MENU
  • Keepリスト
  • ●11月3日終了予定のセール
  • ●11月4日終了予定のセール
  • ●11月5日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

LUNA_pro2_SALE

LANDR_Ultimate-Plugin-Bundle

VocAlign6_Pro_SALE

Virtual Pianist VOGUE SALE

Komplete15-Select-SALE

Snapback_sale

Kirchhoff-EQ-SALE

Metric-AB-SALE

Evoke_sale

L4-Ultramaximizer

新着記事
  • 【期間限定無料】MixWave「Overdrive」1970年代後半に発売されたクラシックなオーバードライブをモデリングしたエフェクトプラグイン(通常29ドル)が無料
  • diginoiz_Halloween-Free-Pack
    【11月7日まで期間限定無料】Diginoiz「Halloween Free Pack!」40種類のループサンプルを収録したサンプルパック
  • Modern-Drums-FREE
    【数量限定無料】Just Add Drums「Just Add Modern Drums Free」汎用性の高いサウンドを収録したドラム音源(配布予定日11月28日頃から)
  • Slower_Fragment
    【無料】e-instruments「Slower Fragment」有料版Slowerから6種類のプリセットが厳選されたLoFi系インストゥルメント
  • CRUSH_FX
    【無料】CRUSH AUDIO「CRUSH FX」ディストーション、グリッチ、リバーブ、リバーブなど10種類以上のエフェクトを搭載したクリエイティブなマルチエフェクトプラグイン
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●11月3日終了予定のセール
  • ●11月4日終了予定のセール
  • ●11月5日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●11月3日終了予定のセール
  • ●11月4日終了予定のセール
  • ●11月5日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【最大41%OFFセール】VIRHARMONIC「Bohemian Violin v4」アーティキュレーションの自動切り替えで自然な演奏を表現するバイオリン音源

【最大41%OFFセール】VIRHARMONIC「Bohemian Violin v4」アーティキュレーションの自動切り替えで自然な演奏を表現するバイオリン音源

2025 6/20
セール情報
2025年6月20日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Bohemian_Violin4_
  • URLをコピーしました!

「Bohemian Violinボヘミアン ヴァイオリン V4」は、チェコに拠点を置くデベロッパー・VIRHARMONICヴァーハーモニックのバイオリン音源です。

Bohemian Violinはバイオリンの奏法を指定するアーティキュレーションの切り替えが一般的なストリングス音源のようなキースイッチによる切り替えではなく、自動で奏法を切り替えて演奏できる独自のバーチャル・パフォーマーを搭載。

面倒なキースイッチの切り替えをせずに自然なバイオリン演奏を表現できるように設計されています。
キースイッチの切り替えを伴うバイオリンパートの制作が苦手な方でも扱いやすい音源なのでおすすめです。

また、2025年4月3日付けでライト版にあたる「Instant Violin」もリリースされ、2つのエディションから選んで購入できるようになりました。

こんなときにおすすめ!
  • 自然な演奏表現ができるソロバイオリン音源を使いたい
  • キースイッチによる奏法の切り替え作業を減らしたい
  • 打ち込みに慣れていない
  • ストリングスのアンサンブルの中で人間味のあるソロバイオリンを入れたい
目次

Bohemian Violinのセール情報・最安ショップ比較

最新セール

●VIRHARMONIC サマーセール
【開催ショップ】Beatcloud
【セール期間】
2025年6月20日~


Bohemian Violin V4(上位版)

【価格】41,830円 (税込) → 41%オフ 24,490円 (税込)
>> セールページへ

Instant Violin(ライト版)

【価格】16,630円 (税込) → 31%オフ 11,400円 (税込)
>> セールページへ

※在庫切れの場合、後日補充される場合があります。


「Bohemian Cello V4」「Bohemian Viola」も41%OFF
>> セール対象製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

ショップ別価格

スクロールできます
ショップ名価格特典/還元
Pulse Audio$275(日本円で約42,354円)約5%のpt還元
Beatcloud(国内)24,490円(税込)約1%のPt還元
※価格は掲載時の為替レートから算出し、総額表示しています。為替の影響で随時変動するため最新価格は販売ページでご確認ください。

