Roland Cloud「JC-120 Jazz Chorus」は、Rolandのギターアンプ「JC-120 Jazz Chorus」を本家メーカーがプラグイン化したギターアンプシミュレータープラグインです。
ジャズコーラスをモデリングしたアンプシミュレーターは様々なメーカーのプラグイン内でプリセットパッチとして再現していることも多いですが、この「JC-120 Jazz Chorus」はRoland本家が制作したということもあり、まさにジャズコのサウンドを精巧に再現。
「スタジオではジャズコを使っている」というギタリストは是非触れておくべきプラグインなので是非チェックしてみてください。
JC-120 Jazz Chorusのセール情報
●Roland cloud JC-120 Jazz Sale
【開催ショップ】Plugin Fox
【セール期間】2025年4月10日~5月1日16時まで
JC-120 Jazz Chorus
【価格】$199.99 (28,564円) → 75%オフ $49.99 (約7,140円)
>> セールページへ
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
JC-120 Jazz Chorusの特徴
- Roland JC-120 Jazz Chorusをメーカー本家がプラグイン化した唯一のアンプシミュレータープラグイン
- クリアなトーン、豊かなステレオコーラスエフェクトなどジャズコのサウンドを完全再現
- モダンな制作環境に対応する拡張パラメーターを搭載
- マイクタイプ、ポジション、ルームアンビエンスなど細部に渡る調整が可能
- ギターだけでなく、キーボードやドラムなど、あらゆる素材への使用も可能
- 10種類のプリセットを搭載
- リサイズ可能な高解像度インターフェースによりオリジナルのアンプの使用感を再現
実機の「Roland JC-120 Jazz Chorus」は、リハーサルスタジオには必ず常設されていると言ってもよいほど定番のソリッドステートギターアンプです。
1975年の発売以来、70年代から現在に至るまで数え切れないほどのヒット曲やアーティストに使われ、アンプ界のベンチマーク的なアンプでもあります。
ジャズ、ポップスからロック、メタルまでジャンルを問わず広く使われ、大音量でもクリーンなサウンドであることや、ジャズコならではのステレオコーラスエフェクトも唯一無二の存在感を持っています。
Roland Cloud「JC-120 Jazz Chorus」は、このジャズコーラスのサウンドを本家メーカー自身が再現したプラグインであり、オリジナルのハードウェアを忠実にモデル化。
クリーントーンとジャズコ特有のコーラスを再現しつつ、選択可能なステレオモード、テンポシンク、細部に渡るマイク設定とルームアンビエンスコントロールを備えたスピーカーシミュレーションなど、現代的な機能も搭載されています。
実際のアンプを操作するようなリアルさも再現


プラグイン版の「Roland JC-120 Jazz Chorus」でも同様のデザインが再現され、実機を操作するような感覚で使えることも大きな魅力です。
「スタジオではJCを使っている」というギタリストの方は、DAW上でもスタジオと同じセッティングを使えることに魅力を感じると思います。
オリジナルアンプの独立した2つのチャンネルも再現。ジャック部分をクリックすることでインプットを切り替えられます。
各チャンネルで独立して使用することはもちろん、クリーンとエフェクトサウンド用に別々のシグナルパスを作成することも可能です。
コントロールパネルのサイズ変更も可能


通常のGUIのサイズで使用することもできますが、スピーカー部分がやや大きすぎるので作曲中などはコントロールパネルビューに切り替えて使用するのがおすすめです。
フルサイズとControl Panel Viewの切り替えは、UI右上のメニューから切り替えられます▽


マイクタイプなど詳細なセッティングが可能


「Roland JC-120 Jazz Chorus」のUI下部の▽ボタンをクリックすると、更に細かな設定ができるアドバンスビューが表示されます。
UI左側のBLOCK DIAGRAMの画面では信号のルーティングを視覚化でき、UI右側のセクションではマイクの種類やマイクポジション、マイクからの距離、アンビエンスレベル、エフェクトのビブラートテンポなどの調整が可能です。
シンプルなコントロールセクションでありながら、繊細なスピーカーシミュレーションができることもプラグイン版の魅力でもあります。
また、ステレオモードを使用することでオリジナルのアンプの機能を超える空間構成も可能です。
10種類のサウンドプリセットを収録


