MENU
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

LittleAlterboy_sale

Decapitator_sale

VPS-Avenger2_50OFF_SALE

ozone12_sale

JUNO-60_sale

MPS8_sale

FASTER-MASTER_sale

CUBE_sale

TR-909_sale

UAD-Sound-City-Studios_sale

Harmony-Engine_SALE

新着記事
  • Cinematic-Cyberpunk
    【期間限定無料】Function Loops「Cinematic Cyberpunk​」サイバーパンク系のサンプル&SERUM用プリセットを収録したサンプルパック(通常価格17.90ドル)が無料
  • UJAM-Select-Bundle
    【最大75%OFF】UJAM「Select Bundle」ドラム・ギター・ベース・ピアノ音源などUJAM59製品から選んで購入できるカスタムバンドル(セール期間10月5日まで)
  • Transient-Pepper
    【11月1日まで無料期間限定無料】JoEunsoo「Transient Pepper」トランジェントを検出しリズムにノイズと存在感を加えるノイズジェネレータープラグイン(通常$14)が無料
  • Drum-and-Bass-Essentials-Presets-Vital
    【9月30日午前9時まで期間限定無料】VibraNova「Drum and Bass Essentials Presets for Vital」ニューロファンク、リキッド、EDM系のドラムンベースなどに特化したVital用プリセットパック(通常5ドル)が無料
  • HoRNet_HA2A_Free_48
    【9月18日午前7時まで期間限定無料】HoRNet Plugin「HoRNet HA2A」クラシックなオプトコンプを再現したコンプレッサープラグイン(通常€19,99)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【60%OFF】「Tape Machine 24」Ik multimediaのアナログテープエミュレーションエフェクト(セール期間3月1日夕方まで)

【60%OFF】「Tape Machine 24」Ik multimediaのアナログテープエミュレーションエフェクト(セール期間3月1日夕方まで)

2025 3/02
セール情報
2025年3月2日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
TapeMachine24
  • URLをコピーしました!

「Tape Machine 24テープマシン24」は、1980年に製造されたマルチトラックレコーダー「MCI JH24」をエミュレートしたアナログテープモデリングプラグインです。

デジタルレコーディングが主流の現代のサウンドに、各トラック及びマスターチャンネルにアナログテープ特有の質感を付加できるのがこのプラグインの特徴。

テープ特有の心地よいサウンドに仕上げたいときや、デジタル感が強いシンセなどにアナログのエッセンスを加えたいときなど、楽曲のジャンルや方向性に決定づけるほど重要な役割を担ってくれます。

フィットする楽曲ジャンルを選ばず、POPS・HIP-HOP・ROCKやMetalまで、どんなジャンルの楽曲でも活躍してくれるプラグインです。

こんなときにおすすめ
  • アナログテープの質感を各トラックや2MIXに加えたい
  • テープエミュレーションプラグインのライブラリを増やしておきたい
  • POPS・HIP-HOP・ROCKなどアナログの深みと太さが欲しい
目次

Tape Machine 24の特徴

最新セール情報

●IK Multimedia February 60% Off Sale
【セール期間】
2025年2月17日~2月28日まで(日本時間3月1日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)


Tape Machine 24

【価格】$109.99 (16,404円 税込) → 60%オフ $44 (約6,562円 税込)
>> セールページ

T-RackS 6 MAX

※Tape Machine 24を含むエフェクトプラグインバンドル
【価格】$329.99 (49,349円 税込) → 60%オフ $132 (約19,687円 税込)
>> セールページへ


【最大85%OFF】IK Multimediaセール(3月1日夕方まで)
>> セール対象一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 9月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プラグイン】UVI「ReLayer」(定価59ドル)
  • 購入価格の3.5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

Tape Machine 24の特徴

「Tape Machine 24」のモデルとなった「MCI JH24」は、80年代のアメリカのスタジオにおいて定番のマルチトラックレコーダーとして使われた機種です。
ちなみに「MCI JH24」の24という数字は24トラックを示しています。

