MENU
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

LittleAlterboy_sale

Decapitator_sale

VPS-Avenger2_50OFF_SALE

ozone12_sale

JUNO-60_sale

MPS8_sale

FASTER-MASTER_sale

CUBE_sale

TR-909_sale

UAD-Sound-City-Studios_sale

Harmony-Engine_SALE

新着記事
  • atomicreverbfree
    【無料】MolecularBytes「atomicreverb free」有料版と同じアルゴリズムをベースに機能を厳選して再構築されたリバーブプラグイン
  • Cinematic-Cyberpunk
    【期間限定無料】Function Loops「Cinematic Cyberpunk​」サイバーパンク系のサンプル&SERUM用プリセットを収録したサンプルパック(通常価格17.90ドル)が無料
  • UJAM-Select-Bundle
    【最大75%OFF】UJAM「Select Bundle」ドラム・ギター・ベース・ピアノ音源などUJAM59製品から選んで購入できるカスタムバンドル(セール期間10月5日まで)
  • Transient-Pepper
    【11月1日まで無料期間限定無料】JoEunsoo「Transient Pepper」トランジェントを検出しリズムにノイズと存在感を加えるノイズジェネレータープラグイン(通常$14)が無料
  • Drum-and-Bass-Essentials-Presets-Vital
    【9月30日午前9時まで期間限定無料】VibraNova「Drum and Bass Essentials Presets for Vital」ニューロファンク、リキッド、EDM系のドラムンベースなどに特化したVital用プリセットパック(通常5ドル)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. フリープラグイン
  3. 【無料】Modalics「Plugin Buddy」各DAWの制限やプラグインフォーマットの垣根を越える革新的なプラグインホストツール

【無料】Modalics「Plugin Buddy」各DAWの制限やプラグインフォーマットの垣根を越える革新的なプラグインホストツール

2024 9/08
フリープラグイン
2024年9月8日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Plugin_Buddy
  • URLをコピーしました!

Modalicsからリリースされた「Plugin Buddy」は、手持ちのソフトシンセなどの各種音源やエフェクト、MIDIツールを読み込んでサウンドメイクできるプラグインホストツールです。

一見、「DAWを使えばいいのでは?」と思ってしまうツールなのですが、いくつかの大きなメリットをもたらしてくれるのが、この「Plugin Buddy」です。

DAWソフトを起動するよりも素早く音源を起動&エフェクトをインサートし、作曲のインスピレーションを失わないうちに音を鳴らせることや、一部のDAWソフトでは使えないMIDIツールが使用できること、「Plugin Buddy」上で作成した音源とエフェクトのチェインをDAWでの作曲時にすぐに読み込めること、AAX/AUフォーマットのDAWでVST3プラグインが使えるなどが主な利点。

「Plugin Buddy」は現在、Beta版ですが無料公開されているので是非チェックしてみてください。
ダウンロードページはこちらから▽

目次

Plugin Buddyの特徴

特徴・主要機能
  • DAWに代わるホストとして、MIDIエフェクト、インストゥルメント、プロセッシングプラグインをチェーン可能
  • 構成したチェーンを保存し、DAW上で読み込み、即座に使用できる
  • スタンドアロン版に加え、あらゆるDAWでも使用可能
  • AAXやAUホストにVST3プラグインをロードできる
  • ゼロレイテンシーパフォーマンスによりライブでの使用やリアルタイムのクリエイティビティに最適
  • 様々なMIDIツール、シンセ、クリッパー、ローパスフィルターも内蔵
  • ダイナミックビジュアライザーによりオーディオとMIDIのピッチ/ベロシティを視覚的に確認可能
  • 完全無料で使用可能

冒頭でも触れた通り、「Plugin Buddy」の特徴を一見すると「DAWを使えばいいんじゃない?」と思える仕様ですが、局面によっては「Plugin Buddy」は多くのメリットをもたらしてくれます。

DAWやプラグインフォーマットの制限を越えてくれる

「Plugin Buddy」を使用すると、Ableton Live、Pro Tools、Logic、CubaseなどDAWの制限やプラグイン形式に関係なく、カスタム チェーンを作成し、読み込むことが可能。

Pro Toolsで VST3のプラグインを実行できるという驚きの特徴もあります。(β版の為、すべてのプラグインが起動できるかは検証/改修中だと思います)
プラグインフォーマットの問題で特定のDAWでは使用できないプラグインも、DAWの制限なく使用できるという革新的な機能性を持っていることが魅力です。

MIDIプラグインをチェーン可能

Plugin_Buddy

DAWによって使用できないMIDIプラグインがある場合は、Plugin Buddyを経由して使用することが可能。

「Plugin Buddy」は、上段のスロットにMIDIプラグインを起動し、中段の音源選択セクションで使用したいソフトシンセを起動、下段のエフェクトスロットに手持ちのリバーブプラグインやディレイを起動する、という形で使用するため、DAWの仕様上の関係で使えないMIDIプラグインがある場合はPlugin Buddyを経由することで可能になります。

最大4つのMIDIプラグインが起動でき、クリエイティブなMIDIシーケンサーなどを、シンセやドラムマシンとシームレスに接続してくれます。

本格的に作曲を始める以前の段階において、サウンドアイデアを「Plugin Buddy」で形にしておくことで作曲時に呼び出して使える。という利便性もあります。

Plugin Buddy内蔵ツールもあり

Plugin_Buddy

「Plugin Buddy」VST3プラグインをホストするだけでなく、サウンドメイクに活躍してくれる無料ツールも内蔵しています。

いくつかの音源も内蔵され、外部音源を使用しなくても演奏可能。
ダイナミクス調整できるVelocity Curve、MIDI Transpose、クリッパー、レゾナンスローパスフィルターや演奏しているMIDI情報をモニタリングできるMIDIモニターなど、ワークフローを効率化できるツールも搭載しています。

