>> セール開催中のプラグイン一覧

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

「CHORDJAM」34%オフセール【9月3日まで延長!】コードやコード進行・ボイシングを自動生成してくれるAudiomodern社の作曲支援型プラグイン

Chordjamの操作画面

「CHORDJAM」はAudiomodern社の作曲支援型プラグインです。

近年はPlugin Boutiqueの「Scaler 2」、W.A Productionの「MIDIQ」、「InstaChord」など鍵盤を弾けない人、曲作りをしたいけどコードやコード進行を作れない、音楽理論に詳しくない人でも簡単にプロっぽいコード進行が作れたり、スケールチェックができる作曲支援のプラグインが増えています。

「CHORDJAM」も「Scaler 2」、「MIDIQ」と同じ作曲支援型のプラグインで、コードやコード進行をボタン一つで生成してくれる便利なプラグインです。

また、Audiomodern社は他にも「Playbeat 」や「Riffer」といったフレーズの自動生成プラグインをリリースしているので、独自のノウハウを詰め込んだ注目のプラグインとなっています。

最新セール情報
Audiomodern Summer Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2023年8月1日~8月17日9月3日まで延長!
【セール概要】「CHORDJAM」34%オフセール!

・CHORDJAM
【価格】通常 7,838円(税込)34%オフ 5,119円(税込)
>> セールページへ

・Random Generators Bundle
※「Loopmix」、「Chordjam」、「Playbeat 3」、「Riffer」、「Filterstep」、「Gatelab」、「Panflow」がセットになったバンドル
【価格】通常 37,750(税込)35%オフ 18,555円(税込)
>> セールページへ

※日本円価格は掲載時の外国為替レートから算出、為替の影響で若干の変動があります。予めご了承下さい。


Audiomodernは最大36%オフのサマーセール開催中!
>> セールページはこちら

※プラグインブティックは英語のサイトです。
買い方・手順は「プラグインブティックでの購入方法」で詳しく解説しています。
Plugin Boutique購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。※プラグイン・e-Bookはいずれか1つの付与
  • 【プレゼントプラグイン】Audiomodern「Loopmix Lite」(ループリミキサー)
  • 【プレゼントE-BOOK】Mastering The Mix「How To Stem Master A Song」(e-Book)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

Audiomodern「CHORDJAM」

「CHORDJAM」特徴は

  • わかりやすいUIで直感的に操作できる
  • ランダムボタンを押して自動でコード・コード進行を生成してくれる
  • 鍵盤に割り当てたコードを指一本で鳴らせる
  • 生成をコントロールするパラメーター機能
  • スケール・コード・ボイシング・リズム・プログレッションから選択
  • シーケンサーでパラメーター調整に合わせてコード進行を管理できる
  • アルペジエイターモード搭載
  • コード進行、パターンプリセット収録
  • コード、コード進行をドラッグでMIDIトラックに貼り付け可能
  • オーディオ解析機能

といった内容です。

「CHORDJAM」は、「Scaler 2」や「InstaChord」といった作曲支援型のプラグインですが、ランダムボタンでコードを自動生成してくれる所が大きな違いかなと思います。

「MIDIQ」も一つのコードを選ぶと自動でコードを生成してくれるものの、コードの内容をコントロールしやすい「CHORDJAM」の方が使い勝手が良さそうです。また、「MIDIQ」の和音生成は3和音なのに対して「CHORDJAM」は最大5和音なので、幅広いコードに対応しています。

「Scaler 2」と同様に、コードを鳴らす際に、発音のタイミングやベロシティ調整ができるので、自然なコードの響きを作ることもできます。あとアルペジエイターモードがかなり便利。気に入ったコードから、フレーズ作りにも入れます。

コードがわからない、コード進行が作れない人でも気に入った響きをランダムで生成していくこともできますし、短期間に多くの曲を作る作家さんにとってはコード進行のインスピレーションを得るツールとしても活用できるかなと思います。

注意点としては「Scaler 2」は内蔵音源によって単体で音を鳴らしてコードをチェックできますが、「CHORDJAM」は音源が含まれていないのでDAW内で別のインストゥルメントを立ち上げた状態でMIDIエフェクトとして「CHORDJAM」を挿すことで使用できます。

プラグイン仕様

【対応OS】

Mac: Mac OS X 10.12以降(64bit)
Windows: Windows 7以降(32/64bit)

【プラグインフォーマット】
VST、VST3、AU、AAX、スタンドアローン

「CHORDJAM」過去のセール履歴

2023年5月

●Audiomodern Chordjam v1.5 Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2023年5月25日~6月8日まで
【セール概要】CHORDJAMが20%オフ
【価格】通常 7,500円(税込) → 20%オフ 5,969円(税込)

