「MODO DRUM」はサンプリングではなくフィジカルモデリングで作られたIK Multimediaから販売されているドラム音源です。
他のドラム音源よりもカスタマイズ性が高く、細かな音作りに対応できるエディットはイメージしたドラムサウンドを作るのに役立ちます!
目次
MODO DRUMがV1.5に更新!
MODO DRUMがV1.5にバージョンアップされました。V1.5では3つのキットと対応シンバルが追加されています。さらに新しいグレードとして無料のMODO DRUM CSも登場。
MODO DRUM CSは個別キットを追加購入できるので、お気に入りのキットだけを選んで使えばコストを抑えてドラム音源が手に入れられます。
追加ドラムキット
Brit Custom、Metal、Silverという3つのキット、これらに付随するシンバル、ハットが追加されています。
Silver

オールラウンドで汎用性の高いドラムキットです。
6ピースのビンテージ・メイプルをモデリング。オープンなサウンドと柔軟なチューニング範囲でポップスからロックまで幅広いジャンルに対応します。
ハイハット、16インチ・クラッシュ、18インチ・クラッシュ、21インチ・ライドを収録した「IKX Collection」も含まれています。
Brit Custom

インディー・ポップやロックのスタイルに最適な、暖かみのある4ピースのバーチ・キットです。
20インチ・ライド、18インチ・クラッシュ、16インチ・クラッシュ、そして新しいハイハット2022を含むシンバル・コレクション「2022 Collection」も収録されています。
Metal

モダンでアグレッシブなスタイルに最適な、8ピース・キットです。
ファットなサウンドとダークなカラーが特徴で、メタル・モダンロックはもちろん、パンチのあるリ
ズムが必要なジャンルとも相性バツグンです。
シェル・パックの音色と完璧にマッチするように設計された6枚のカスタムメイド・シンバルを含
む、カスタム・シンバル・コレクションも収録されています。
MODO DRUM 1.5のラインナップ

MODO DRUMのラインナップ は現在、
- MODO DRUM 1.5:上位版
- MODO DRUM SE 1.5:スタンダード
- MODO DRUM CS 1.5:無料版、v1.5で新たに追加
という3つのグレードです。
MODO DRUM 1.5

MODO DRUMの上位版です。物理モデリングアコースティックドラム13種類がすべて含まれています。
【公式価格:€299.99(日本市場価格 ¥39,590 税込)】
「MODO DRUM 1.5」とベース音「MODO BASS 2」がセットになった「MODO MAX」もあります。MODO BASSも購入予定ならMODO MAXを購入するのがお得です。
MODO DRUM SE 1.5

MODO DRUM SEはMODO DRUMのドラムキットを5種類、収録したスタンダード版です。
ドラムキットは少ないですが、音のエディットの自由度が高く、楽曲に合わせた調整も可能。さらにエフェクトやMIDIグルーブは上位版のMODO DRUMと変わらないので、MODO DRUMとの使用感、サウンドをチェックするのにもおすすめです。
【公式価格:€149.99(日本市場価格 ¥19,790 税込)】
MODO DRUM CS 1.5

MODO DRUM CSはV1.5で新たに追加された無料版です。スタンダードなドラムキット1つのみの収録となりますが、SEと同様に機能制限が無く上位版と同じように使えるので、お試しレベルを超えた高品質なドラム音源となっています。
【公式価格:無料】
>> ダウンロードはこちら
MODO DRUMの特徴
「MODO DRUM」は
- DAWやスタンドアローンで使えるドラム音源
- ドラムをフィジカルモデリングしたヴァーチャルインストゥルメント
- リアルタイム・モーダル・シンセシステクノロジーに基づいた楽器演奏
- 幅広いジャンルに対応する13種類のドラムキット
- ドラムキット・演奏スタイル・スティック・部屋鳴り・エフェクトを調整可能
- 1,400種類以上のMIDIパターンを収録したグルーヴ・マネージャー機能
「MODO BASS」と同様に従来からあるサンプリングベースのドラム音源ではなく、フィジカルモデリングによるモーダル・シンセシスで作り上げたサウンドエンジンで鳴らされているドラム音源です。
ドラムの鳴りを表現する物理的な音に加えて楽器のサイズや素材、ドラムヘッド、演奏スタイル、ドラムのヘッド、ボディ間の相互作用、部屋鳴りを含めたサウンドをモデリングしています。
13種類のドラムキット

