MENU
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【53%OFF】iZotope「VEA(ヴィア)」音声の音質改善・ノイズ処理が簡単に行える音声処理のためのAIオーディオエンハンサー(セール期間4月17日夕方まで)

【53%OFF】iZotope「VEA(ヴィア)」音声の音質改善・ノイズ処理が簡単に行える音声処理のためのAIオーディオエンハンサー(セール期間4月17日夕方まで)

2025 4/03
セール情報
2025年4月3日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
VEA
  • URLをコピーしました!

iZotope「VEA(ヴィア)」は、音声素材を素早く高品質な音に仕上げるために開発されたボイス・エンハンスメント・アシスタント(Voice Enhancement Assistant)プラグインです。

iZotope製品を代表するRX、Ozone、Nectarのテクノロジーを取り入れたAIアシスタント機能によって、音声の音質改善やレベル設定、バックグラウンドノイズの低減などの処理が専門知識が無くても簡単に行えるように設計されています。

動画コンテンツを作成している方やナレーションやインタビュー音声などの素材を扱うクリエイター、歌ってみたのミックスを行うMIX師の方にとって作業のクオリティを高めながら時短にもなる注目のプラグインとなっています。

こんなときにおすすめ
  • 収録した音声素材の処理を手早く済ませたい
  • ナレーションやインタビュー音声の音質やレベル調整を簡単にできるソフトを探している
  • 収録した音声に混入したバックグラウンドノイズを抑えたい
  • 自分で収録した声を聞きやすく仕上げたい
  • 「歌ってみた」で収録されたボーカル素材の音質を向上させたい
目次

VEAのセール情報

最新セール情報

●iZotope Vocal Production Flash Sale
【開催ショップ】 プラグインブティック
【セール期間】
2025年4月3日〜4月16日まで(日本時間4月17日夕方まで)


VEA

【価格】$34.1 (4,863円 税込) → 53%オフ $15.95 (約2,275円 税込)
>>購入ページへ

【最大75%OFF】iZotopeセール(4月17日夕方まで)
>> セール対象製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 5月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【DAWソフト】BITWIG「Bitwig Studio 8-Track」(DAW)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

iZotope「VEA」の特徴

VEA-Dark-Blue
VEAのメイン操作画面(Dark Blueスキン)
主な特徴
  • 音声素材をシンプルなステップで音質の改善、安定したレベル設定、バックグラウンドノイズの低減処理ができるAIオーディオエンハンサー
  • Clean / Shape / Boostの3つのノブで音声処理ができるシンプル設計
  • 素材や用途に合わせたファクトリープリセット内蔵
  • AIアシスタント機能でスムーズな音声処理をサポート
  • iZotopeのリファレンスアプリと連動した処理が可能
  • Dark Blue・Light Blueのスキン

メイン機能

VEA-Dark-Blue

「VEA」は、Clean / Shape / Boostという3つのノブによって調整を行う非常にシンプルな設計です。

Clean:ノイズを除去

Cleanコントロールは、業界定番のオーディオリペアソフトRXのテクノロジーを搭載したノイズ処理のコントロールです。

RXのテクノロジーによって音質を劣化させずにノイズを除去。音声に入ったノイズを取り除きながらバックグラウンドノイズを低減できるので、外や雑音の多い環境で録音されたものでも聴きやすくクリーンな音声に仕上げられます。

Shape:音質を調整

Shapeコントロールは、音声のEQ処理などを行うコントロールです。

明瞭度が低い音声や耳につく周波数ポイントなどを素早く聴きやすく仕上げるのに活躍します。

品質が低い収録マイクを使用した動画の音声やインタビューの処理がスムーズに進められます。

Boost:存在感を向上

Boostコントロールは声の存在感や音量を整えるダイナミクス調整を行います。

声の張りや聴きやすさにつながるコンプレッションやリミッターの処理は丁寧に行わないと不自然な仕上がりになりますが、Boostコントロールを調整することで専門的な知識がなくても聴きやすく、安定した音声に仕上げられます。

AIによるアシスタント機能搭載

VEAにはRX、Ozone、Nectarのテクノロジーを取り入れたAIアシスタント機能が搭載されています。

VEA-Assistant-
VEAのAIアシスタント待機画面

他のiZotope製品と同様に処理したい音声をキャプチャさせることで、3つのコントロール設定によるベストな処理を提示してくれます。

VEA-Assistant-
VEAのAIアシスタントで音声をキャプチャしている画像

キャプチャが済んだサウンドに対して各パラメーター設定が提示されるので、そのまま採用しても良いですし、処理のスタートポイントとして活用することで作業がスムーズに進められます。

Audiolensとの連携に対応

iZotope-Audiolens
Audiolensのメイン画面

VEAはiZotopeのリファレンスアプリ「Audiolens」との連携が可能です。

お気に入りのクリエイターの音声をAudiolensでキャプチャし、リファレンスファイルとして登録することで、処理したい音声にリファレンスの特性を近づけることができます。

