MENU
  • Keepリスト
  • ●5月12日終了予定のセール
  • ●5月13日終了予定のセール
  • ●5月14日終了予定のセール
  • ●5月15日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月12日終了予定のセール
  • ●5月13日終了予定のセール
  • ●5月14日終了予定のセール
  • ●5月15日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月12日終了予定のセール
  • ●5月13日終了予定のセール
  • ●5月14日終了予定のセール
  • ●5月15日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【最大78%OFF】Mastering The Mix・ミックスを可視化してコントロールできるプラグインライブラリ(セール期間4月28日夕方まで)

【最大78%OFF】Mastering The Mix・ミックスを可視化してコントロールできるプラグインライブラリ(セール期間4月28日夕方まで)

2025 4/29
セール情報
2025年4月29日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Mastering The Mix社のロゴ
  • URLをコピーしました!

Mastering The Mixマスタリングザミックスは、オーディオの様々なデータを可視化してMIX作業を円滑に進められるプラグインを多数リリースしているメーカーです。

ミックス作業・音の処理が苦手な方でも簡単に使いこなせるプラグインを数多く扱っています。

4月16日まで

●Mastering The Mix Easter Sale
【セール期間】
2025年4月17日~4月27日まで(日本時間4月28日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)
【セール概要】Mastering The Mix製品が最大78%OFF!


各単品のセール対象製品は下記をご確認ください▽
>> セール対象製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

セール開催中の主な製品

  • Mastering_The_Mix_LIMITER

    【82%OFF】Mastering The Mix「LIMITER」MIXを分析し最適なリミッティングを提案するマスタリングリミッタープラグイン(セール期間6月2日夕方まで)

    【価格】$62.7 (9,101円 税込) → 82%オフ $11 (約1,597円 税込)
Plugin Boutique 5月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【DAWソフト】BITWIG「Bitwig Studio 8-Track」(DAW)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
目次

Mastering The Mixのプラグイン一覧

Mastering The Mixのプラグインはスタンダードなミックス、マスタリングプラグインではなく、半自動で楽曲の調整をしてくれるプラグインなど便利なものがメインです。

  • BASSROOM:低域のミックスをサポートするプラグイン
  • MIXROOM:ミックス全体のバランスを可視化してコントロールするプラグイン
  • REFERENCE 2:自分の曲を参考にしている楽曲のミックスに近づけられるプラグイン
  • RESO:サウンドの不要なピーク(主に高域)を除去してくれるインテリジェント系プラグイン
  • ANIMATE:楽曲のダイナミクスを高められるマルチエフェクター
  • EXPOSE 2:楽曲のボリュームやトーンバランスを調整できるスタンドアロンプラグイン
  • LEVELS:CD、Club、Streaming、Youtubeに合わせたレベルガイドを搭載したメータープラグイン
  • FUSER:コンフリクト検出&解決機能により、明瞭なサウンドに仕上げるEQプラグイン
  • LIMITER:オーディオを分析し、最適な設定を提案してくれるインテリジェンスなマスタリングプラグイン

BASSROOM(低域のミックスをサポート)

「BASSROOM」は低域の調整を半自動的に調整してくれるマスター用のEQプラグインです。

低域の処理は楽曲の迫力を左右する重要な帯域ですが、リスニング環境によっては輪郭を捉えるのが難しい上に、ヘッドホン環境でもしっかり鳴るように調整するのは難しいです。

「BASSROOM」はミックスやマスタリングの中で問題を起こしやすい低域の320Hz以下の処理をサポートしてくれます。

あわせて読みたい
【35%OFF】「BASSROOM」低域処理に特化したMastering The Mixの5バンドイコライザープラグイン(セール… 【価格】$62.7 (9,353円 税込) → 35%オフ $40.7 (約6,106円 税込)

MIXROOM(マスタリング)

「MIXROOM」はオーディオを分析してサウンドの中で調整が必要な帯域見つけ出してくれるミックスプラグインです。ミックスの最終段のEQやマスタリング時のマスターEQとして、もしくはBUSトラックや単体の楽器の調整にも使えます。

各帯域が色別で表示される仕様で、全体の中でどのような鳴り方をしているかがわかります。その上でオーディオの中で調整が必要だと判断したEQターゲットを提案してくれます。

