DTMブラックフライデーセール開催!>>

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

Lunatic Audio「NARCOTIC」57%オフ【10月3日まで】モーション・動きを与える飛び道具系マルチエフェクトプラグイン

Lunatic_Audio Narcotic

Lunatic Audioルナシーオーディオの「NARCOTICナルコティック」は、各トラックのサウンドに様々モーションや動きを加えられるマルチエフェクトプラグインです。

シンプルなサウンドソースに斬新な響きを加えられるので、楽曲を印象的に演出できます。

XYパッドを使用して直感的にエフェクトの効果を与えられることも魅力です。

ループフレーズに「NARCOTIC」を適用して、HipHopのモチーフフレーズを作りたいときにも重宝します。

こんなときにおすすめ
  • ボーカル・ギター・ドラムに印象的なエフェクトを加えたい
  • イントロをオリジナリティを出したい
  • LoFi系の加工を加えたい
最新セール情報
Lunatic Audio Narcotic Sale
【セール期間】2023年9月25日~10月3日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「NARCOTIC」が57%オフ!

[SHOP] プラグインブティック
【価格】通常$130.90(19,421円 税込)→ 57%オフ $55(8,155円 税込)
>> セールページはこちら

Plugin Boutique購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プレゼントプラグイン】Excite Audio「VISION 4X Lite」(アナライザー)通常$38.5
  • 【プレゼントプラグイン】UJAM「MELLOW 2」(ベース音源)通常$141.9
  • 【プレゼントプラグイン】Universal Audio「LA-2A Tube Compressor」(コンプレッサー)通常$108.9
  • 【プレゼントプラグイン】Tracktion「Dawesome LOVE」(マルチエフェクト)通常$32.45
  • 【プレゼントプラグイン】AIR Music Technology「Drum Synth」(シンセドラム)通常$$32.99
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
※プラグインはいずれか1つから選択
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

NARCOTIC

NARCOTICの特徴
  • 32種類のエフェクトを搭載
  • 最大で6種類のエフェクトチェーンを直列インサートが可能
  • ステップシーケンサーで各エフェクトのパラメーターをモジュレート可能
  • XYパッド・マクロを使用して、複数のエフェクトを同時にモジュレート可能
  • X値とY値のパラメーターを個別に調整可能
  • サウンドデザインを効率よく進めるシュルームマジック(SHROOM MAGIC)機能を搭載

▼SONICWIREさんの解説動画

多彩なエフェクトと即戦力プリセットを搭載

NARCOTIC_effects

「NARCOTIC」には32種類のエフェクトが搭載されています。
それぞれのエフェクトを単体で使用することもできますが、1つのサウンドに対して最大6種類のエフェクトを直列で繋ぎこむことも可能です。

搭載エフェクト一覧
BAND DRIVE / FUNK / PHASER / BASS CABINET / GLITCH / PHAT / STUTTER / TAPE / CHORUS / GLUE / PITCH DRIFT / TOXINS / COMPRESSOR / GRUNGE / RETRO CHORUS / TREMOLO / DELAY / LESLIE / REVERB / TRIP / DR. BASS / LO-FI / SOFT CLIPPER / UTILITY / EQ / MODULATOR / SPACED OUT / VIBRATO / FILTER / MULTIVERSE / STEROIDS / WIDENER

また、予めプリセットが収録されているので、加工したいトラックにインサートしてプリセットを選ぶだけでもイメージに合うエフェクトが探せます。

▼プリセットの一例

▼参考

Narcotic Shroom(シュルームマジックモード)

「Narcotic Shroom」は、ランダムにエフェクトが適用される「サイコロ」的な機能で、エフェクトのパラメーターの微調整に時間を短縮したい場合におすすめです。

SHROOM MAGICボタンをクリックすると、収録されているプリセットからランダムにパラメーターを呼び出してミックスし、印象的なエフェクトが適用されます。

具体的なエフェクトイメージが無いときなど、サイケデリックでユニークな加工ができるのでおすすめです。

各楽器・トラックへのエフェクト適用例

「NARCOTIC」は様々な楽器、ボーカルに使えます。
適用する楽器によって多くのアプローチができるので、多くの局面で活躍してくれます。

ボーカルへの適用

イントロのボーカルフェイクに適用したり、プリフックの場面展開で使ったりと、ボーカルに使うことで飽きさせない展開を作れます。

ドラムへの適用

シンプルなドラムフレーズでも、よりリズムカルに加工できたり、ビートの質感を過激に演出できます。
ビートメイクにマンネリが来たときなど、別のアプローチが試せるのでおすすめです。

ギターへの適用

ギターのフレーズに使用することで、空間や奥行きを演出して楽曲の雰囲気をぐっと高めてくれます。
シンプルなギターでも特徴的なサウンドに変化させてくれるので、軸となるループフレーズを作るときにもおすすめ。

オーケストラストリングスへの適用

ストリングスにLofiエフェクトなどを適用することでHipHopなどでループするモチーフのフレーズ作りに活躍してくれます。

心地よいローファイ感だけでなく、ピッチをずらしたモジュレーションもトラックを印象的に昇華してくれるのでおすすめです。

シンセへの適用

シンセに適用することで、よりワイドな響きに変化させたり、フィルターモジュレーションでフレーズをリズミカルに加工することが可能。

EDMやTRANCEなど、フェス向きのトラックでのビルドアップにも活躍してくれます。

▼参考

ベースへの適用

シンプルなベースを過激に歪ませたり、重厚感のあるローエンドに変化させたりと楽曲の印象を大きく変えてくれます。

イントロやブリッジなどでベースだけを鳴らすときなど、単体で鳴らしても存在感のあるベースに仕上げられるのでおすすめ。

アイデア次第で表情豊かな楽曲に仕上げられるエフェクトが豊富なプラグインです。直感的に使えるのでおすすめ◎

仕様・システム条件

【Mac】
64 bit Intel / M1
Mac os 10.8以上
4 GB RAM以上
プラグインフォーマット:VST / AU / AAX

【Windows】
Windows 7 以上
32 bit / 64 bit
プラグインフォーマット:VST / AAX

【共通】
400 MBの空き容量が必要

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ

「NACROTIC」は、劇的な加工を加えられるのでユニークさや斬新さが求められるトラックメイクに重宝するマルチエフェクトプラグインです。

オリジナリティのあるトラックを作りたいけれど複雑なエフェクトを適用するのが苦手…、という方でも安心。
XYコントロールで直感的に操作できるので心配いりません。

サウンドを自由自在にモジュレーションできることや、ステップシーケンサーを使用して細かな演出も設定可能。

DTM初心者はもちろん、経験豊かなトラックメーカーにも超おすすめのプラグインです。

特にHIPHOPやダンスミュージックを制作している方は是非チェックしてみてください!

この他にもユニークなサウンドに加工できるマルチエフェクトプラグインを下記のページで取り上げているので、こちらも是非チェックしてみてください。

Polyverse「I Wish」のイメージ画像
Infiltrator2
effectrix-2
ShaperBox3

【画像出典】プラグインブティック / SONICWIRE / Rock on Line eStore