Muletone Audioの「Brazilian Series: Pandeiro」は、ブラジルの伝統的な打楽器「パンデイロ」を収録したKONTAKT音源です。
Pandeiroはハンドドラムのパーカッシブなスナップと、タンバリンのきらめきのあるトーンが融合したサウンドが魅力です。
※利用にはKONTAKT フルバージョンが必要です
Brazilian Series: Pandeiroの特徴
- ブラジルの伝統的な打楽器「パンデイロ」を収録した音源
- 本格的なブラジリアンサウンド&多彩なパフォーマンスが可能
- ドライレコーディングにより、様々な楽曲にミックスしやすい
- ダイナミックコントロール搭載
ブラジルシリーズ「Pandeiro」は、ハンドドラムのパーカッシブなスナップとタンバリンのジングルが融合したブラジルの伝統的な打楽器、パンデイロを再現できるパーカッション音源です。
Apogeeコンバーターとプリアンプを使用してレコーディングされ、パンデイロのサウンドキャラクターと演奏ニュアンスを精密に収録。
多彩なシングルヒットとループが収録され、サンバやボサノヴァなどブラジル音楽のエッセンスを楽曲に与えてくれます。
ドライなレコーディングであらゆるミックスに対応
ドライでクリーンなサウンドでレコーディングされており、様々な楽曲、ジャンルで使いやすいサウンドであることも魅力です。
ドライなサウンドのまま使いたいときはもちろん、リバーブを加えて広がりのある空間を演出したいときにも使いやすいサウンドとなっています。
表現豊かでリアルな演奏を再現
複数のアーティキュレーションとベロシティレイヤーが収録されているため、表現力豊かでリアルな演奏が可能。
細かなダイナミックコントロールにより、ニュアンスを大事にした演奏を再現できます



南米・ブラジルのフレーバーを使いたいときに活躍してくれるのでゲットしておきましょう!
- サンバ、ショーロなどブラジリアンスタイルの楽曲制作に
- エキゾチックな世界観の映画音楽制作に
- アコースティック系のPOPS、FOLKなどでビートをレイヤーしたいときに
- 本格的なブラジリアンフレーバーを求める様々なジャンルの制作時
参考:パンデイロの演奏映像
仕様・プラグイン動作条件
Kontakt 5.5以上のフルバージョンが必要です。


販売ショップ
製品はAudio Plugin dealsのショップサイトで購入できます。
パーカッション音源 関連記事
-
【30%OFF】SAMURAI SAMPLES「Taiko-Motofuji-」太鼓奏者「茂戸藤 浩司」の演奏を収録した和太鼓音源(セール期間5月16日まで)
-
【58%OFF】EastWest「Hollywood Orchestra Opus Edition」映画音楽・劇伴制作におすすめのオーケストラ音源(セール期間5月28日13時まで)
-
【30%OFF】「ABBEY ROAD ORCHESTRA METAL PERCUSSION」58種類のパーカッションを収録したSPITFIRE AUDIOのメタルパーカッション音源(セール期間5月19日まで)
-
【30%OFF】SPITFIRE AUDIO「ABBEY ROAD ORCHESTRA HIGH PERCUSSION」62種類のハイパーカッションライブラリ(セール期間5月19日まで)
-
【30%OFF】SPITFIRE AUDIO「Abbey Road Orchestra: Low Percussion」最高峰の低音パーカッション音源(セール期間5月19日まで)
-
【30%OFF】「HANS ZIMMER PERCUSSION」SPITFIRE AUDIOのシネマティックパーカッション音源(セール期間5月19日まで)