Arturia社はアナログモデリングのシンセ音源やエフェクトプラグインをリリースしているデベロッパーです。
元々、ハードウェアのシンセサイザーやドラムマシンの開発やビンテージシンセの復刻もしており、アナログモデリングの技術が高いことで知られています。
そんなArturiaが作るプラグインは往年のビンテージシンセやエフェクトを再現したものや、独自のハイブリッドシンセ「Pigments 4」を開発するなどアナログサウンドだけでなく、現代的なサウンドスケープにも対応できるシンセプラグインをリリースしています。
このページではArturia社製品の最新セール情報、おすすめプラグインをご紹介します!
- アナログサウンドを取り入れたい
- 往年のビンテージシンセのプラグインを使いたい
●Arturia Synth Month Sale (Exclusive)
【期間】2023年9月22日〜10月8日(日本時間10月9日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】PIGMENTS 4、Analog Lab V、FX Collection 4が50%オフ!
◆PIGMENTS 4
【価格】通常$218.90(32,270円 税込)→ 50%オフ $108.90(16,054円 税込)
◆Analog Lab V
【価格】通常$218.90(32,270円 税込)→ 50%オフ $108.90(16,054円 税込)
◆FX Collection 4
【価格】通常$548.90(80,919円 税込)→ 50%オフ $273.90(40,379円 税込)
- 【プレゼントプラグイン】Audiomodern「Loopmix Lite」(ループリミキサー)
- 【プレゼントE-BOOK】Mastering The Mix「How To Stem Master A Song」(e-Book)
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
目次
Arturiaのおすすめプラグイン
Arturiaのプラグインラインナップは、
- Pigments 4: 現代的なサウンドスケープに対応するハイブリッドシンセ
- V Collection 9:ビンテージシンセを復刻したソフトシンセコレクション(単体購入可)
- FX Collection 3:ビンテージエフェクトを復刻したプラグインコレクション(単体購入可)
- Analog Lab V:V Collection 9の中から厳選したサウンドを収録した音源ライブラリー
以上を中心としたアナログモデリングサウンドが特徴です。
Pigments 4:シンセ音源
Pigments 4は多様な音作りに対応したウェーブテーブルとアナログオシレーターを組み合わせたハイブリッドシンセです。
ヴァーチャルアナログオシレーターやサンプル&グラニュラーエンジンを搭載、カスタマイズの柔軟性のあるルーティングで音作りの幅がとても広いのが魅力。
シーケンス機能やアルペジエーターも搭載するなど現代の作曲で即戦力となってくれるプロからも評判のシンセ音源です。
V Collection 9:音源コレクション
V Collection 9はArturia社が誇るビンテージシンセコレクションです。
ビンテージシンセ、デジタルシンセ、アコースティックピアノ、エレピ、オルガン、ストリングスマシンなど有名メーカーのハードウェア楽器を現在、32種類を収録しており、V Collection 9があれば定番と呼ばれるアナログサウンドが幅広く網羅できます。
Emulator II V, Vocoder V, Jun-6 V, OB-Xa V, Mellotron V, Synthi V, CZ V, Analog Lab V, Clavinet V, CMI V, DX7 V, Buchla Easel V, Synclavier V, B-3 V, Mini V, Piano V, Stage-73 V, Matrix-12 V, Farfisa V, Solina V, SEM V, Wurli V, Jup-8 V, ARP 2600 V, CS-80 V, Prophet V, VOX Continental V, Modular V, KORG MS-20 V, SQ80 V, Augmented STRINGS, Augmented VOICES
V Collection 9に収録されているシンセ音源は単体でも購入できます。お気に入りのシンセだけ導入したいという人もチェックしてみてください。
FX Collection 3:エフェクトコレクション
FX Collectionは26種類のアナログモデリングエフェクトを収録したFXバンドルです。
業界トップクラスのアナログモデリング技術を誇るArturia社が往年のビンテージハードエフェクターのモデリング。ミックスバス、イコライザー、モジュレーション、コンプレッサー、プリアンプ、フィルター、ディレイ、リバーブ、ディストーションなど有名なエフェクトを多数収録しています。
