MENU
  • Keepリスト
  • ●7月16日終了予定のセール
  • ●7月17日終了予定のセール
  • ●7月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

Inflator_SALE

MODO-BASS2_Sale

Trackspacer_SALE

SUPERIOR-DRUMMER-3

EZbass sale

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • EQ_ACADEMY
    【無料】Mastering The Mix「EQ ACADEMY」100個の問題をこなすことでイコライジングスキルを向上するトレーニングツール
  • Drum-Machine-Collection
    【20%OFF】Roland Cloud「Drum Machine Collection」時代を象徴する5つのドラムマシンを再現したドラムマシンコレクション(セール期間8月1日16時まで)
  • Lofi_Keys
    【10,000ライセンス限定無料】Karanyi Sounds「Lofi Keys」エレピとシンセのサウンドを様々なテープ機器でリサンプルしたサウンドが特徴の鍵盤音源(通常49ドル)が無料
  • hunble 3 items
    【最安3ドルセール】Melda Production・W.A.Production・United Plugins製品スペシャルバンドルセール(8月1日午前3時まで)
  • Honeycomb-Bass-OD
    【期間限定無料】Canvas Audio「Honeycomb Bass OD」超定番ベース用プリアンプをエミュレートしたプリアンプ&歪み系プラグイン(通常49ドル)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

SMART REVERB 2

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●7月16日終了予定のセール
  • ●7月17日終了予定のセール
  • ●7月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●7月16日終了予定のセール
  • ●7月17日終了予定のセール
  • ●7月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 「VocAlign Project 5」ボーカルトラック間のタイミング補正に便利なSynchro Artsのオーディオアライメントプラグイン【33%OFFセール|6月3日夕方まで】

「VocAlign Project 5」ボーカルトラック間のタイミング補正に便利なSynchro Artsのオーディオアライメントプラグイン【33%OFFセール|6月3日夕方まで】

2024 6/03
セール情報
2024年6月3日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
VocAlign_Project5
  • URLをコピーしました!

「VocAlign Project 5」は、トラック間のタイミングのズレを合わせる処理を素早く行えるSynchro Arts社のオーディオアライメントプラグインです。

ボーカルトラックのリードパートとダブルパートやハモリパートのタイミングが微妙にズレていて聴きづらいといったケースで活躍してくれるツールで、今まで1トラックずつタイミングを調整していた補正作業を正確かつ素早く進められます。

ボーカルトラックだけでなく、ギターのダブルパートやマルチマイクのドラムなどの楽器のタイミング補正でも使えるので、ボーカルや生楽器を使った曲のミックスをする機会が多い人は要チェックです。

こんなときにおすすめ
  • ボーカルのリードパートとダブルパートのタイミングを素早く合わせたい
  • ボーカルとハモリパートのタイミングがズレていて聴きづらいとき
  • ギターのダブルパートのタイミングを合わせたい
  • マルチマイクでレコーディングしたドラムのタイミングを合わせたい
目次

セール情報

LANDRセール

●現在LANDRのバンドルでの購入がお得です▽
・Ultimate Plugin Bundle:50%OFF → 23,450円
・Super Plugin Bundle:50%OFF → 13,350円
>> ブラックフライデーセール
※終了日未定

最新セール

●Synchro Arts Mixing Sale
【セール期間】2024年5月15日~6月2日まで(日本時間6月3日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「VocAlign Project 5」が33%OFF!

VocAlign Project 5

【価格】$163.9(25,637円 税込) → 33%オフ $108.9(17,034円 税込)
>> セール詳細・デモ版のダウンロードはこちらから

「Revoice Pro 5」「VocAlign Ultra」の40%OFFセールも開催中です▽
>> セール対象製品はこちらから


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 7月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プラグイン】Excite Audio「Motion: Dimension Lite」(定価49ドル)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

VocAlign Project 5の特徴

vocalign-project

「VocAlign Project 5」はSynchro Arts社が開発した世界的にも人気が高いオーディオアライメントプラグインです。

同社のボーカル編集ソフトウェア「Revoice Pro」の最新アライメントアルゴリズムを採用し、より長くて複雑なリードボーカルとダブルパートやハモリパートのズレを数クリックで簡単に合わせることができます。