「MODO DRUM」にはスタイルやジャンル、年代を取り入れた13種類のドラムキットが収録されています。バージョン1.5になって新たに3つのドラムキットが追加されました。
- Black Oyster
- Djentleman
- Jazzy
- Extreme
- Reference
- Bubinga
- Grungy3
- Plexi
- Studio
- Rock Custom
- Brit Custom
- Metal
- Silver
年代はもちろんですが、様々なジャンルで使えるドラムキットが収録。さらに各楽器を組み合わせることもできます。
幅広いカスタマイズ機能
イメージしたドラムに近づけるためのカスタマイズ機能も充実しています。
ドラムキット内の各楽器はシェル、ヘッド、チューニング、減衰、直径、深さをカスタマイズ可能。スネアはテンションの調整も可能。さらにキックとスネアは近くの楽器への共振度合いも調整できるという細かさ。
調整したキットはユーザープリセットとして保存しておけるので、自分好みのドラムキットをいつでも呼び出せます。
スタイルや叩き方、グルーヴ調整も自由自在
楽器の調整の他に叩くプレイヤーの癖を調整可能。「PLAY STYLE」でドラマーがどのような演奏をするかコントロールできます。
叩く場所、左右スティックの音量や素材、キックはヒールアップ、ダウンの演奏も選択可能。しかもビーターの材質もフェルト、プラスチック、木から選択できるなど、サンプリングドラムでは実現が難しいカスタマイズが簡単に行なえます。
ラウンドロビンで自然な同音連打を表現
またスネアなどを連打する時に自然なバリエーションを表現するラウンドロビン(同じ音でも違うサンプルを鳴らす)機能も搭載しているので、毎回微妙違うニュアンスで発音してくれます。
ラウンドロビンはサンプリングベースのインストゥルメントに多いのですが、シンセシスベースの「MODO DRUM」でラウンドロビン機能を取り入れているのも驚きです。
部屋鳴りをコントロールするエフェクト、ミキサー
「MODO DRUM」のROOMセクションにはドライブース、レコーディングスタジオ、ガレージ、大聖堂といった部屋鳴りの個性を活かした空間作りが可能。リバーブとは違うドラムと部屋鳴りの相互作用を再現するために、各空間はコンボリューション処理を行いリアリティを高めています。
MIXERセクションはわかりやすいGUIで各楽器のボリューム、パン、位相、エフェクトの挿入が可能。2系統のFXバスを使って各楽器へのエフェクトを調整します。
収録されているエフェクトはT-RackSやAmpliTubeといったIIK Multimediaの高品質エフェクトです。
収録エフェクト
- ダイナミクス:Compressor 、Comp 2A、Comp 76、Gate、SL Comp
- ディストーション:Clipper、Big Pig、Crusher、Distortion
- リバーブ&ディレイ:Plate Reverb、Room Reverb、Inverse Reverb、Hall Reverb、Delay、Tape Delay
- モジュレーション:Phazer、Chorus、Flanger
1,400種類以上のMIDIパターンを収録

