Ewan Bristow「EB-CatNip」は、一般的なディレイプラグインとは一線を画す機能を持ったフリケンシーシフトディレイプラグインです。
適用にしたサウンドの周波数に変化と遅延を加え、ユニークなサウンドに変化させます。
ドラムやシンセなど様々なパートに印象的な変化をもたらし、単調なトラックに刺激的なエッセンスを加えられるのが特徴です。
キュートなユーザーインターフェースと裏腹に強烈なサウンドに変化させ、特に猫の尻尾に触れると大変なことが起きます…
「EB-CatNip」もプラグデータ上で使用できる無料プラグインとなっているので是非チェックしてみてください。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
EB-CatNipの特徴
「EB-CatNip」の主要なコントロールパラメーターはFREQ(フリケンシーシフト)とDELAY、FEEDBACK、SDBANDの4つです。
「FREQ」のパラメーターがこのプラグインの最大の特徴で、周波数に影響を与え、サウンドに変化を加えます。
DELAY及びFEEDBACKコントロールでは、遅延の度合いと元の信号がディレイループにフィードバックされる度合いをコントロールできます。
SDBANDではフリケンシーシフトのアップダウンを調整します。
UI上部にある「Rndm」ボタンでは各パラメーターがランダムに設定され、予測不能な設定値が適用されます。
また、猫(はフレッドという名前だそうです)の尻尾に触れてしまうとヒステリックな動作が起き、まさに予想外な動きとサウンドが生成されます。
これはトラックに過激な特徴を与えてくれるので、ビルドアップやインパクトを与えたいときに使うのも面白いかもしれません。
UI上部の×ボタンをクリックするとモジュレーションページが開きます。
各スライダーの上部にある枠では、LFOセクションとなっており、エンベロープの選択が可能。
エンベロープは、正弦波、矩形波、ランダムの中から選択できます。
amountでは適用量、スピードの設定が可能。右端の4つの点は、左セクションのFREQ、DELAY、FDBACK、SDBANDと連動しています。クリックすることで切り替えられ、モジュレーションを与えるセクションを指定できます。
各縦のスライダーはLOW、MID、HIGHの3バンドEQです。
右端のMIXスライダーはドライとウェットの量をブレンドできます。
ユーザーインターフェース下部のINでは入力、OUTでは出力量の調整が可能。
Spec-Gateは、ディレイの前に適用されるスペクトルゲートの値を調整できます。
以上が各パラメーターの役割です。
このプラグインは特にドラムに適用すると印象的なサウンドのビートを作成できるので、まずはドラムで試してみるのがおすすめです。
ビートメーカーはもちろん、アイデア次第で様々なジャンルで使える特徴を持っているので是非チェックしてみてください。
仕様・プラグイン動作条件
Plugdata上で動作します(プラグデータ本体は無料で使用可能)
VST, CLAP, AU and LV2 Plugin.
ダウンロードページ
「EB-CatNip」のダウンロードページにて、FREEの項目を選択することで無料ダウンロードが可能です。
使用するには「EB-CatNip」のパッチ自体と、「Plugdata」もダウンロードする必要があります。
「Plugdata」をインストールし、Plugdata上に「EB-CatNip」をドラッグ&ドロップすれば使用できます。
Ewan Bristow製品 関連記事
-
【無料】Ewan Bristow「EB-SpectralDelay」15の周波数帯域に分けてディレイを適用し多彩な音作りができるクリエイティブ系ディレイプラグイン
-
【無料】Ewan Bristow「EB-Dione」サンプル内の要素を加工し、印象的なタイムストレッチサウンドや美しいパッドサウンドを生成するオーディオプラグイン
-
【12月23日まで期間限定無料】Ewan Bristow全製品が無料!
-
【無料】Ewan Bristow「EB-Blasphemy」ディストーションやリバースを始め、実験的なエフェクトをブレンドしたサウンドデザインツール
-
【無料】Ewan Bristow「EB-Morph」2つのオーディオ素材の間でモーフィングを行い創造的なサウンドメイクができるモーフィングプロセッサ
-
【無料】Ewan Bristow「EB-SpectralSquish」スペクトルフィルタリングを再考し、印象的なサウンドを生み出すオーディオエフェクトプラグイン
-
【無料】Ewan Bristow「EB-Resonator」Colour Bassなどのジャンルで重宝するメロディックレゾネータープラグイン