>> セール開催中のプラグイン一覧

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

EastWest「Forbidden Planet」47%オフセール【9月16日まで】SF映画サウンドトラックEDMまであらゆるジャンルに活躍するシンセ音源

EastWest-Forbidden-Planet

EastWest「Forbidden Planetフォービドゥン プラネット」は、シネマティック音楽の制作に活躍するハイクオリティなオーケストラ系音源やクワイア音源を数多くリリースしているメーカー・EastWestが初めてリリースしたシンセサイザーインストゥルメントです。

映画音楽の重鎮ダグ・ロジャースとニック・フェニックスがシンセサイザーデザインを手掛け、劇伴・映画音楽だけでなく、壮大な雰囲気を持ったダンストラックやダークな印象の楽曲を作るときにも重宝します。

数多くのハードウェアシンセをレイヤーしたサウンドや、世界中のアコースティック楽器、歌、FXなどのサンプルを収録し、様々な表現に昇華するフィルターセクションも搭載しています。

こんなときにおすすめ
  • SFやスリリングな印象の劇伴音楽を作りたい
  • 壮大orダークな印象のダンストラックを作りたい
  • シネマティック音楽に合うシンセが欲しい
最新セール情報
EastWest Sale
【セール期間】2023年8月29日~9月16日9時
【開催ショップ】プラグインフォックス
【セール内容】「EastWest Forbidden Planet」が47%オフ!

・EastWest Forbidden Planet
【価格】通常$299 ¥43,787(税込)→ 47%オフ $159.6(23,372円 税込)
>> セールページはこちら

※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

EastWest Forbidden Planet

「EASTWEST FORBIDDEN PLANET」は、即戦力となってくれる600種類以上のモーフィングシンセサウンドを搭載。

リード / ポリシンセ / アルペジエーター / ドローン / FX / ベース / パッドなどのカテゴリに分けられ、映画音楽、ティーザー、ドラマ、BGMなどの映像音楽だけでなく、POPSやダンスミュージック、インダストリアル、ワールドミュージック、HipHopにもフィットするサウンドが充実しています。

浮遊感・シリアス・ダークなど様々な雰囲気を演出

EastWest-Forbidden Planet

「FORBIDDEN PLANET」は、他のインストゥルメント音源とは一線を画するハイクオリティなサウンドがすぐに鳴らせることが大きな魅力。

SF系の映像に合うサウンドや、幻想的かつ近未来の空気感を醸すサウンドが特に印象的です。

フィルターモジュレーションと多彩なエフェクを搭載し、自由度の高いサウンドメイクが可能。
様々のサウンドトラック、エレクトリックミュージック、ダンスチューン、ヒップホップなど、濃密かつ迫力ある世界観を演出できます。

進化系ソフトシンセサイザー

「FORBIDDEN PLANET」は、EastWest社の製品・Quantum Leapシリーズの制作プロデューサー2人が「従来のシンセサイザーでは十分な表現を行えるパッチが少ない」と感じていたことから制作が進められたそうです。

EastWest独自のOPUSエンジンを使用し、究極のサウンドの実現に必要なツールを網羅。

サウンドの素となるサウンドライブラリの収録時には、最先端のアナログシグナルチェーンでキャプチャ。
「地球上で最も太いアナログシンセを生み出した」と言われています。

XYパッド&表現力豊かなフィルターモジュレーション

EastWest-Forbidden Planet

サウンドの元となるアナログ、アコースティック、シンセティックサウンドのブレンドや、フィルターを使用した多彩なサウンドメイクができます。

また、XYパッドを使って元のサウンドとフィルターをクロスフェードさせてドローンを生成したり、ステップLFOセクションを使ってゲートリズムを生成するなど多彩な表現が可能。

単なるシンセとは一線を画するサウンドメイクを実現してくれます。
XYパッドでフィルターやサンプルクロスフェードを操り、サウンドの浮遊感を演出するなど、まるで宇宙探索するようなサウンドメイクができるのが魅力です。

存在感抜群のアルペジエイター

EastWest-Forbidden Planet

「FORBIDDEN PLANET」に搭載されているアルペジエーターは、複雑な設定をすることなく創造的で存在感抜群のサウンドを鳴らせるのが魅力です。

2つのサウンドに対して独立したあるページエーターを適用でき、使いやすく設計されていることに加え、きめ細かな設定も可能なので劇的な加工も可能。

呼び出している2つのサウンドと、独立した2つのえるペジエーターを駆使するだけで存在感抜群のトラックを作成できます。

収録サウンドDEMO

Forbidden-Planet-preset

「FORBIDDEN PLANET」は、リード、パッド、ポリシンセ、アルペジエーター、ドローン、ベース、FXなどのカテゴリに分かれた645個のインストゥルメントが収録されています。
アナログサンプル容量は54GBにも及び、クオリティの高いサウンドが鳴らせます。