プラグイン「Tape Machine 24」では、このレコーダーに4種類の異なるテープを使用した場合のサウンド趣向も再現。

TapeMachine24 tape

それぞれ異なる倍音とキャラクターを持っています。
使用する楽曲によって使い分けることができることも、このプラグインの魅力です。

  • 【250】「3M/Scotch 250」のテープをモデリング。ダイナミックレンジが狭く、強めな色付けとサチュレーションが特徴
  • 【456】「Ampex 456」のテープをモデリング。250よりもヘッドルームに余裕があり、歪みは少なめ。最もスタンダードなタイプと言って良いかもしれません
  • 【GP9】「Quantegy GP9」のテープをモデリング。前者2機種よりも更にレンジが広く、穏やかで歪みがごく少ないのが特徴
  • 【499】「Ampex 499」のテープをモデリング。最も透明感のあるレコーディングができるとされ、低速で使うと心地よい低域のブーストが発生します

きらびやかで主張しない質感が魅力

TapeMachine24

IK Multimediaには「Tape Machine 24」以外にも、「Tape Machine 440」「Tape Machine 80」「Tape Machine 99」の合計4種類のテープエミュレータープラグインがあります。

これらの4機種は「T-RackS Tape Machine Collection」というテープマシーンコレクションに収録されています。

「Tape Machine 24」は他のアナログテープ系プラグインの中でも、きらびやかでありながら主張しすぎない質感を持っているので、様々なジャンルに無理なくフィットすることが大きな特徴かもしれません。

短い動画ですが、グラミー受賞レコードでミックスエンジニアを務めたBob Horn氏(BTSやUsherなどのエンジニアも担当)が、ワウギターに「Tape Machine 24」を適用する際のセッティングと音変化を解説しています。

各パラメーター、ノブの役割・使い方

TapeMachine 24 UI

「Tape Machine 24」の各コントロールは下記のような役割となっています。

INPUT(選択時)

INPUTを選択している状態では、ユニットのInputとOutputステージのみを信号が通り、テープ部はバイパス状態になります。アナログ回路が与えるサウンドキャラクターのレベルは、選んだテープによって違いがあります。

REPRO(選択時)

REPROを選択している状態では、Input / アンプ / 録音ヘッド / テープ / 再生ヘッド / 再生アンプ / アウトプットステージなどすべてのパスを信号が通過するモードです。

TRUE STEREO

実機のアナログテープマシンと同様に、左右のチャンネル間で生まれる「レベル・歪み・周波数特性」の違いを左右のチャンネルを個別に処理することで再現できます。この処理に違和感を感じる場合はバイパスすることも可能です。

IPS(テープスピード)

「Tape Machine 24」はテープスピードを「15 IPS」か「30 IPS」から選択できます。
テープスピードの違いは、速ければ高精細なサウンドになり、遅いければ低域が強調され、温かみがサウンドに加わります。

操作・設定が簡単なので初めて使用する場合でも悩まず使えます!

「Tape Machine 24」は、実機の再現に定評があるIK Multimediaが手掛けただけあって、素晴らしい音質だと感じます。

使用するテープも複数用意されていることも大きな魅力。
実機を使い、さらには使うテープも自由に選べるような制作環境は今となってはありえないような贅沢な環境です。

ですが、「Tape Machine 24」を使えば、デスクトップ上で同じようなことができるのは大きな魅力だと実感できると思います。

仕様・プラグイン動作条件

「Tape Machine 24」及び、「T-RackS 5」は64ビットアプリケーションのため、64ビットCPUとOSが必要です。

【Mac】

  • 最低でもIntel® Core™ 2 Duo以上、4GB RAM (8 GB以上を推奨)
  • macOS 10.10以上
  • Audio Units / VST 2 / VST 3 / AAX

【Windows】

  • 最低でもIntel® Core™ 2 Duo以上 またはAMD Athlon 64 X2以上、4GB RAM (8GB以上を推奨)
  • Windows7 / Windows8 / Windows10
  • ASIO対応のサウンドカードが必要
  • Plug-in formats:VST 2 / VST 3 / AAX

【共通】

  • 64ビット

【インストール・アクティベーション】
アクティベーションにはインターネット環境が必要です。

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ

アナログテープレコーダーを使ったサウンドはイコライザーやコンプなどで得られるものとは違い、アナログテープでしか得られない独特な質感があります。

これは単純にダイナミクスの変化などだけでなく、「心地よい音楽だ」と感じる本能的な琴線に触れるものと言ってもよいかもしれません。
音楽を語るには耳で聴くのが一番早いです。