プラグイン版「Roland JC-120 Jazz Chorus」には、Rolandが用意した10種類のプリセットが収録されています。
メーカー側がデザインしたJCのプリセットというは、ある意味貴重。
このセッティングを使えば良いのか…と思わせられる説得力を感じました。
- Default Setting
- 01: STANDARD CLEAN
- 02: CLEAN CHORUS
- 03: STEREO CHORUS
- 04: BRIGHT CLEAN
- 05: JC CRUNCH
- 06: MILD JAZZ CLEAN
- 07: SURF CLEAN
- 08: JC DISTORTION
- 09: SLOW VIBRATO
- 10: DEEP VIBRATO
ギター以外の楽器にも


「Roland JC-120 Jazz Chorus」の魅力の一つとして、ジャズコならではのコーラスエフェクトも見逃せません。
JC-120に内蔵された「Dimensional Space Chorus」は、JC-120を象徴するサウンドでコードやアルペジオの演奏時に独特の深みと広がりを加えてくれます。
JC-120のこの豊かなステレオコーラスは、ギターだけでなく、エレピやプラック、リードシンセ、ドラムなどにもフィットするので、コーラスエフェクトプラグインとして使うのもおすすめ。
前項で少し触れましたが、コーラスエフェクトのVIBセクションでDAWのテンポに同期させることもできるので、トラックのリズムと完璧なフィットさせることも可能です。
まとめ
プラグイン版「Roland JC-120 Jazz Chorus」は、JCが持つ明瞭なレスポンスとウォームなサウンドを精巧に再現しています。
AmplitubeやGuitar RIGなど様々なアンプをエミュレートしたアンプシミュレータープラグインの中にもJCをモデリングしたプリセットはあります。
ですが、メーカー本家であるRolandが再現したプラグイン版の「Roland JC-120 Jazz Chorus」は、音質だけでなくコントロールセクションが実機そのままに再現されていることで実機を使っているような感覚を味わえることが大きな魅力です。
JCのアンプを長年使っている方でDAW上でもJCのサウンドを手軽に使いたい方には超おすすめなので是非チェックしてみてください。
>> 製品ページへ
仕様・プラグイン動作条件
MacOS 11 Big Sur and above
Windows 10 and above (64-bit only)
Intel, AMD, or Apple Silicon CPU
10GB RAM or more
150MB free storage space
Plugin Formats:AAX Native, AU, and VST3
取り扱いショップ


アンプシミュレーター製品 関連記事
-
【最大85%OFF】「AmpliTube 5」IK Multimediaのギター・ベースのアンプ・エフェクトバンドル(セール期間4月30日まで)
-
【43%OFF】AudioThing「Speakers」マイクやスピーカーを通した音を再現するサウンドシミュレートプラグイン(セール期間5月1日夕方まで)
-
【82%OFF】IK Multimedia「Total VI MAX」各種インストゥルメント製品を収録した音源バンドル(セール期間5月1日夕方まで)
-
【40%OFF】Bogren Digital「Ampknob S_Zero 100」ワールドクラスのハイエンドアンプを再現するワンノブタイプのギターアンプシミュレータープラグイン(セール期間4月4日まで)
-
【40%OFF】Bogren Digital「BassKnob STD」ノブを回すだけで迫力のある音を再現するベース用アンプシミュレーター(セール期間4月4日まで)
-
【40%OFF】BOGREN DIGITAL「AMPKNOB-TRIVIUM LEAD」メタルバンドTRIVIUMのリードギターのサウンドを再現するアンプシミュレータープラグイン(セール期間4月4日まで)
-
「Bogren Digital」最大40%OFFセール【4月4日まで】メタル系KemperリグパックやキャビネットIRパックが充実したメーカー
-
【4月17日まで期間限定無料】IK Multimedia「Amplitube SVX」超定番ベースアンプの4タイプ・6種類のキャビを再現したアンプシミュレータープラグイン(通常$99)が無料
-
【40%OFF】BOGREN DIGITAL「AMPKNOB RevC」ヘヴィな歪みが得られるワンノブ・アンプシミュレーター(セール期間4月4日まで)
-
【最大44%OFF】「BIAS FX2」「BIAS AMP2」Positive Gridのギターアンプ&マルチエフェクタープラグイン(セール期間3月16日まで)
-
Mercuriall Audio「Mercuriall U530」ドイツ製ギタープリアンプEngl E530をモデリングしたアンプシミュレータープラグイン拡張パッチ
-
【1月20日まで期間限定無料】Overloud「TH-U Essentials」アンプモデリングとキャプチャリング機能を搭載したアンプシミュレータープラグイン(通常89ドル)が無料!