EQフィルターは中高域の透明度を重視していてスッキリと抜けの良いサウンドに仕上げてくれます。

リファレンス音源を読み込んで、参考にしている曲に近付けるミックス調整もサポートしてくれます。

あわせて読みたい
【35%OFF】Mastering The Mix「MIXROOM」中音域・高音域のクリアな仕上げに活躍するインテリジェントEQ… 【価格】$62.7 (8,919円 税込) → 35%オフ $40.7 (約5,795円 税込)

REFERENCE 2(マスタリング)

REFERENCE 2は自分の曲を参考にしている曲にミックスを近付けるサポートをしてくれるマッチングプラグインの一種です。

iZotopeのOzone9などにも搭載されている機能で非常に便利です。

リファレンスにしている曲を読み込んで参考にした範囲を指定すると、レベルピークやラウドネス、EQバランス、パンチ、ステレオ感をマッチングしてくれます。

また、リファレンスとミックスのレベルを合わせてくれるLevel Matchボタンが用意されているのもREFERENCE 2の便利な所の一つです。

リファレンストラックはマスタリング済みなのに対して、ミックス中の曲はラウドネス値も全然違いますが、ボタン一つで音量差を無くして比較できるので、ミックスのバランスを損ねることなく調整できます。

あわせて読みたい
【24%OFF】Mastering The Mix「Reference 2」参考曲のミックスに近づけられるリファレンスプラグイン(… 【価格】$62.7 (9,353円 税込) → 24%オフ $47.3 (約7,097円 税込)

RESO(ダイナミックレゾナンスプロセッサー)

RESOはサウンドに含まれる不要なレゾナンスを自動で特定して調整してくれるインテリジェント系のダイナミックレゾナンスプロセッサーです。

楽曲の各トラックにはそれぞれ耳につく周波数が存在していて、これらが重なるとレゾナンスが過剰になってしまい、耳障りで不快な部分が出てきてしまいます。

プロクオリティのサウンドはこの不要なピークをエンジニアが丁寧に処理しているため、音量を上げても耳障りな音が少ないです。

ですが、複数のトラックの中に含まれる不快なレゾナンスをチェックしていくのは大変ですし、調整の仕方によってサウンド本来の迫力やアタック感が失われてしまうケースが出てきます。

RESOは

  • トラックに立ち上げて解析を行うと、数秒で自動的に過剰なレゾナンスを特定
  • 特定されたポイントをチェックしてリダクションを適用するか決めるだけ
  • サウンドが鳴っている間、自動でレゾナンスを調整し続けてくれる
  • 特定されたポイントはソロモードでチェックが可能
  • リダクションが不要であればミュートすることもできる
  • ポイントを上下左右に動かせる
  • ポイントを上下させることでリダクション量の調整ができる
  • 楽曲のイメージを保ちながらレゾナンス調整可能

というように自動で不快なレゾナンスを特定、リダクションを行ってくれるだけでなく、リダクション量を好みにコントロールできるので、インテリジェント系プラグインに多いかかりすぎて曲のイメージが変わってしまうというのを減らせます。

生楽器系、特にボーカル、ギターやピアノ、高域を埋めるシンセやドラムにかけるとミックス処理がかなりスムーズになります。

あわせて読みたい
【24%OFF】Mastering The Mix「RESO」半自動で不要なピークを解消してくれるレゾナンスサプレッサープラ… 【価格】$62.7 (8,942円 税込) → 24%オフ $47.3 (約6,746円 税込)

ANIMATE(マルチエフェクター)

ANIMATEはサウンドの強化、迫力を高めるのに役立つマルチエフェクターです。

  • Expand:ダイナミックレンジを高めてサウンドの迫力をアップ
  • Punch:サウンドのアタックを強化してくれるトランジェントシェーパー
  • Ignite:サウンドにサチュレーション効果を加えて存在感を高める
  • Grow:選択した周波数を広げられるステレオイメージャー的なプラグイン

というように、バストラックやミックスの最終段にかけることで、輪郭や明瞭度が増し、迫力のあるサウンドが簡単に作れるのが魅力です。

あわせて読みたい
【43%OFF】「ANIMATE」Mastering The Mixのマルチエフェクトプラグイン(セール期間4月17日夕方まで) 【価格】$62.7 (9,353円 税込) → 43%オフ $35.2 (約5,281円 税込)