プラグインチェーンを他のユーザーに共有も可能

所有しているプラグインが共通している場合は、作成したプラグインチェーンを友人間で共有することも可能。

例えば、無料プラグインのみで制作したサウンド(プラグインチェーン)を保存して、チェーンファイルを送れば、誰にでもサウンドを共有することもできます。

また、DAWが異なる制作者同士で共同制作を行う場合などにも活躍してくれます。

使っていくうちに、どんどん利便性を感じてくると思います◎

「Plugin Buddy」は、ある意味では新感覚のユーティリティツールなので、機能性を理解できるまで必要性や利便性に気づきにくいかもしれません。

新しい楽器を作るような感覚でプラグイン チェーンを作成するなど、アイデア次第では非常に有益なツールになります。
使っていくうちに便利さを感じられると思うので是非チェックしてみてください。

ダウンロードページ

ダウンロードにはModalics公式サイトへのユーザー登録が必要です。
しかし、ユーザー登録の際に求められるメールアドレス認証が全く認識してくれないという現象が起きる場合があります。

入力したメールアドレスに返信される認証コードが認証されないというエラーが発生する場合は、メールアドレスによる登録ではなく、GoogleアカウントなどのSNSアカウントでのログインを試してみてください。

ダウンロードページはこちらから

ログインし、製品ページ内の「CLAIM FOR FREE」をクリックすることでダウンロードできます。

※インストール時に一部のウイルスソフトが反応しますが、当方の環境で調査した中では悪影響なくインストール&使用が可能でした。


この他のユーティリティーツール 関連記事

  • HEARS-Perfection
    【37%OFF】Plugin Alliance「HEARS Perfection」聴力テストにより聞き取りにくい周波数を把握&補正するプラグイン(セール期間10月11日夕方まで)
  • KSHMR-Chain
    【51%OFF】Excite Audio「KSHMR Chain」プラグインチェインを瞬時に読み込み&各トラックのプラグイン設定を一括調整できる作業効率化ツール(セール期間9月8日夕方まで)
  • auto key2
    【50%OFF】Antares「Auto-Key 2」オーディオデータ&楽曲のキー、スケール、テンポを自動検出する便利プラグイン(セール期間9月19日夕方まで延長)
  • MixChecker-Pro
    【最大33%OFF】Audified「MixChecker Pro・Ultra」複数のリスニング環境をシミュレートできるプラグイン(セール期間9月23日夕方まで)
  • Realphones2
    【35%OFF】dSONIQ「Realphones 2」ヘッドホンサウンドを補正してスタジオ環境を再現する音響補正プラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
  • AB_Assist2
    【20%OFF】NUGEN Audio「AB Assist 2」オーディオの違いを客観的に判断するためのAB比較プラグイン(セール期間8月26日夕方まで)
  • InTrigger
    【43%OFF】Waves「InTrigger Drum Replacer」ドラムトラック内のスネア、キックなどを任意のサンプルに置き換えるドラムリプレイサーソフト(セール期間8月18日夕方まで)
  • UNMIX-DRUMS
    【40%OFF】Zynaptiq「UNMIX DRUMS」オーディオ内のドラム音のみをブースト・カットできるプラグイン(セール期間8月1日夕方まで)
  • ashampoo-music-studio2025
    【8月5日16時まで期間限定無料】Ashampoo「Music Studio 2025」楽曲ファイルのリスト化・リッピング・音声抽出・カバー作成などWindows専用多機能ソフトウェア(通常30ドル)が無料
フリープラグイン
Modalics フリープラグイン ユーティリティプラグイン
Plugin_Buddy

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

LittleAlterboy_sale

Decapitator_sale

VPS-Avenger2_50OFF_SALE

ozone12_sale

JUNO-60_sale

MPS8_sale

FASTER-MASTER_sale

CUBE_sale

TR-909_sale

UAD-Sound-City-Studios_sale

Harmony-Engine_SALE

新着記事
  • atomicreverbfree
    【無料】MolecularBytes「atomicreverb free」有料版と同じアルゴリズムをベースに機能を厳選して再構築されたリバーブプラグイン
  • Cinematic-Cyberpunk
    【期間限定無料】Function Loops「Cinematic Cyberpunk​」サイバーパンク系のサンプル&SERUM用プリセットを収録したサンプルパック(通常価格17.90ドル)が無料
  • UJAM-Select-Bundle
    【最大75%OFF】UJAM「Select Bundle」ドラム・ギター・ベース・ピアノ音源などUJAM59製品から選んで購入できるカスタムバンドル(セール期間10月5日まで)
  • Transient-Pepper
    【11月1日まで無料期間限定無料】JoEunsoo「Transient Pepper」トランジェントを検出しリズムにノイズと存在感を加えるノイズジェネレータープラグイン(通常$14)が無料
  • Drum-and-Bass-Essentials-Presets-Vital
    【9月30日午前9時まで期間限定無料】VibraNova「Drum and Bass Essentials Presets for Vital」ニューロファンク、リキッド、EDM系のドラムンベースなどに特化したVital用プリセットパック(通常5ドル)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次