2025年8月18日更新:ポイント還元があるため公式サイトよりも各小売店での購入がお得です。

Bohemian Violin V4の特徴

主な特徴・V4の新機能
  • Virtual Performer™ – プレイスタイルに応じて弓の種類、レガート、弓の位置を自動選択
  • ムード選択(Improv、Emotive、Assertive、Classical、Sprightly)によるバイオリニストの演奏動作の決定(演奏しながらの選択変更可能)
  • パフォーマーモード:Solo、Second violin、Trio、Chamber、Divisi Trio、Divisi Chamberで編成を変更可能
  • Maestro:初のPerformer Poly-Legato(パフォーマーポリレガート)
  • リバーブ&スペースによる空間エフェクト搭載
  • バーチャルパフォーマーをゼロから再構築。反応がより一層良くなり、超高速演奏に対応
  • 広範囲に収録したトゥルーレガートを含む70,000以上のサンプルを収録
  • 26GBのダウンロードサイズ
  • Gorilla Engineを採用し、リニューアルしたことで全体的なパフォーマンスや読み込み速度の向上
  • プラグインエンジンをGorilla Engineに変更
新機能・詳細 ※タップすると開きます。
  • バックグランドストリーミング(SSDで1秒以下の読込)
  • 大幅なメモリ消費の軽減(ストリーミングに3GBから1GB以下に低減)
  • 複数のプラグインインスタンスでリソースを共有
  • アーティキュレーションの追加:Ricochet、Col Legno、Ponti Cello、Sul Tasto、Harmonics
  • Crafting(クラフト) – ボウタイプとアーティキュレーションをレガートに混合
  • コンボルーションとアルゴリズムリバーブの刷新し、Hall、Chamber、Studioの空間を追加
  • 新機能:ベロシティコントロール、内蔵エクスプレッションコントロール、内蔵ヘルプガイド(英語)
  • モードの改善と名称変更:Czardas = Assertive、Concertino = Classical
  • Sprightlyムードの再設計:短い弓とスラーのランレガート上にスピッカートをレイヤー
  • サスティンサンプルは3段階のダイナミクスと2つ以上のラウンドロビンを弓、ピアニッシモ、メゾフォルテ、フォルティッシモ(pp-mf-ff)ごと
  • 弓のアーチタイプごとに2つのトランジション(クレシェンド)ダイナミックレイヤーと2つのレペティションラウンドロビン
  • 麗しいエンドノートは、6秒以上の長さのディミニュエンドを3つのダイナミックレイヤーで構成
  • 前例のないプレーズレガートを様々な演奏速度でさらに多数のダイナミクスで構成。これにはトゥルーボウディレクション(弓の方向)、サラーオンボウ、フィンガーオンボウチェンジ、スラーボウチェンジ、ポルタメント、ラン、トレモロ、そして詳細に収録したリボウ動作を含む
  • すべてのレガートは演奏の一部として収録し、その感情の豊かさとフレーズ演奏時の忠実度
  • トゥルーリボウサンプルは3段階のダイナミクスでビブラートなしに強制切替可能
  • 上記の全ての奏法のサンプルは、実際の弓の動きに従って収録
  • バーチャルパフォーマーは演奏スタイルに基づく弓の種類、レガート、弓の位置を自動選択

Gorilla Engineを採用しリニューアル

VIRHARMONIC Bohemian Violinの操作画面

「Bohemian Violin」はバージョン4になり以前までのUVIエンジンから新たなGorilla Engineに変更されたことで、UIの刷新。

読み込み速度(SSDで1秒以下の読込)や大幅なメモリ消費の軽減(ストリーミングに3GBから1GB以下に低減)することで、全体的なパフォーマンスも向上ます。

豊富なサンプルでリアルな演奏を表現

Bohemian Violinには70,000以上のサンプルで構築された26GBのライブラリーを収録。

すべてのノートに対して何百もの間隔、複数のダイナミクス、様々な速度でサンプル収録し。

最初の音符から最後の音符まで、真の音楽フレーズであることに重視するなど、リアルな演奏を表現するライブラリーを備えており、演奏を表現するアーティキュレーションも充実しています。

例えば、レガート収録は常に音楽フレーズで行われており、レガート演奏をすると、シミュレーションではなく、実際に演奏したサンプルを再生しています。

アーティキュレーションリスト ※タップすると開きます。
  • ロング:アーク、ミッドアーク、サステイン、マルカート、ディミヌエンド
  • ショート:スタッカート、スピッカート、ピチカート、リコシェ、コル レーニョ+
  • レガート:クォーター、ハーフ、ホール、ボウチェンジ、ポルタメント
  • ボウイング:ラスティングボウ、ダウンボウ、アップボウ、オートリボウ、トレモロ
  • エクステンデッド:ラン/トリル、ポンティチェロ、スルタスト、ハーモニクス、ノンビブラート