EXPOSE 2(リファレンスツール)

EXPOSE 2は楽曲のボリュームやトーンバランスを調整できるスタンドアロンソフトです。

サウンドの問題を特定して調整、さらに再生環境に合わせたボリューム調整など、サウンドクオリティを高めてくれるのが特徴。リファレンスも読み込むことができ、リファレンスにつか付けたミックスに仕上げることもできます。

  • サウンドをEXPOSE 2にインポートして使用するスタンドアロンソフト
  • オーディオのラウドネス、不十分なEQ・ピーククリッピング調整・過剰な圧縮といった要素を特定できる
  • 配信方法(ストリーミング・Spotify、Youtube、CD・クラブなど)に合わせてプリセットを選択すると問題点を知らせてくれる
  • リファレンスファイルのインポートが可能

サウンドに含まれる問題を分析してフィードバック、様々な配信方法やリファレンスに合わせて自分の楽曲を調整するのに役立ちます。

EXPOSE 2があれば目指すサウンドとの違いが明確になり、問題点をピンポイントで調整できるため、ミックスやマスタリングのゴール地点がわかりやすくなり、ワークフローの短縮になるかなり便利なソフトです。

あわせて読みたい
【43%OFF】Mastering The Mix「EXPOSE 2」楽曲の問題点をチェックするオーディオ分析ツール(セール期間… 【価格】$62.7 (8,919円 税込) → 43%オフ $35.2 (約5,012円 税込)

LEVELS(メーター)

LEVELSは楽曲の音量やラウドネス、ダイナミックレンジ、低音などをチェックできる複合メータープラグインです。

  • CD、Club、Streaming、Youtubeなど配信方法を選択してガイド
  • ピーク・ラウドネス・ステレオフィールド・位相・ミックスバランス
  • 300Hz未満の低周波数をソロにしてステレオ幅をチェック、不要な低周波数を出力しているかチェック
  • ダイナミックレンジのチェック(過圧縮かどうかをチェックできる)
  • トラック内のラウドネスの違いを色別に表示
  • 40Hz、80Hz、120Hz、160Hzのレベルメーター

シンプルな見た目に充実した各メーターに加えて、低域のチェックや曲の圧縮具合もひと目でチェックできる便利なプラグインです。

まとめ

Mastering The Mixのプラグインはいわゆるインテリジェント系プラグインが多く、ユニークなGUIと確かな解析力でミックス、マスタリングのクオリティを高めてくれます。

インテリジェント系プラグインは地味ではあるもののミックス最後のクオリティアップで役立ってくれるので是非採用してみてください▽
>> Mastering The Mixのセールページへ


Mastering The Mix製品 関連記事

  • Mastering_The_Mix_LIMITER
    【82%OFF】Mastering The Mix「LIMITER」MIXを分析し最適なリミッティングを提案するマスタリングリミッタープラグイン(セール期間6月2日夕方まで)
    2025年5月1日
  • EXPOSE2
    【43%OFF】Mastering The Mix「EXPOSE 2」楽曲の問題点をチェックするオーディオ分析ツール(セール期間4月28日夕方まで)
    2025年4月29日
  • MIXROOM
    【35%OFF】Mastering The Mix「MIXROOM」中音域・高音域のクリアな仕上げに活躍するインテリジェントEQ(セール期間4月28日夕方まで)
    2025年4月29日
  • Mastering The Mix EQ Excellence Bundle
    【67%OFF】「Mastering The Mix EQ Excellence Bundle」理想のミックスバランスに仕上げるためのインテリジェント系EQ2製品バンドル(セール期間4月28日夕方まで)
    2025年4月29日
  • RESO
    【24%OFF】Mastering The Mix「RESO」半自動で不要なピークを解消してくれるレゾナンスサプレッサープラグイン(セール期間4月28日夕方まで)
    2025年4月29日
  • Mastering_Essentials_Bundle
    【78%OFF】「Mastering Essentials Bundle」Mastering the Mixの3製品を収録したバンドル(セール期間4月28日夕方まで)
    2025年4月29日
  • animate_expand
    【43%OFF】「ANIMATE」Mastering The Mixのマルチエフェクトプラグイン(セール期間4月17日夕方まで)
    2025年4月19日
  • 「REFERENCE2」Mastering The Mix
    【24%OFF】Mastering The Mix「Reference 2」参考曲のミックスに近づけられるリファレンスプラグイン(セール期間4月17日夕方まで)
    2025年4月19日
  • FUSER-Mastering The Mix
    【16%OFF】Mastering The Mix「FUSER」トラック間のマスキングを解消し明瞭なミックスに仕上げるプラグイン(セール期間4月17日夕方まで)
    2025年4月19日
  • BASSROOM
    【35%OFF】「BASSROOM」低域処理に特化したMastering The Mixの5バンドイコライザープラグイン(セール期間4月17日夕方まで)
    2025年4月19日
あわせて読みたい
DTMブラックフライデーセール2024年【プラグインセール開催状況まとめ】