パッド(Pad)

※01:11~02:58秒あたりまで

UIの中心にあるXPパッドを使うことで、ウォーミーなパッドやアンビエントパッドをシェイプし、サウンドテクスチャをモーフィング可能。

サウンドスケープを鳴らしたいときも活躍してくれます。

※22:25~24:22秒あたりまで

ポリシンセ

※10:44~11:06秒まで

「FORBIDDEN PLANET」の大きな魅力は、アナログモデリングのシンセを使って1から細かな音作りをする必要もなく、アナログシンセの音の太さに匹敵する完成されたサウンドをすぐに呼び出せることです。

即戦力になってくれるサウンドを読み込み、2つの音を組み合わせたり加工して新たなサウンドの構築が可能。

従来のアナログシンセでは再現できない新感覚のポリシンセを鳴らせます。

POPSに使いやすいポリシンセも豊富です。

※15:13~15:40秒あたりまで

デュアルアルペジエーター

※11:06~14:20秒あたりまで

「FORBIDDEN PLANET」は、読みこんだ2つのサウンドそれぞれにアルペジエーターを適用できるデュアルアルペジオ構造という特徴があります。

2つのレイヤーで異なるリズムを組み合わせることが可能。
リズムを同期させたり、ポリリズムを作成することもできます。
また、一方ではパッドをサステインさせながら、もう一方ではリズムを鳴らすことができます。

ドローン

※24:22~25:15秒あたりまで

映像のシチュエーションを演出する環境的なドローンや、機械的なドローン、有機的なサウンドまで幅広く対応してくれるドローンが収録されています。
また、XY Padを使ってリアルタイムで映像にフィットする演出が可能。

壮大な情景や、ホラー、SFなど様々な場面に対応してくれます。

ベース

※25:15~27:14秒あたりまで

「FORBIDDEN PLANET」は単なるアナログシンセをエミュレーションしただけでなく、硬質な倍音でレイヤーされたサウンドで、存在感抜群の音が鳴らせます。
また、FXペダルのトーンやクロスフェードなど様々な楽曲に合うサウンドが数多く収録。

リード

※20:53~22:25秒あたりまで

リードの音作りは時間がかかりがちですが、「FORBIDDEN PLANET」で用意されているリードは、存在感がある良質なサウンドばかり。
ハイクオリティな映画にも見合うサウンドクオリティのリードがすぐに鳴らせます。

ピアノ

※14:20~15:13秒あたりまで

シネマティックサウンドにフィットする雰囲気たっぷりなEpic Pianoのプリセットも収録。
この音でコードを弾くだけでも印象的な場面作りができます。

これらのサウンドの他にも効果音として使える「FX」のカテゴリもあり、音効的なサウンドを求めるときにも活躍してくれるのが、この「FORBIDDEN PLANET」です。

SF系のサウンドトラック制作時はもちろん、ダンスミュージックやPOPSの制作時に大活躍してくれるシンセ音源です◎

仕様・システム条件

【Mac】
MacOS 10.13 High Sierra以上
Intel / AMD / Apple Silicon
16GB RAM以上を推奨

【Windows】
Windows 10 (64-bitのみ)
Intel / AMD
16GB RAM以上を推奨
ASIO互換のサウンドカード/オーディオインターフェース

【プラグインフォーマット】
AAX Native / AU / VST2 / VST3 / スタンドアロン

iLokでの認証が必要です。(無料iLokで認証可能)
※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ

「FORBIDDEN PLANET」は、究極のシネマティックシンセという愛称が名付けられている通り、映画音楽を始めとした多くのジャンルで即戦力になってくれるシンセ音源です。

SF/ホラー/ワールド/ネイチャー系映像のサウンドトラック制作はもちろん、EDM・HipHop・POPSのイントロやバッキングなどでも使えるのでおすすめです。

EastWestには「FORBIDDEN PLANET」以外にも、映画音楽・サウンドトラック制作に便利な音源が多数ラインナップされています。
下記のページで特集しているので是非こちらもチェックしてみてください。

Hollywood Choirs
Hollywood Orchestra Opus Editionのアートワーク
EASTWESTロゴ

【画像出典】プラグインフォックス