MODO DRUMは1,400以上のMIDIパターンが収録されていて、専用ブラウザでチェックしながら欲しいパターンを選べます。
ジャンルや尺、拍子を絞り込んで検索できるスマート・フィルターも搭載、MIDIパターンはMODO DRUMだけでなく、DAWのMIDIトラックにドラッグ&ドロップして使えます。
プラグイン仕様
【対応OS】
Mac :OS X 10.9以降( Intel® Core™ i5以降のAVX命令セット対応CPU、8GB RAM (16 GB推奨)、 20GBディスク空き容量)64-bit
Windows:Windows 7〜10(Intel® Core™ i5以降のAVX命令セット対応CPU、8GB RAM (16 GB推奨)、 20GBディスク空き容量、ASIO対応オーディオ・インターフェース)64-bit
【プラグインフォーマット】
Audio Units, VST 2, VST 3, AAX
IK Multimedia「MODO DRUM」のセールまとめ
「MODO DRUM」は
- 販売元の「IK Multimedia」のセール
- 「IK Multimedia」製品を扱うショップのセール
- ブラックフライデー
の3つが狙い目。
また、セール期間外でお得に買うなら在庫限りで割引販売を行うことも多い「beatcloud」やポイント還元の多い「Rock oN Line eStore」か「サウンドハウス」がおすすめです。
IK Multimediaの「MODO DRUM」はフィジカルモデリングでドラムの音を再現したドラム音源です。
イメージするドラムに近づけられる充実のカスタマイズ性は他のドラム音源にはありません。
セールのタイミングを逃さずにゲットしましょう!
「MODO DRUM 1.0」は、IK Multimediaのその他のプラグインがバンドルされた「Total Studio 3.5 MAX」にも収録されています。
MODO DRUM以外のプラグインを買う予定ならバンドル版を検討するのがお得です。
【セール期間】2023年8月2日~8月15日まで
【開催ショップ】beatcloud
【セール概要】「MODO DRUM 1.5」が50%オフ
・MODO DRUM 1.5
【価格】通常 ¥29,389(税込) → 50%オフ ¥15,490(税込)
・MODO MAX
※MODO DRUMとMODO BASS 2がセットになったお得なバンドル
【価格】通常 ¥44,090(税込) → 47%オフ ¥23,240(税込)
【セール期間】2023年7月20日~8月1日まで
【開催ショップ】beatcloud
【セール概要】「MODO DRUM 1.5」が55%オフ
【価格】通常 ¥29,389(税込) → 55%オフ ¥13,940(税込)
【セール期間】2023年4月21日~6月1日 → 7月1日まで延長!
【開催ショップ】beatcloud
【セール概要】「MODO DRUM 1.5」が50%オフ!
・MODO DRUM 1.5
【価格】通常 ¥29,389(税込) → 50%オフ ¥14,689(税込)
・MODO MAX
※「MODO Drum 1.5」と「MODO BASS 2」がセットになったお得なバンドル
【価格】通常 ¥58,789(税込) → 63%オフ ¥22,040(税込)
【セール期間】2023年3月7日~3月16日まで → 3月30日まで延長 → 更に4月6日まで延長
【開催ショップ】beatcloud
【セール概要】「MODO Drum 1.5」と「MODO BASS 2」がセットになった「MODO MAX」が63%オフ
【価格】通常 ¥58,790(税込) → 63%オフ ¥22,040(税込)※220ポイント付与
【セール期間】2023年1月10日~2月2日まで → 3月2日まで延長
【開催ショップ】beatcloud
・MODO DRUM 1.5
【価格】通常 ¥39,590(税込) → 67%オフ ¥14,690(税込)
・MODO DRUM 1.5 Upgrade
【価格】通常 ¥10,550(税込) → 30%オフ ¥7,340(税込)
※MODO DRUM 1.0を所有している方が対象のUG版
【セール期間】2022年11月30日~2023年1月10日23:59まで
【開催ショップ】beatcloud
・MODO DRUM 1.5
通常
・MODO MAX(MODO BASS 2 + MODO DRUM 1.5のバンドル)
通常 ¥58,789(税込) → 50%オフ ¥29,390(税込)
●IK Multimedia MODO BASS 2 + MODO DRUM 1.5(MODO MAX)プロモーション
【セール期間】2022年10月1日23:59まで
【開催ショップ】beatcloud
【セール概要】MODO DRUM 1.5とIK Multimediaのベース音源「MODO BASS 2」がセットになった特別バンドルが25%オフ
・MODO BASS 2 + MODO DRUM 1.5
【価格】通常 ¥57,190(税込) → 25%オフ ¥42,890(税込)
【セール期間】2022年9月7日23:59まで
【開催ショップ】beatcloud
【セール概要】MODO DRUM 1.5 SEが73%オフ
【価格】通常
●Modo Drum 1.5 SEセール
【セール期間】2022年8月10日まで
【開催ショップ】AUDIOPLUGIN DEALS
【セール概要】AUDIOPLUGIN DEALSでModo Drum 1.5 SEが75%オフ
【価格】通常 $149.99(¥20,307) → 75%オフ $39.99(¥5,414)
さらにクーポン利用で → $34.99(¥4,737)
●IK Multimedia SE(CE)シリーズ特価セール
【セール期間】2022年7月19日23:59まで
【開催ショップ】beatcloud
【セール概要】MODO DRUM 1.5 SEが67%オフで購入できるセール
【価格】通常 ¥21,440(税込) → 67%オフ ¥7,140(税込)
●IK Multimedia SE(CE)シリーズ特価セール
【セール期間】2022年6月1日23:59まで
【開催ショップ】beatcloud
【セール概要】MODO DRUM 1.5 SEが約73%オフで購入できるセール
【価格】通常 ¥20,990(税込) → 73%オフ ¥5,590(税込)
【期間】2022年3月2日まで
【販売ショップ】IK Multimedia公式サイトや楽器店のオンラインストアなど
【セール概要】MODO DRUM、MODO DRUMのcrossgrade版、MODO DRUMとMODO BASSがセットになったbundleが最大67%オフ。
●beatcloud
・MODO DRUM:¥13,190(税込)
・MODO DRUM SE:¥5,270(税込)
・MODO DRUM crossgrade版:¥9,230(税込)
・MODO DRUM + MODO BASS bundle:¥19,790(税込)
【期間】2021年11月25日から12月17日まで
【対象製品】
「MODO DRUM」
2021年8月2日まで50%オフのサマーセールを開催。
【MODO DRUM】販売価格:299.99ユーロ(¥39,629)→149.99ユーロ(¥19,790)
【MODO DRUM SE 】販売価格:149.99ユーロ(¥19,790)
●サウンドハウス ダウンロード版 通常¥45,650(税込)→ ¥19,790
※更に1%のポイント還元(197pt付与)
IK Multimediaの製品を購入すると購入価格と同等もしくは購入製品価格以下のIK Multimedia製品をプレゼントしてくれるキャンペーン。
「MODO DRUM」もプロモーション対象。
「T-RackS 5」や「SampleTank 4」、「MODO BASS」、「SYNTRONIK」などのIK Multimedia製品も対象なので同価格帯の商品をまとめて入手可能なセール。
【画像出典】ikmultimedia.com
【セール期間】2023年8月2日~8月15日まで
【開催ショップ】beatcloud
【セール概要】「MODO DRUM 1.5」が50%オフ!
・MODO DRUM 1.5
【価格】
通常 ¥29,389(税込)→ 50%オフ ¥15,490(税込)>> セールページ
・MODO MAX
※MODO DRUMとMODO BASS 2がセットになったお得なバンドル
【価格】
通常 ¥44,090(税込)→ 47%オフ ¥23,240(税込)>> セールページ