Audiolensでキャプチャしたリファレンスはプリセットから素早くアクセスできるので作業がシームレスに進められます。

用途に合わせたプリセットを収録

VEA-Dark-Blue
VEAのプリセットウインドウ(Dark Blueスキン)

音声を使用したいコンテンツに合わせた設定がスムーズに行えるプリセットが内蔵されています。

ラジオや音声配信、Audiolensとの連携に加えてボーカル用のプリセットも用意されています。

2種類のスキン

VEA-light-blue
VEAのメイン操作画面(Light Blueスキン)

VEAは落ち着いた暗めのDark Blue、明るめのLight Blueの2つのスキンが用意されています。

気分や好みに合わせて切り替えて使用できます。

VEA-light-blue
VEAのプリセットウインドウ(Light Blueスキン)

VEAはあらゆる音声コンテンツを扱う方におすすめ

「VEA」は、動画を始め音声を用いたコンテンツを扱う際、簡単なステップで手軽に音声処理が行えるため、現代のコンテンツクリエイターのニーズに応えてくれるプラグインです。

インタビューやナレーションなど音声を扱うクリエイターの方、YouTubeなどの動画編集者の方にとっては作業の時短にもなりますし、ボーカル素材の音質向上のためのトリートメントとしても活用したい方にもおすすめ。

音声処理に詳しくないという方でも一定以上のクオリティで音声配信ができるので、これから自分の声を収録した動画コンテンツを作っていきたいと考えている方にもおすすめです。

是非チェックしてみてください▽
>>購入ページへ

仕様・プラグイン動作条件

【Mac】

  • macOS10.10以降。macOS 10.12以降を推奨
  • Supported on Intel Macs & Apple silicon Macs (M-series chips) in Rosetta and native.

【Windows】

  • Windows 10 – Windows 11

【プラグイン形式】

  • AU / VST3 / AAX / AAX Audiosuite
  • VST2 非対応
  • 64ビット

【対応DAW】

  • Logic Pro 10.6.3 – 10.7.x
  • Pro Tools 2021 – 2022
  • Ableton Live 11
  • Cubase 11 – 12
  • Nuendo 12
  • Studio One 5
  • Reaper 6
  • FL Studio 20
  • Audition CC 2022
  • Premiere Pro CC 2022
  • DaVinci Resolve

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

取り扱いショップ

iZotope / VEA
¥2,650 (2025/05/16 23:20:37時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Media Integration
  • プラグインブティック
  • 楽天市場
  • SONICWIRE
  • 上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。


ボーカルミックスをスムーズに進めたい方はNectarもおすすめです。

あわせて読みたい
【50%OFF】iZotope「Nectar 4」ボーカルミックスプラグイン(セール期間4月17日夕方まで) 各エディションが50%OFF
あわせて読みたい
iZotopeプラグイン最新セール情報まとめ 対象製品が最大50%OFF!

音声処理に便利なプラグイン

あわせて読みたい
【89%OFF】「VoxDucker」ナレーションとBGMのミックスに役立つUnited Pluginsの音声処理プラグイン(セ… 【価格】9,140円 (税込) → 89%オフ 970円 (税込)
あわせて読みたい
【64%OFF】「Voxessor」自動で音声を聞きやすく調整するUnited Pluginsのインテリジェント系ボーカルプ… 【価格】$156.2 (22,737円 税込) → 64%オフ $55 (約8,006円 税込)

ボーカルピッチ処理定番プラグイン

あわせて読みたい
「Melodyne 5」UPDセール【4月1日夕方まで】Celemonyの定番ボーカルピッチ修正ソフト・最安ショップ比較 旧バージョンMelodyneから5へのアップデートが最大80%OFF

過去のセール価格

セール履歴
2025年1月

●iZotope Studio Tools Sale
【開催ショップ】 プラグインブティック
【セール期間】 2025年1月15日〜1月31日まで(日本時間2月1日夕方まで)


VEA

【価格】$34.1 (5,285円 税込) → 38%オフ $20.9 (約3,239円 税込)

【最大85%OFF】iZotopeセール(2月1日夕方まで)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年12月

●iZotope Cyber Season Sale
【開催ショップ】 プラグインブティック
【セール期間】 2024年12月9日~1月5日まで(日本時間1月6日夕方まで)


VEA

【価格】$34.1 (5,335円 税込) → 38%オフ $20.9 (約3,269円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年10月

●VEA クロスグレードセール
【開催ショップ】 メディアインテグレーション
【セール期間】 2024年10月24日~10月31日まで
【セール内容】 iZotope製品所有者対象の「VEA」クロスグレードセール(iZotope無料製品からのクロスグレードも可能)


VEA(CRG版)

【価格】2,980円(税込)
>>購入ページへ


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年8月

●iZotope Manufacturer Focus Sale
【開催ショップ】 プラグインブティック
【セール期間】 2024年8月16日~9月1日まで(日本時間9月2日夕方まで)
【セール内容】 「VEA」が67%OFF!


VEA

【価格】$34.1(5,064円 税込) → 67%オフ $11(1,633円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
iZotope ノイズ処理 ボーカルプラグイン
VEA

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次