Bus Force、Modular Channel、Comp DIODE-609、EQ SITRAL-295、Chorus DIMENSION D、Phaser BI-TRON、Flanger BL-20、Chorus JUN-6、EQ SITRAL-295、Comp VCA-65、Comp TUBE-STA、Comp FET-76、Comp DIODE-609、Pre 1973、Pre TridA、Pre V76、Filter MINI、Filter M12、Filter SEM、Delay TAPE-201、Delay MEMORY-BRIGADE、Delay ETERNITY、Rev PLATE-140、Rev SPRING-636、Rev INTENSITY、Dist TUBE-CULTURE、Dist OPAMP-21、Efx FRAGMENTS、Tape MELLO-FI、Efx FRAGMENTS
FX Collectionに収録されているエフェクターは単体でも購入できます。お気に入りのエフェクターだけ導入したいという人もチェックしてみてください。
Analog Lab V:マルチ音源
Analog Lab VはV Collection 9に収録されている幅広い音源から厳選した2000以上のプリセットを収録したマルチ音源です。
V Collection 9にも収録されていて、膨大なシンセコレクションからプリセットを素早くブラウジングするためのインストゥルメントとしても使われています。
V Collection 9を購入するには予算が足りないという人にもV Collection 9のサウンドが体験できるのでおすすめです。
MiniFreak V
MiniFreak VはArturiaのMiniFreakをプラグイン化したシンセ音源です。
MiniFreakと同様にデジタルボイスとモデル化されたアナログフィルター、モジュレーションやシーケンシングを搭載。実機の実験的かつ現代的なデジタルとアナログのハイブリッドサウンドを備えたバーチャルインストゥルメントです。
Dist COLDFIRE:ディストーション
Dist COLDFIREは デュアルエンジンのディストーションエフェクトをメインにしたプラグインです。
チューブサウンドやデジタルビットクラッシュなど11種類のディストーションタイプから選択して組み合わせが可能。
シンプルなディストーションやサチュレーションだけでなく、破壊的な変化を加えるディストーションなど、組み合わせ次第で幅広いタイプのディストーションサウンドが作れる注目のプラグインです。
Spark 2:ドラムマシン
Spark 2は16トラックのドラムマシンでバーチャルアナログ、サンプリング、フィジカルモデリングのサウンドエンジンを搭載したパワフルなドラムマシンソフトです。
メインとなるバーチャルアナログモジュラードラムシンセは複数のモジュールを組み合わせてキックやスネア、ハイハット、シンバル、トラディショナルなシンセサウンドまで鳴らせるのが特徴。
Arturia社のTAEテクノロジーを使ったサウンドは、モデルとなるアナログ機器の挙動や特性ををパーツ単位でシミュレートしており、ゲインを上げると実機が内部負荷により飽和状態になるアナログならではの太く艶やかな音が鳴らせます。
特にキックの音は「小型モニターでは聴こえない低域部分と高域倍音成分」がしっかりふくまれているため、EQやダイナミクス系プラグインをかけた時に存在感がグンとアップします。
50種類のキットを収録しているので様々なジャンルに対応できます。
本格的なアナログサウンドが感じられるドラムマシンのソフトを探している人は要チェックです!
>> 販売ページへ
過去のセール情報
●Arturia Summer Sale
【期間】2023年7月20日~8月15日(日本時間8月16日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【内容】Arturiaの対象製品が50%オフで購入できるサマーセールを開催
●Arturia Winter Sale
【期間】2023年2月14日~3月2日(日本時間3月3日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【内容】Arturiaの対象製品が50%オフで購入できるウインターセールを開催
●Arturia January Sale (Exclusive)
【期間】2023年1月27日~2月13日(日本時間2月14日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Arturiaの対象製品が50%オフで購入できるプラグインブティック限定セールを開催
●ARTURIA 50%オフセール
【期間】2023年1月13日~1月27日19時まで
【開催ショップ】Native Instrumentsオンラインストア
【セール概要】Native InstrumentsのオンラインストアでArturia製品が50%オフで購入できる限定セール
Arturiaまとめ
Arturiaのプラグインはアナログサウンドが好きな人、ビンテージエフェクターやシンセが好きな人にピッタリ。
ハードウェアの開発を行っていることもあり、アナログモデリングのクオリティはかなり高く、プロにも愛用している人が多いです。
往年のヒット曲や現代でもリバイバルされているジャンルで使われているシンセの多くがビンテージシンセサウンドを取り入れているので、V Collection 9のようにFX Collection 3のように音楽制作をしている人なら誰もが1度は耳にしたことがあるシンセやエフェクターが数多く収録されているのでおすすめです!
セール期間を逃さずにチェックしてみてください。
>> セールページへ
【画像出典】Plugin Boutique