Cherry Audio社が「JUNO-106」を丹精込めて再現したシンセ「DCO-106」が現在、35%オフのセール開催中です。
80年代サウンドを作ってきた代表シンセの一つ「JUNO-106」は現代でもダンスミュージックなどでも聴くことができます。近年だと「Kawaii Bass」のようなハイブリッドなジャンルでもJUNOのシンセブラスが多様されるなど、今でも現役サウンドとして使える人気のシンセです。
「JUNO-106」をモデリングしているプラグインは多いですが、「DCO-106」価格も良心的なので、入手しやすいのが魅力。今ならさらにお得な期間なので、フリープラグインではないJUNOサウンドが欲しい!という人はチェックしてみてください。
- 【プレゼントプラグイン】Lunacy Audio社 CUBE Mini + Rumble Expansion (マルチ音源+拡張音源)※通常$107.80
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Cherry Audio社「DCO-106」
Cherry Audio社「DCO-106」はクラシックシンセの一つ「JUNO-106」を再現したインストゥルメントです。
- 実機のJUNO-106のファクトリープリセットを含む330以上のプリセットを収録
- 最大16ボイスのポリフォニックシンセ
- JUNOシンセの代名詞の一つステレオコーラスも搭載
- テンポ同期機能を備えたディレイ・エフェクト
- シングルキーで鳴らせるコードメモリーモード搭載
- 6つの波形とテンポ同期を備えた拡張LFOセクション
- 音に厚みを加えてくれるユニゾンデチューン
- MPE(MIDI POLYPHONIC EXPRESSION)対応
- フルMIDIコントロール対応
- DAWオートメーション対応
ただの再現だけでなく、現代的な機能を追加し、80年代サウンドの良さを現代的に使うことができるというのが魅力となっています。
JUNOらしいステレオコーラスやユニゾンデチューンもしっかり聴けますし、新しいMIDIの規格として注目さされているMPE(MIDI POLYPHONIC EXPRESSION)に対応している点も注目ですね。
>> MPE(MIDI POLYPHONIC EXPRESSION)について
音の印象としては派手な色付けが少なく、実機を丁寧に再現している印象ではありますが、その分、新しいシンセを使用している人からすると少し地味な印象に感じるかもしれません。
JUNOサウンドをモデリングしているインストゥルメントは各社からリリースされている中ではおとなしい印象も感じました。
ただ、JUNO系の音がお手頃な価格で手に入れられるという点は嬉しいポイントだと思います。
プラグイン仕様
【対応OS】
Mac:macOS 10.9以降(64-bit)
Windows:Windows 7以降(64-bit)
【プラグインフォーマット】
AU, VST, VST3, AAX, スタンドアロン
過去のセール情報
【セール期間】2022年11月2日~1月2日(日本時間1月3日夕方まで)
【開催ショップ】beatcloud、プラグインブティック
・beatcloud
【価格】通常 ¥5,740(税込) → 36%オフ ¥3,650(税込)
・プラグインブティック
【価格】通常 $42.90(¥6,289) → 35%オフ $27.50(¥4,032)
●Plugin Boutique September Synth Month Sale (Exclusive)
【期間】2022年9月1日~9月30日
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】プラグインブティックで開催中のSynth Month Saleで 「DCO-106」が35%オフ
【価格】通常 $42.90(¥6,015) → 35%オフ $27.50(¥3,856)
【セール名】Cherry Audio March Sale
【期間】2022年3月1日〜2022年3月31日
【ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Cherry Audio「DCO-106」が35%オフで購入できるセール
【価格】通常 ¥5,083(税込)→ 35%オフ ¥3,259(税込)
【セール名】Cherry Audio February Sale
【期間】2022年2月2日〜2022年2月28日
【ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Cherry Audio「DCO-106」35%オフ
【価格】通常 ¥4,964(税込)→ 35%オフ ¥3,183(税込)
【セール概要】2022年1月5日〜2022年1月31日の期間、Cherry Audio「DCO-106」が35%オフで購入できるセール開催。
【価格】通常 ¥4,968(税込)→ 35%オフ ¥2,895(税込)
2021年12月17日-2022年1月2日の期間、Cherry Audioのプラグインが最大65%オフになる年末年始セール「Cherry Audio Classic Emulations Sale」を開催。「DCO-106」は41%オフでした。
【価格】通常 $39(¥4,449+税)→ 41%オフ $23(¥2,624+税)
2021年3月に通常4,275円の所、51%オフの2,083円で購入できるセールを開催
Cherry Audio「DCO-106」まとめ
Cherry Audio社の「DCO-106」は80年代サウンドの代表シンセの一つ「JUNO-106」を再現したインストゥルメントの中では価格面もお手頃で、IUもわかりやすいので、シンセ入門としてパラメーターを理解していくのにも良いと感じました。
もちろん、JUNOサウンドの特徴であるブラスやPADサウンドなども収録されていますし、実機のファクトリープリセットも収録されるなど、JUNOサウンドに触れられるインストゥルメントだと思います。
フリープラグインにはない魅力を持つ「JUNOサウンド」がお手頃価格で買える機会にチェックしてみてください!
>> セールページへ
【画像出典】Plugin Boutique
【セール期間】2023年1月10日~4月30日(beatcloudはセール対象在庫終了まで)
【開催ショップ】beatcloud、プラグインブティック
DCO-106が最大36%オフで買えるウインターセールです。
・beatcloud
【価格】
通常 ¥5,163(税込)→ 36%オフ ¥3,270(税込)>> セールページへ
・プラグインブティック
【価格】
通常 $42.90(¥5,670)→ 35%オフ $27.50(¥3,635)>> セールページへ
※日本円表示価格は為替の影響で若干の変動があります。
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。