BLUE-IIIの最新セール情報はこちらから▽
Rob Papen社の「BLUE-III」は、2005年にリリースされた初代「Blue」、2代目の「Blue II」のサブトラクティブシンセシス(減算合成)とFMシンセシスの両方を備えた「クロスフュージョン・シンセシス」をベースにしてサウンドと機能が拡張された最新バージョンです。
最大6つのオシレーターをブレンドし、オリジナリティ溢れるサウンドが魅力のソフトシンセとなっています。
BLUE-IIIのセール情報
【定価】20,900円 (税込)
ショップ別価格比較
ショップ名 | 各ショップの販売価格 |
---|---|
Dirigent(正規代理店) | 14,000円 (税込) ※Pt還元あり |
SONICWIRE | 20,900円 (税込) ※Pt還元あり |
Plugin Fox | $149(約21,381円) |
プラグインブティック | $108.9(約15,627円) +PIB特典あり |
- 【プラグイン】Wave Alchemy「Pulse」(リバーブ)
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
BLUE-IIIの特徴
- 16ボイスポリフォニックシンセ
- クロスフュージョンシンセシスシンセサイザー
- FMシンセシス、ウェーブ & フェーズディストーション、バーチャルアナログ、スペクトラム ウェーブフォーム、Karplus ストリング モデル、サンプルの6つのオシレーター搭載
- 異なるルーティング オプションとシリアルまたはパラレル モードを備えた 2 つのフィルター搭載
- 録音オプションとテンポベースのオプションを備えた XY パッド搭載(Oscillator 1-4を制御するためのベクトルモード有り)
- 最大 15 のセクションとテンポベースおよびループ機能を備えた 4 つのマルチエンベロープ
- 2ステップのモノフォニック・シーケンサー、アルペジエーター(32ステップ)搭載
- 最大 8つのノート、ベロシティ、パン、かき鳴らし、テンポベースのオプションを備えたコードメモリー機能
- 34種類のエフェクトを内蔵
- 5000以上のプリセットを収録
- GUI は、100%、125%、150%、および 200% のサイズで利用可能
「BLUE-III」は減算合成方式のサウンドにFMシンセシスをクロスフェードさせて音作りができるのが大きな特徴です。
シンセサイザーは電気信号から音色を合成する機器です。
シンセサイザーの音作りでは音色を合成するための複数の合成方式があり、減算合成方式とFMシンセシスも合成方式に含まれます。
減算合成方式:倍音を含む基本の波形から任意の倍音成分を引く(減算)ことで音を作るシンセの合成方式。アナログシンセサイザーは原則、減算合成方式です。
FMシンセシス(変調合成方式):機器に記録されている波形の読み出し方を変化させることで倍音成分を作り出す合成方式で、金属的な音色なども作れるのが特長。
上記の2つの合成方式を組み合わせ、複雑なサウンドを柔軟にブレンドできるのが「BLUE-III」の大きな特長です。


また、「BLUE-II」から採用されているXYパッドも引き続き搭載。
サウンドのブレンドが直感的に行えることに加え、バージョン3では「FMシンセシス」、「ウェーブ & フェーズディストーション」、「バーチャルアナログ」、「スペクトラム ウェーブフォーム」、「Karplus ストリング モデル」、「サンプル」を備えたプリセット内のサンプルをコントロールできます。
また、5000以上のプリセットも収録され音作りが苦手な方も素早く楽曲にフィットするサウンドが鳴らせます。
アルペジエーターやシーケンサー、コードメモリーなど演奏面をサポートする機能も充実。
プリセットが非常に優秀なのでシンセライブラリーを充実させたいときにもおすすめです▽
>> 製品ページへ
関連動画
仕様・プラグイン動作条件
【Mac】
- OS-X 10.13 以上 (Apple Silicon 互換)
- AU、VST、AAX※NI NKSシステムに対応
【Windows】
- Windows 7 / Windows 8 / Windows 10 / Windows 11 (32 & 64 ビット)
- VST、AAX (注: PT 12 以上の PC AAX)※NI NKSシステムに対応
取り扱いショップ・購入ページ
- Dirigent(日本正規代理店)
- プラグインブティック
- 楽天市場
- サウンドハウス
- SONICWIRE
上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。
Rob Papen製品 関連記事
-
【33%OFF】Rob Papen「PREDATOR 3」6,500以上のプリセットを収録。アナログとウェーブテーブルが融合した万能型シンセ(セール期間8月1日夕方まで)
-
【24%OFF】Rob Papen「SubBoomBass 2」力強いベース・サブベースを持つベースシンセ(セール期間6月12日夕方まで)
-
【28%OFF】「Go2-X」モーフオシレーターを搭載。シンプルな操作性&多彩な音作りができるRob Papenのソフトシンセ(セール期間6月1日夕方まで)
-
「EXPLORER 10」Rob Papenの全製品がセットになったバンドルの新バージョンがリリース!
-
【25%OFF】「Punch 2」緻密なサウンドメイクが可能なRob Papenのドラムマシン&ドラムシンセサイザー(ホリデーセール1月1日まで)
-
【25%OFF】Rob Papen「RAW」強烈な歪みでダブステップ・EDMに最適なディストーションシンセ(ホリデーセール1月1日まで)
-
【25%OFF】Rob Papen「BIT-2」16ボイスのパワフルなバーチャルアナログシンセ(ホリデーセール1月1日まで)
-
【24%OFF】「RAW-Kick」RAWシンセをベースに作られたRob Papenの極太キック音源・キックシンセサイザー(ホリデーセール1月1日まで)
-
【24%OFF】「MasterMagic」シンプルな操作で楽曲をタイトで広がりのあるサウンドに仕上げられるRob Papenのマスタリングプラグイン(ホリデーセール1月2日夕方まで)
おすすめソフトシンセ特集


過去のセール価格
セール履歴
●Rob Papenホリデーセール
【セール期間】2024年12月24日~1月1日まで
【開催ショップ】Dirigent(国内正規代理店)
Blue III
【価格】20,900円 (税込) → 25%オフ 15,675円 (税込)
【最大25%OFF】Rob Papenセール(1月1日まで)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
●Rob Papen Black Friday Sale
【セール期間】2024年11月29日〜12月2日まで(日本時間12月3日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック(PIB特典あり)
BLUE-III
【価格】$163.9(24,804円 税込) → 30%オフ $114.73(約17,363円 税込)
【30%OFF】Rob Papenセール(12月3日夕方まで)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
●Rob Papen ブラックフライデー2024
【セール期間】2024年11月29日~12月2日23時59分まで
【開催ショップ】Dirigent(国内正規代理店)
Blue III
【価格】20,900円 (税込) → 30%オフ 14,630円 (税込)
【全品30%OFF】Rob Papenセール(12月2日まで)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
●Rob Papen Synth Month Sale
【セール期間】2024年9月2日〜 9月18日まで(日本時間9月19日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「BLUE-III」が26%OFF!
BLUE-III
【価格】$163.9(23,968円 税込) → 26%オフ $121(17,694円 税込)
【最大28%オフ】Rob Papenセール(9月19日夕方まで)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。