主な機能・特徴

  • 2つ以上のオーディオ信号のタイミングを素早く一致させる
  • ボーカル以外にギターなどその他の楽器にも使える
  • Revoice Proの調整アルゴリズムを採用
  • ガイドトラックとの一致具合を調整できるタイトネスコントロール
  • SmartAlignインテリジェント処理による自動補正
  • 複数のトラックをアライメント可能 (ARA2ホストのみ)
  • 位置合わせのプリセットを付属
  • 波形表示の強化
  • ARA2 (Audio Random Access) を完全にサポートし、互換性のある DAW によるワークフローを強化

シンプルかつ素早いアライメントが可能

VocAlignシリーズの使い方はとてもシンプル。

ガイドとなるメインのボーカルトラックをキャプチャした後に、タイミングを調整したいハーモニーやダブルトラックを選択してキャプチャするだけで、瞬時にアライメントしてくれます。

ARA2と互換性のある DAWとの完全な統合

Audio Random Access2(ARA2)対応のDAWならオーディオキャプチャの時間もスムーズかつ、更新してDAWに反映させることができます。

また、ARA2対応DAWなら一度に複数のボーカルトラックを読み込んでまとめてアライメントすることができます。

【複数のボーカルトラックを一括でアライメントしている動画】

ARA (Audio Random Access)に対応している主なDAW

Studio One /Cakewalk / BandLab /ACID / Samplitude Pro / Sequoia / Sound Forge Pro
Waveform Tracktion / Logic Pro X / Reaper/ Cubase / Nuendo » ARA2 Plugin/ Pro Toolsなど

トラック間のアライメントの強度をコントロールできる

VocAlign Project 5の操作画面

VocAlign Project 5はキャプチャしたガイドとダブトラックを自動でアライメントしてくれます。

その際に、アライメントした際の一致具合を調整できるタイトネスコントロール機能が備わっています。

使い方はとてもシンプルで、アライメントされた音に対してMATCH TIMINGのノブをLOOSE、TIGHTの間で動かすことで一致具合を緩めたり、締めることができます。

素材に合わせたアライメントプリセット内蔵

VocAlign Project 5のプリセット画面

VocAlign Project 5には様々なアライメントを行うためのプリセットが用意されているので、素材に合わせてプリセットを選ぶだけで自然なアライメント処理がスムーズに行なえます。

視認性の良い波形表示

VocAlign Project 5の操作画面

VocAlignシリーズのGUIは非常にわかりやすく、視認性が良いのも特徴。

波形画面は、

  • 上段の水色波形:基本となるオーディオをキャプチャするGUIDEトラック
  • 中段のオレンジ波形:GUIDEトラックとタイミングを一致させたいオーディオをキャプチャするDABトラック
  • 下段の黄色波形:アライメント処理されたオーディオを表示するトラック

というシンプルな設計。

調整したいオーディオの波形のズレがひと目で把握できる上に、波形上にカーソルを合わせるとそれぞれのオーディオのタイムラインの位置もチェックできます。

サイズ変更可能なGUI

VocAlign Project 5の操作画面

VocAlignシリーズは柔軟にGUIサイズを縮小・拡大が可能。必要最低限のコントロールのみを表示するコンパクトなサイズまで縮小、もしくは細かいタイミングをチェックするために拡大することができるので、作業の進行に合わせて調整できます。

VocAlignシリーズの中でも導入しやすい

Synchro ArtsのVocAlignシリーズは、VocAlign Project 5の他に、

  • Revoice Pro 4:アライメント処理の他に、ピッチ補正や細かいボーカルエディットにも対応したスタンドアロン対応の最上位グレード
  • VocAlign Ultra:アライメント処理に加えて自動ピッチ補正機能を備えた上位グレード

以上の2つがあります。

VocAlign UltraはVocAlign Project 5の直接的な上位グレードで、自動アライメント処理に加えてダブル処理やオクターブのハモリのピッチ補正も処理できますが、ピッチ補正は別のプラグインなどで行ってタイミングのズレだけ合わせるプラグインがほしいという人なら、VocAlign Project 5が価格も導入しやすくておすすめです。

各グレードの機能比較はこちらのページでチェックできます。

あわせて読みたい
【40%OFF】Synchro Arts「VocAlign 6」複数のボーカルトラックのタイミング補正ができるプラグイン(セ… VocAlign 6各種エディションが40%OFF