「Tape Machine 24」はデモ版が用意されているので、是非自分の楽曲に使用してみて、アナログテープサウンドの価値を体験してみてください。

また、「Tape Machine 24」は単体購入も可能ですが、
「T-RackS Tape Machine Collection」
「T-RackS 6 MAX」
「Total Studio 4 MAX」
の各バンドルにも収録されています。

お得に買うなら「T-RackS 6 MAX」が一番お買い得なので検討してみてください▽

あわせて読みたい
【66%OFF】「T-RackS 6 MAX」多くの新機能と8種類のモジュールが追加されたIk Multimediaのミックス・マ… 【価格】$329.99 (48,564円 税込) → 66%オフ $109.99 (約16,187円 税込)

Tape Machine 24

>> 製品ページ

公式サイト価格・定価

・Tape Machine 24 :€99.99

▼Tape Machine 24を含むバンドル
・T-RackS Tape Machine Collection:€199.99
・T-RackS 6 Pro:€299.99
・Total Studio 4 MAX:€799.99

>> 公式サイト

あわせて読みたい
「T-RackS 5」MAX v2版83%OFFセール【9月4日まで】IK Multimediaのミックス・マスタリングバンドル各バ… 【価格】$329.99(48,011円 税込) → 83%オフ $54.99(8,000円 税込)
あわせて読みたい
IK Multimedia「T-RackS Tape Collection」シリーズ最大87%OFFセール【7月16日16時まで】アナログレコー… 【価格】$400 (57,799円) → 87%オフ $49.99 (約7,224円)

「Tape Machine 24」以外のテープエミュレート系プラグインは下記の製品もあるので、合わせてチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【50%OFF】Softube「Tape」ミックスにまとまりとアナログ感を加えられるテープエミュレータープラグイン… 【価格】14,350円 (税込) → 50%オフ 7,101円 (税込)
あわせて読みたい
【64%OFF】Have Audio「NASTRO Soundscapes」テープマシンの質感を含んだアナログサウンドが鳴らせるマ… 【価格】$75.9 (11,143円 税込) → 64%オフ $26.57 (約3,901円 税込)
あわせて読みたい
OVERLOUD「Tapedesk」50%OFFセール【7月6日12時まで】テープマシンとアナログコンソールの音を再現する… 【価格】$179(28,610円) → 50%オフ $89(14,225円)

過去のセール価格

セール履歴
2023年6月

●IK Multimedia MAX Your T-RackS プロモーション
【セール期間】2023年6月7日~6月30日まで(日本時間7月1日まで)
【開催ショップ】Beatcloud
【セール内容】「Tape Machine 24」も収録したエフェクトプラグインバンドル「T-RackS 5 Max V2」が33%オフ!

・「T-RackS 5 Max V2」
【価格】通常¥44,090(税込 → 33%オフ 29,390円(税込)


セール情報
IK Multimedia テープエミュレーター ミックスプラグイン
TapeMachine24

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

LittleAlterboy_sale

Decapitator_sale

VPS-Avenger2_50OFF_SALE

ozone12_sale

JUNO-60_sale

MPS8_sale

FASTER-MASTER_sale

CUBE_sale

TR-909_sale

UAD-Sound-City-Studios_sale

Harmony-Engine_SALE

新着記事
  • Cinematic-Cyberpunk
    【期間限定無料】Function Loops「Cinematic Cyberpunk​」サイバーパンク系のサンプル&SERUM用プリセットを収録したサンプルパック(通常価格17.90ドル)が無料
  • UJAM-Select-Bundle
    【最大75%OFF】UJAM「Select Bundle」ドラム・ギター・ベース・ピアノ音源などUJAM59製品から選んで購入できるカスタムバンドル(セール期間10月5日まで)
  • Transient-Pepper
    【11月1日まで無料期間限定無料】JoEunsoo「Transient Pepper」トランジェントを検出しリズムにノイズと存在感を加えるノイズジェネレータープラグイン(通常$14)が無料
  • Drum-and-Bass-Essentials-Presets-Vital
    【9月30日午前9時まで期間限定無料】VibraNova「Drum and Bass Essentials Presets for Vital」ニューロファンク、リキッド、EDM系のドラムンベースなどに特化したVital用プリセットパック(通常5ドル)が無料
  • HoRNet_HA2A_Free_48
    【9月18日午前7時まで期間限定無料】HoRNet Plugin「HoRNet HA2A」クラシックなオプトコンプを再現したコンプレッサープラグイン(通常€19,99)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次