「IRISH HARP」はNative Instruments社が新たにリリースしたアイルランドハープを再現したKONTAKT専用のハープ音源です。
34弦のネオ・アイリッシュハープをサンプリングしていて、温かみのある音色が特徴。
伝統的なアイリッシュハープサウンドはもちろん、現代音楽的なサウンドデザインでも使いやすい音源になっています。
KONTAKT 7 PLAYERにも対応しているので有償版のKONTAKT 7を持っていなくても使えます。
- アンプラグドな質感の曲に合うメロディ楽器を使いたい
- アンビエントサウンドで使いやすい弦楽器を探している
- 柔らかなプラックサウンドを鳴らしたい
Native Instrumentsは現在、毎年恒例の夏の大セール「SUMMER OF SOUND 2023」を開催中。
それに伴って「IRISH HARP」が期間限定で無償配布中です。
【配布期間】2023年7月3日まで
【開催ショップ】Native Instruments公式サイト
ダウンロードを行うにはNative Instrumentsの無料アカウント「Native ID」登録と製品管理アプリ「Native Access」のインストールが必要です。また、IRISH HARPの使用はKONTAKT 7、KONTAKT 7 PLAYERが必要です。
>> ダウンロードはこちら
【ダウンロードの流れ】
Native Instruments公式サイトの「IRISH HARP」の製品ページ内にある「IRISH HARPを無償ダウンロードする」ボタンからダウンロードページに移動
・Native IDを所有している人
「Native ID」へログインした後「IRISH HARPを入手する」ボタンをクリックして、移動したページの「GET IRISH HARP」をクリックするとNative Accessに登録されます。
Native AccessからIRISH HARPを行います。
・Native IDを所有していない人
Native IDを所有していない人はNative IDを作成後、IRISH HARPを追加します。
その後「Native Access」をインストールしたら「KONTAKT 7 PLAYER(KOMPLETE START)」と「IRISH HARP」インストールします。
Native Instrumentsは現在、毎年恒例の夏の大セール「SUMMER OF SOUND 2023」を開催中!
KOMPLETE14やKONTAKTなどプロ御用達のNative Instruments製品が半額!
IRISH HARP
「IRISH HARP」は、34弦のアイリッシュハープをサンプリングしたハープ音源です。
アイリッシュハープ(Irish harp)は、アイルランドの伝統的な弦楽器です。
木製の共鳴箱と弦を張る三角形の形状をしたボディが特徴。ナイロン弦や金属製の弦などを使用するのが一般的です。
弦の数は25弦、34弦などがあり、張られた弦を指で弾くことで演奏します。
オーケストラなどで使われるグランドハープと比べて小型で軽量なため、小型ハープと呼ばれることもあります。
また、グランドハープのように足でペダルを踏んで半音操作を行うペダルがなく、変わりにレバーを上下することで半音を調整します。
音色は繊細で暖かみのある音が特徴でケルト音楽だけでなく、クラシックや現代音楽、ポップスなど様々なジャンルで使われています。
【アイリッシュハープのサウンドが聴ける動画】
機能・特徴
- 34弦のアイリッシュハープ音源
- 8種類のサウンドプリセット(CLASSIC、MODERN、VINTAGE、MONO、AMBIENT、HYPED、RELAXED、INIT)を収録
- モジュレーションホイールによるトレモロ奏法
- チューニングを変更するスケール選択
- ダイナミクス調整や鳴り、リリース調整が可能
- ディレイやリバーブなどエフェクトを内蔵
- キースイッチによる奏法の変更が可能
仕様・システム条件
【共通】
- KONTAKTインストゥルメント
- 無償のKONTAKT PLAYERバージョン7.3.0 以降、KONTAKTバージョン7.3.0以降
- ダウンロードサイズ: 943MB
【インストール・アクティベーション】
インストールにはNative Instrumentsの無料アカウント「Native ID」登録と製品管理アプリ「Native Access」のインストールが必要です。
※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。
まとめ
「IRISH HARP」は繊細で暖かみのあるアイルランドハープを再現したKONTAKT専用のハープ音源です。
柔らかい印象のメロディやアルペジオフレーズを曲に入れたいときに活躍してくれます。
定番のアイリッシュハープサウンドに加えて現代的なサウンド、クリエイティブなサウンドなどプリセットも用意されているので曲調に合わせて変更できます。
設定画面もシンプルなので面倒な設定不要ですぐにリアルなアイリッシュハープサウンドが扱えます。
弦楽器やハープのライブラリーを充実させたい人はチェックしてみてください。
>> 製品ページはこちら
ハープ音源を探している人はこちらもチェックしてみてください。
【画像出典】Native Instruments