Venus Theory「auras:polyscape」は、シネマティック系の楽曲制作にフィットするディープなアンビエント系サウンドに特化したシンセ音源です。
高額なシンセサイザー「Polybrute 12」のサウンドをアナログチューブプリアンプを経由してレコーディング。
アナログシンセの存在感のあるサウンドと不完全さを再現してくれます。
※無料のDecent Samplerで使用可能です。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
auras:polyscapeの特徴
「auras:polyscape」は、Arturiaから販売されている非常に高額な12ボイスポリフォニックアナログシンセサイザー「Polybrute 12」のサウンドをカスタムパッチとアナログチューブプリアンプを使用してサンプリングされた音源です。
ダークかつオーガニックなアナログサウンドを再現し、劇伴やBGMなどを始めとしたジャンルの制作で活躍してくれます。
Decent Sampler上で使用する音源で、扱いやすいことも魅力です
リアルなサウンドを再現するコントロール


「auras:polyscape」は、リアルなベロシティを再現するダイナミクスとエクスプレッションコントロールやベロシティレスポンスモードトグル、Polybrute 12から直接キャプチャーしたカスタムIRなどを備え、スリリングかつ緊張感のあるアトモスフィアサウンドを鳴らせます。
A-Bレイヤーシステムでは、各サウンドの滑らかなモーフィングが可能。
空気感を操るような動きのあるサウンドを鳴らしたいときにおすすめです。
ダウンロード
ダウンロードの際、価格入力欄に0を入力することで無料ダウンロードが可能です。
0を入力し、決済に進みメールアドレスを入力することで本体のファイルをダウンロードできます。
決済時に他の商品をオファーされますが不要な場合は、「Continue without adding」をクリックするとダウンロードページに進めます。
ソフトシンセ関連記事
-
【42%OFFセール】Tone2「Saurus4」アナログサウンドを追求した隠れた名機シンセ音源
-
「VPS Avenger」【Vengeance Soundのクラブミュージック制作即戦力シンセ】
-
【最大55%OFF】Arturia「MiniBrute V」アナログシンセMiniBruteを再現したシンセプラグイン(セール期間8月18日16時まで)
-
【52%OFF】Softube「Model 82 Sequencing Mono Synth」Roland SH-101をエミュレートしたモノシンセ音源(セール期間5月31日まで)
-
【無料】Electronik Sound Lab「CMP100」1980年代のFMシンセ「Philips PMC 100」をサンプリングしたシンセ音源が無料
-
BeatSkillz社のシンセウェーブ制作に特化したシンセ「Synthwave Keys」が88%オフのセール!5月31日まで