2023年5月
●Audiomodern IMSTA Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2023年5月17日~5月24日まで
【セール概要】CHORDJAMが36%オフで購入できるフラッシュセール
【価格】通常 7,364円(税込) → 34%オフ 4,809円(税込)
2023年3月

●Audiomodern Spring Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2023年3月24日~4月17日まで
【セール概要】CHORDJAMが34%オフで購入できるスプリングセール
【価格】通常 7,061円(税込) → 34%オフ 4,611円(税込)

2023年2月

●Plugin Boutique’s 11th Anniversary: Audiomodern Chordjam Sale
【期間】2023年2月6日~2月12日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【価格】通常 7,071円(税込) → 28%オフ 5,051円(税込)

2022年12月

●Audiomodern Boutique Week Sale (Exclusive)
【期間】2022年12月5日~12月11日(日本時間12月12日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「CHORDJAM」が34%オフで購入できるフラッシュセール
【価格】通常 ¥7,368(税込) → 34%オフ ¥4,812(税込)

2022年11月

●Audiomodern Black Friday Sale
【期間】2022年11月1日~12月4日(日本時間12月5日夕方まで)
【開催ショップ】SONICWIRE、プラグインブティック
【セール概要】「CHORDJAM」が最大35%オフで購入できるブラックフライデーセール
【価格】通常 ¥7,106(税込) → 35%オフ ¥4,619(税込)

最新セール情報
●Audiomodern Random Generators Bundle Black Friday Sale
【期間】2022年11月1日~12月4日(日本時間12月5日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Audiomodernの5つのプラグイン「CHORDJAM」「Playbeat 3(ドラムマシン)」「Riffer(フレーズ生成)」「 Filterstep(フィルター)」「Gatelab(ゲートシーケンサー)」がセットになったバンドルが35%オフで購入できるプラグインブティックのセール

・Random Generators Bundle
【価格】通常 ¥28,644(税込) → 35%オフ ¥15,536(税込)

最新セール情報
●Audiomodern Random Generators Bundle Halloween Flash Sale
【期間】2022年10月24日~10月31日(日本時間11月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
・Random Generators Bundle
「CHORDJAM」を含む、「Playbeat 3」「Riffer」「 Filterstep」「Gatelab」の5製品がセットになった限定バンドル35%オフ
【価格】通常 ¥28,431(税込) → 35%オフ ¥15,420(税込)
2022年4月
●Audiomodern Spring Sale
【期間】2022年4月12日まで
【開催ショップ】SONICWIRE
【セール概要】Audiomodern「CHORDJAM」30%オフ
【価格】通常 ¥6,589(税込) → 30%オフ ¥4,613(税込)
2022年3月
●AUDIOMODERN日本限定セール
【期間】2022年3月15日まで
【開催ショップ】SONICWIRE、Rock oN Line eStoreなど国内プラグイン販売サイト
・Audiomodern「CHORDJAM」35%オフ
【価格】通常 ¥6,238(税込) → 35%オフ ¥4,075(税込)
2022年2月
●Plugin Boutique’s 10th Anniversary: Audiomodern Chordjam Sale
【期間】2022年2月14日〜2月28日
【開催ショップ】プラグインブティック
・CHORDJAM35%オフ
【価格】通常 ¥6,238(税込) → 35%オフ ¥4,075(税込)
2021年11月
●Audiomodern Black Friday Sale
【期間】2021年11月17日〜12月6日
Audiomodern社製品が最大36%オフ

・CHORDJAM
通常¥6,223 → 20%オフ ¥4,952(税込)

・Random Generators Bundle 26%オフ
通常¥22,476 → 26%オフ ¥16,632(税込)

2021年7月
●Audiomodern Audio Plugins サマーセール
・Audiomodern Audio Plugins Bundle
CHORDJAM(コード進行の自動生成プラグイン)、Playbeat(ビートパターンの自動生成プラグイン)、Riffer(フレーズの自動生成プラグイン)の3製品バンドル
【価格】通常価格¥19,480 → 40%オフ ¥10,775(税込)
イントロセール
●リリース記念セール
通常4,479円 → 20%オフ 5,162円(税込)

Audiomodern「CHORDJAM」のセールまとめ

「CHORDJAM」は「Scaler 2」と知識いらずでコード進行を生成してくれるので、同様にかなり便利。もちろん音楽理論がある人なら、さらに作曲に活かした使い方もできると思います。

「Scaler 2」はコード進行のランダム生成ができませんが、転調やスケールに沿ったコードを提案、MIDIやオーディオ解析機能など充実していますが、「CHORDJAM」はランダム生成と使いやすいシンプルな設計という点で初心者の方にもおすすめ。

個人的には鍵盤を弾けないしコードもわからないけど、EDMやHIPHOP、ハウスといったコードの響きで曲作りをするジャンルでも使いやすいと思いました!

「CHORDJAM」以外の作曲支援・コード生成プラグインはこちらのページで特集しているので参考にしてみてください。

楽譜