オーディオデモ

DAWでの使用方法

【Logic Pro】

【Cubase Pro】

【Pro Tools】

【Ableton Live】

レビュー動画

トライアル版

VocALign Project 5は14日間使用可能なトライアルバージョンが用意されています。

実際に自分のプロジェクトで使用することで、アライメントのクオリティをチェックできます。

また、上位グレードのVocALign Ultra、Revoice Pro 4もトライアルバージョンがあるので、どのグレードが良いか試しながら検討できます。

>> トライアル版のダウンロードはこちら

仕様・システム条件

【Mac】

  • macOS 10.8 以降(64 ビット Intel プロセッサーおよび Apple Silicon)

●サポートDAW

  • Pro Tools 11.3.2 to 2021.7.0
  • Logic Pro X 10.4 to 10.6.3
  • Ableton Live 10.1.35 to 11.0
  • Studio One Professional 4.6.1.55987 to 5.4
  • FL Studio 20.8
  • Cubase Pro 10.5.20 to 11.0.40
  • Cubase Artist 10.5.30 to 11.0.10
  • Reaper 6.23 to 6.36
  • Nuendo 11.0.10

【Windows】

  • Windows 10  (64 ビットのみ)

●サポートDAW

  • Pro Tools 11.3.2 to 2021.7.0
  • Ableton Live 10.1.15 to 11.0
  • Studio One Professional 4.6.1.55987 to 5.4
  • FL Studio 20.8
  • Cubase Pro 10.5.10 to 11.0.40
  • Cubase Artist 10.5.30 to 11.0.10
  • Reaper 5.983 to 6.36
  • Nuendo 11.0.10
  • Cakewalk by BandLab 2020.11

【プラグイン形式】

  • Audio Suite、AAX、Audio Unit、VST3

【共通】

  • 64ビット
  • オーディオ ファイル形式: ホスト エディターでサポートされている形式
  • すべてのPro Toolsハードウェアで動作

【インストール・アクティベーション】
iLOK(無料)による認証が必要です。

【注意事項】

  • VocALign Project 5 は、Mac または Windows の Digital Performer & Reason ではサポートされていません。
  • Logic Pro の ARA サポートには、バージョン 10.6.1 以降が必要です。
  • Cubase の ARA サポートにはバージョン 11.0.40 以降が必要です。

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

販売ショップ・購入ページ

現代のボーカルパートのエディットではピッチ補正に加えてタイミングを合わせて聴きやすく調整を行うオーディオアライメントの処理もスタンダードです。

VocAlign Project 5があれば、複数のダブルやハモりパートのタイミングを直すのに要していた時間を短縮できます。

ボーカルミックスをする方、ハモりパートのタイミングを合わせる作業を時間短縮したい方、複数のボーカルパートのタイミングを素早く整えたいという方にとって、持っていて損はない便利プラグインです。
トライアル版も用意されているのでチェックしてみてください!

>> トライアル版のダウンロードはこちら(Trial VersionというリンクからDLできます)

2024年6月3日夕方まで40%オフセール開催中!

SynchroArts / VocAlign Project 5
  • プラグインブティック
  • 楽天市場

●上位版「VocAlign Ultra」は下記のページで取り上げています。

あわせて読みたい
【40%OFF】Synchro Arts「VocAlign 6」複数のボーカルトラックのタイミング補正ができるプラグイン(セ… VocAlign 6各種エディションが40%OFF

セール情報
Synchro Arts ボーカルプラグイン
VocAlign_Project5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

Inflator_SALE

MODO-BASS2_Sale

Trackspacer_SALE

SUPERIOR-DRUMMER-3

EZbass sale

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • EQ_ACADEMY
    【無料】Mastering The Mix「EQ ACADEMY」100個の問題をこなすことでイコライジングスキルを向上するトレーニングツール
  • Drum-Machine-Collection
    【20%OFF】Roland Cloud「Drum Machine Collection」時代を象徴する5つのドラムマシンを再現したドラムマシンコレクション(セール期間8月1日16時まで)
  • Lofi_Keys
    【10,000ライセンス限定無料】Karanyi Sounds「Lofi Keys」エレピとシンセのサウンドを様々なテープ機器でリサンプルしたサウンドが特徴の鍵盤音源(通常49ドル)が無料
  • hunble 3 items
    【最安3ドルセール】Melda Production・W.A.Production・United Plugins製品スペシャルバンドルセール(8月1日午前3時まで)
  • Honeycomb-Bass-OD
    【期間限定無料】Canvas Audio「Honeycomb Bass OD」超定番ベース用プリアンプをエミュレートしたプリアンプ&歪み系プラグイン(通常49ドル)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

SMART REVERB 2

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次