自然なバイオリン演奏を表現するバーチャルパフォーマー

VIRHARMONIC Bohemian Violinの操作画面

Bohemian Violinは一般的なインストゥルメントのように奏法を選択するのにキースイッチを指定しなくても、自然な演奏ができるように設計されたバーチャルパフォーマーを搭載しています。

弓の上げ下げや当てる位置、強さ、様々なレガートや表現の切替をBohemian Violinが自動で切り替えて表現します。

また、各アーティキュレーションは、キースイッチとして鍵盤を割り当てられていますので、従来通りの手動切り替えをすることも可能です。

パフォーマーの選択が気に入らない場合、自分の選んだ奏法に変更することができます。

メーカー公式のオーディオデモを聴いても自然なソロバイオリン演奏の表現ができるクオリティを備えていることがわかります。

VIRHARMONIC · Bohemian Violin

Bohemian Violin V4とBohemian Cello V4を使ったデモトラックの動画▼

3つのムードで感情表現

Bohemian Violinのバーチャルパフォーマーには、演奏スタイルの表現を切り替えるモードが備わっており、ムードを切り替えることで奏者の感情表現を切替可能です。

それぞれのムードによって同じフレーズでも奏法が変わるので曲調やテンポに合わせて切り替えて使用します。

ムード選択
  • ASSERTIVE:激しく情熱的、力強い演奏。アップテンポ向き
  • EMOTIVE:感情穏やか、緩やかなテンポ向き
  • IMPROV:リアルタイムの演奏向きな標準的なムード
  • CLASSICAL:鮮明でクラシカルな雰囲気
  • SPRIGHTLY:短く鋭く、活発、速いフレーズの演奏に対応するスピッカート演奏

また、ムードはUIに配置されている鍵盤に配置されているのでリアルタイムでの切り替え、またはマウスクリックの操作1つで行えます。

他の音源のようにキースイッチでアーティキュレーションを切り替えるのではなく、ムードを切り替えることで、1曲の中で様々な感情表現がしやすい設計となっています。

パフォーマーによる奏法の自動切り替えとムードの選択をメインに、そこからアーティキュレーションを指定して微調整するといった細かなエディットもできます。

パフォーマーモードで編成を変更可能

Bohemian ViolinはV4の新機能に奏者の人数が変更可能なPERFORMER MODE(パフォーマーモード)を搭載。

これによってソロバイオリンのみならず、セカンドバイオリンやトリオ、チャンバーなどの編成を切り替えて使用できます。

PERFORMER MODE
  • Solo
  • Second violin
  • Trio
  • Chamber(5本)
  • Divisi Trio
  • Divisi Chamber

マエストロ(MAESTRO)モード

マエストロ(MAESTRO)モードは、ポリパフォーマーレガートとして好きなだけ、ノートを同時に重ねられるコード演奏に対応したモードです。

このモードに切り替えて演奏をするだけで、適切なレガートと弓の当て方をポリパフォーマーがその場で選択します。

空間エフェクト

コンボリューション・アルゴリズムリバーブを刷新し、Hall、Chamber、Studioのスペースが追加されています。

リバーブ調整をすることで、ウェットな響きからドライな響きまで調整できるため、曲調に合わせて響きを作ることができます。

Instant Violin(ライト版)の特徴

「Instant Violin」は、上位版「Bohemian Violin v4」の音質はそのままにサンプル数などを減らしたライト版にあたるエディションです。

StaccatoやSpiccatoなどいくつかの奏法が使用できませんが、レガートでのソロ演奏などができればOKという方は「Instant Violin」もおすすめです。

Instant ViolinとBohemian Violinの違い

上位版とライト版「Instant Violin」の仕様の違いは以下の通りです。

BohemianInstant
40,800円(税込)16,200円(税込)
70,000サンプル50,000サンプル
容量26Gb容量20 Gb

ライト版を購入後、上位版にアップグレードしたい場合はアップグレード割引でのUPGが可能です。(メーカー公式サイトで発行されます)

