはお試しで使ってみてはいかがでしょうか?

Krotos / Genesis Sound Pack with Studio Free

効果音やサウンドデザインに役立つ製品はこちらでも紹介しています。

動画作成イメージ
dtm作業イメージ画像
ポケット効果音
SOUNDIRON SHIMMERのインターフェース
Cinematic Tools ZENITHのインターフェース
Fallout Music Group UNSTRUNGのボックスイメージ
KAWAII FUTURE SAMPLESのイメージ画像

【画像出典】Media Integration・Krotos Studio