過去のセール価格

セール履歴
2025年3月

●Mastering The Mix Spring Sale
【セール期間】
2025年3月20日~4月16日まで(日本時間4月17日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)
【セール概要】Mastering The Mix製品が最大78%OFF!



※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年3月

●Mastering The Mix Buy 1 Get One FREE Mixing Month Sale
【セール期間】
2025年3月3日~3月31日まで(日本時間4月1日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)
【セール概要】Mastering The Mix製品が最大50%OFF!



※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年2月

●Mastering The Mix PIB 13th Anniversary Sale
【セール期間】
2025年2月17日~3月2日まで(3月3日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Mastering The Mix製品が最大68%OFF



※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年1月

●Mastering The Mix PIB 13th Anniversary Sale
【セール期間】
2025年1月31日~2月16日まで(2月17日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Mastering The Mix製品が最大57%OFF



※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年1月

●Mastering The Mix Studio Tools & Utilities Sale
【セール期間】2025年1月15日~1月31日まで(2月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】Mastering The Mix製品が最大28%OFF!



※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年12月

●Mastering The Mix Holiday Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年12月16日~1月6日まで(日本時間1月7日夕方まで)
【セール概要】Mastering The Mixの単品及び各種バンドルが最大78%OFF!


Mastering The Mix All Plugins Bundle

※9製品を収録したコンプリートバンドル
【価格】$566.5 (89,040円 税込) → 57%オフ $239.8 (約37,690円 税込)
>> セールページへ


Mastering The Mix Bestsellers Bundle

※REFERENCE 2・RESOの2製品バンドル
【価格】$125.4 (19,709円 税込) → 57%オフ $53.9 (約8,471円 税込)
>> セールページへ


Mastering The Mix EQ Excellence Bundle

※MIXROOMとBASSROOMの2製品バンドル
【価格】$125.4 (19,709円 税込) → 68%オフ $39.6 (約6,224円 税込)
>> セールページへ


Mastering The Mix EQ Excellence Bundle

※LEVELS・EXPOSE 2・LIMITERの3製品バンドル
【価格】$188.1 (29,564円 税込) → 78%オフ $39.6 (約6,224円 税込)
>> セールページへ



※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年10月

●Mastering The Mix Manufacturer Focus Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年10月15日~10月27日まで(日本時間10月28日夕方まで)
【セール概要】Mastering The Mixの単品及びバンドルが最大57%OFF!


Mastering The Mix All Plugins Bundle

【価格】$566.5(84,792円 税込) → 57%オフ $239.8(35,892円 税込)
※「EXPOSE 2」を含む、9製品を収録したコンプリートバンドル


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
Mastering The Mix エフェクトバンドル ミックスプラグイン
Mastering The Mix社のロゴ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
  • izotope-Velvet
    【CRG版20%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(CRGセール5月21日まで)
  • HOLLYWOOD-EDGE
    HOLLYWOOD EDGE【50%OFFセール】世界トップクラスの録音技術を誇るメーカーが手掛ける効果音ライブラリ(5月9日まで)
  • Emotive_Brass
    【無料】Sonixinema「Emotive Brass」トランペット、フレンチホルン、トロンボーン、チューバを含む6人編成のブラスアンサンブル音源
  • Tuned Reverb
    【10,000ライセンス限定無料】Tuned Sound「Tuned Reverb」ボーカルに特化したリバーブプラグイン(通常99ドル)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次