Bohemian Violinの音質を確かめたいという方はライト版から使い始めるのもおすすめです。

>> 「Instant Violin」の購入はこちらから

>> セール情報へ移動する

仕様・プラグイン動作条件

【Mac】

  • macOS 10.14.6 ~ 14.1.2
  • プラグインは M1 ネイティブ – (AAX には Rosetta2 が必要 – M ネイティブへのアップデートは近日公開予定)
  • インストーラにはRosettaが必要です

【Windows】

  • Windows 10/11以降

【共通】

  • Gorilla エンジン (64bit) 上に構築された vst / au / aax 専用プラグイン
  • 4GB以上のメモリが必要
  • 26 GB のドライブ容量がインストールされており、セットアップには2倍必要
  • 88鍵ベロシティセンシティブMIDIキーボード推奨
  • logic、cubase、pro tools、studio one、reaper、ableton などのすべての主要な 64 ビット DAWS と互換性があります。

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

Instant Violin

プラグインフォーマット:AU, VST3, AAX
【Mac】
macOS Big Sur (11) through to Sequoia (15+) Apple Silicon and Intel compatible
【Windows】
Windows 10 through to Windows 11

まとめ

「Bohemian Violin V4」は、前バージョンから演奏表現に定評のあるバイオリン音源でしたが、V4になってさらに演奏表現だけでなく、制作面での機能も充実した内容にパワーアップしています。

バーチャルパフォーマーとムードの選択によるリアルタイム演奏の表現力と扱いやすさをそなえつつ、ソロからチャンバーまで編成を変更できるのも便利です。

キースイッチの切り替え作業が苦手な方でも扱いやすい音源ですし、ある程度鍵盤演奏に慣れている方なら自然なバイオリントラックを素早く作成していけます。
特に劇伴やBGM制作などを行う方に超おすすめです▽

  • Bohemian Violin V4(上位版)
  • Instant Violin(ライト版)

あわせて読みたい
2024年版おすすめストリングス音源【ソロ・アンサンブル、POPSからエピックサウンドまでジャンル別24選!】 ストリングス音源はDTMの中でもプロ・アマ問わず幅広いジャンルの楽曲で使用されている人気の音源ジャンルです。 近年のDAWには「DAW純正のストリングス音源」が付属し…

ストリングス音源 関連記事

  • Vaults_Lo-Fi_Strings
    【無料】The Crow Hill Company「Vaults Lo-Fi Strings」ビンテージカセットデッキで処理されたノスタルジックなサウンドが魅力のストリングス音源
    2025年8月14日
  • Found-Strings
    【無料】Christian Henson「Found Strings」大ホールで演奏した弦楽器セクションのサウンドを再現するストリングス音源
    2025年7月31日
  • pocket-strings
    【7月6日まで期間限定無料】The Crow Hill Company「Pocket Strings」Yamaha CS-80などアナログシンセのサウンドと融合したストリングス音源(通常14ドル)
    2025年7月7日
  • fracture-sounds-Blueprint_Blueprint-Textural-Viola
    【無料】Fracture Sounds「Blueprint Textural Viola」4つのテクスチャアーティキュレーションを搭載したテクスチャーヴィオラ音源
    2025年6月27日
  • Blueprint_TexturalCello
    【無料】Fracture Sounds「Blueprint Textural Cello」複数のアーティキュレーションをレイヤーし情感あふれるサウンドを生み出すチェロ・テクスチャ音源
    2025年4月29日
  • ViolinOne
    【無料】Sound Magic「ViolinOne」MIDI 2.0とMPEに対応した演奏性豊かなフィジカルモデリングヴァイオリン音源
    2025年4月18日
  • Berlin-Free-Orchestra
    【無料】Orchestral Tools「Berlin Free Orchestra」全34種類の楽器&アンサンブルを収録したフルオーケストラ音源が無料
    2025年3月20日
  • Simple Legato Viola
    【期間限定無料】SIMPLE SAMPLES AUDIO「Simple Legato Viola」ナチュラルなトランジションでリアルな演奏を再現するソロヴィオラ音源(通常79ドル)が無料
    2025年3月19日
  • Epic_Symphony_Bundle
    【91%OFF】8Dio「Epic Symphony Bundle」オーケストラ楽器を含む10製品を収録したスーパーバンドル(2月3日まで)
    2025年2月4日
  • Sona-Chroma
    【無料】Tempest Instruments「SONA/CHROMA」ストリングス、ブラス、ウッドウィンズ楽器全16種類を演奏できるユニークなオーケストラ楽器音源
    2025年1月24日
  • Blueprint_String_Trio
    【無料】Fracture Sounds「Blueprint: String Trio」ソロバイオリン、ビオラ、チェロを1つのアンサンブルパッチにまとめたストリングス音源
    2024年11月20日
  • VSL_VIOLIN-RUNS
    【無料】VIENNA SYMPHONIC LIBRARY「VIOLIN RUNS」ヴァイオリンの駆け上がり&駆け下りを素早く表現するストリングスラン音源
    2024年11月6日

過去のセール価格

セール履歴
2025年4月

●VIRHARMONIC セール
【開催ショップ】Beatcloud
【セール期間】
2025年4月2日~在庫終了まで延長


Bohemian Violin V4(上位版)

【価格】40,830円 (税込) → 40%オフ 24,490円 (税込)

Instant Violin(ライト版)

【価格】16,230円 (税込) → 29%オフ 11,400円 (税込)


「Bohemian Cello V4」と「Bohemian Viola」も40%OFF


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年4月

●VIRHARMONIC セール
【開催ショップ】Beatcloud
【セール期間】
2025年4月2日~在庫終了まで延長


Bohemian Violin V4(上位版)

【価格】39,840円 (税込) → 40%オフ 23,900円 (税込)

Instant Violin(ライト版)

【価格】16,330円 (税込) → 30%オフ 11,400円 (税込)


「Bohemian Cello V4」と「Bohemian Viola」も40%OFF


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年1月

●VIRHARMONIC セール
【開催ショップ】Beatcloud
【セール期間】2025年1月1日~在庫終了まで


Bohemian Violin V4

【価格】39,840円(税込) → 40%オフ 23,900円 (税込)


「Bohemian Cello V4」と「Bohemian Viola」も40%OFF


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年11月

●VIRHARMONIC セール
【開催ショップ】Beatcloud
【セール期間】2024年11月16日~在庫終了まで


Bohemian Violin V4

【価格】39,840円(税込) → 40%オフ 23,900円 (税込)


「Bohemian Cello V4」と「Bohemian Viola」も40%OFF


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年11月

●VIRHARMONIC セール
【開催ショップ】Pulse Audio / Beatcloud
【セール期間】2024年11月16日~12月5日9時まで
【セール内容】VIRHARMONIC「Bohemian Violin V4」が40%オフ!


Bohemian Violin V4

[SHOP] Pulse Audio
【価格】$249(37,329円) → 40%オフ $149(約22,337円)
>> セールページはこちら

[SHOP] Beatcloud
【価格】39,840円(税込) → 40%オフ 23,900円 (税込)


「Bohemian Cello V4」と「Bohemian Viola」も40%OFF


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
VIRHARMONIC ストリングス 在庫終了まで延長開催中 開催中のセール
Bohemian_Violin4_

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

LUNA_pro2_SALE

LANDR_Ultimate-Plugin-Bundle

VocAlign6_Pro_SALE

Virtual Pianist VOGUE SALE

Komplete15-Select-SALE

Snapback_sale

Kirchhoff-EQ-SALE

Metric-AB-SALE

Evoke_sale

L4-Ultramaximizer

新着記事
  • 【期間限定無料】MixWave「Overdrive」1970年代後半に発売されたクラシックなオーバードライブをモデリングしたエフェクトプラグイン(通常29ドル)が無料
  • diginoiz_Halloween-Free-Pack
    【11月7日まで期間限定無料】Diginoiz「Halloween Free Pack!」40種類のループサンプルを収録したサンプルパック
  • Modern-Drums-FREE
    【数量限定無料】Just Add Drums「Just Add Modern Drums Free」汎用性の高いサウンドを収録したドラム音源(配布予定日11月28日頃から)
  • Slower_Fragment
    【無料】e-instruments「Slower Fragment」有料版Slowerから6種類のプリセットが厳選されたLoFi系インストゥルメント
  • CRUSH_FX
    【無料】CRUSH AUDIO「CRUSH FX」ディストーション、グリッチ、リバーブ、リバーブなど10種類以上のエフェクトを搭載したクリエイティブなマルチエフェクトプラグイン
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次