MENU
  • Keepリスト
  • ●8月28日終了予定のセール
  • ●8月31日終了予定のセール
  • ●9月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

Zenology-Pro

Insight_sale

Harmony-Engine_SALE

MODO-BASS2_Sale

VOCAL-STUDIO

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • FASTER-MASTER
    【50%OFF】Mastering The Mix「FASTER MASTER」オーディオを分析し、最適化されたEQ・コンプ・リミッティングを適用できるマスタリングプラグイン(セール期間10月1日夕方まで)
  • Purafied-Audio
    【99%OFF】Purafied Audio「The Everything Bundle」全7製品を収録したプラグインバンドル(期間限定セール)
  • XV-5080
    【30%OFF】Roland「XV-5080」ローランドの究極の音源モジュールと称されたPCMマルチティンバーシンセサイザーのプラグイン版(セール期間9月1日夕方まで)
  • JV-1080
    【30%OFF】Roland「JV-1080」1994年発売の不朽のラックシンセサイザーを再現したソフトシンセプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
  • Blueprint_ThumbPiano
    【無料】Fracture Sounds「Blueprint:Thumb Piano」ドライなスタジオで録音された個性豊かなカリンバ音源
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●8月28日終了予定のセール
  • ●8月31日終了予定のセール
  • ●9月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●8月28日終了予定のセール
  • ●8月31日終了予定のセール
  • ●9月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【43%OFF】Denise Audio「Bass XXL」ローエンド強化で活躍するベースエンハンサープラグイン(セール期間7月16日夕方まで)

【43%OFF】Denise Audio「Bass XXL」ローエンド強化で活躍するベースエンハンサープラグイン(セール期間7月16日夕方まで)

2025 7/17
セール情報
2025年7月17日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Denise Audio Bass XXLイメージ
  • URLをコピーしました!

Denise Audio「Bass XXL」は、ローエンドの強化をコンセプトに制作されたベースエンハンサープラグインです。

サブベースを生成するシンセプラグインではなく、サウンドの基音に対して倍音を加え、低域の聴こえ方をコントロールするというのがこのプラグインの特徴。

シンプルな操作で、サウンドに合わせて低音の聴こえ方を柔軟にコントロールできます。

また、独自のアルゴリズムによってイヤホンや小型スピーカーでも低音の存在感を作れるように設計されており、現代のリスナー環境に対してアプローチできる仕様となっています。

こんなときにおすすめ!
  • ベースやキック、バスチャンネルやマスターチャンネルの低域の聴こえ方をコントロールしたい
  • シンプルな操作で扱える低域用のエンハンサープラグインを使いたい
  • イヤホンや小型スピーカーでも存在感のあるベースやキックをミックスで作りたい
目次

Bass XXLのセール情報

最新セール情報

●Denise Audio Summer Sale
【セール期間】
2025年6月17日~7月15日まで(日本時間7月16日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック

Bass XXL

【価格】$75.9 (11,009円 税込) → 43%オフ $42.9 (約6,222円 税込)
>> セールページへ

【最大72%OFF】Denise Audioセール(7月16日夕方まで)
>> セール対象製品一覧



※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 8月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プラグイン】Hertz Instruments「GainStage Pro」(定価19ドル)
  • 購入価格の3.5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

Bass XXLの特徴

Denise Audio Bass XXL UI
特徴・主な機能
  • ローエンド強化のためのベース・エンハンサープラグイン
  • サウンドの基音に対して倍音を生成して聴こえ方をコントロール
  • ルート周波数を超える高調波を生成する独自のアルゴリズム搭載
  • 独自アルゴリズムによってイヤホンや小型スピーカーでも低音が強調できる
  • 周波数/NOTE/MIDIを選択して基音が設定可能
  • 倍音のサウンドをブースト可能
  • 低域の確認に便利なスペクトラムグラフ搭載
  • ドライ信号のトランジェントをキープ可能なプリディレイ
  • ステレオイメージ機能
  • 周波数がロールオフするカーブを設定してアナログな質感をプラス
  • 倍音生成のレンジ設定が可能

ローエンド強化のためのベース・エンハンサープラグイン

Bass XXLはサウンドに対してサブベースを加えるサブシンセタイプのプラグインではなく、ドライサウンドの基音に対して倍音を付加するエンハンサープラグインです。

倍音を付加することでルートとなる低音が感じやすくなる人間の耳の特性を利用した心理音響現象を採用しており、レンジの広い大型スピーカーだけでなく、小型スピーカーやイヤホンでも低音の存在を感じられるようなアルゴリズムを備えています。

生成した倍音をサウンドにブレンドすることで、好みに低域の聴こえ方をコントロール可能。

オリジナルトラックに寄り添うように倍音が生成されるので、サブシンセのようにベースを重ねた印象ではなく、サウンド自体の存在感や聴こえ方をコントロールできます。

サウンドの変化が把握できるスペクトラムグラフ搭載

Denise Audio Bass XXLの機能

Bass XXLにはサウンド変化が一目で把握できるリアルタイムのスペクトラムグラフを搭載しています。

Denise Audio Bass XXLの機能

ドライサウンドと倍音のサウンドを個別でチェック可能で、さらに右上の虫眼鏡マークをクリックするとローエンドの周波数帯にフォーカスしてチェックすることができます。

倍音を生成・調整するセクション

Denise Audio Bass XXLの機能

倍音を付加、調整するセクションはシンプルにまとめられています。

  • ROOT:強化したい基音を設定するノブ
  • HARMONICS:倍音の強度を設定するノブ
  • BOOST:ハーモニック信号のブレンドを行うノブ

ROOT

Denise Audio Bass XXLの機能

ROOTノブはドライサウンドに倍音を加える基音を設定するノブです。

  • FREQ
  • NOTE
  • MIDI

以上の3つから選択して強化したいポイントを決定します。

FREQ

Denise Audio Bass XXLの機能

FREQは周波数を設定して基音を決定するモードです。 Hz ~ kHzに従って正確な周波数が設定できます。

NOTE

Denise Audio Bass XXLの機能

NOTEはルート音を指定して倍音を設定するモードです。

MIDI

Denise Audio Bass XXLの機能

MIDIは実際に打ち込んであるMIDIトラックにインサートして使用する際に便利なモードです。

参照するMIDIフレーズを受信してMIDIノートにリアルタイムに追従しながら倍音を生成できます。

HARMONICS

HARMONICSは倍音の強度を設定するノブです。オーバーサンプリングスイッチも備わっており、高周波でのエイリアシングを防ぎます。

BOOST

BOOSTは高周波をブレンドするノブです。このノブを上げてもドライサウンドには影響せず、付加されているプラグインの倍音のみが変化します。

SOLOボタンが付いているので、切り替えて倍音のみをチェックすることができます。

サウンドシェイプを行うセクション

Denise Audio Bass XXLの機能

UI下部には生成した倍音をデザインするセクションが用意されています。

  • Pre-Delay:ドライ信号と高調波の間にディレイを加えて、ドライ信号のトランジェントを保つのに利用
  • MONO:サウンドソースのステレオイメージを調整
  • SLOPE:付加した高調波の周波数分布を滑らかな状態からエッジの効いた状態に調整
  • RANGE:生成されるハーモニクスのオクターブ数を設定(主に高い周波数をフィルタリングするのに使用)
  • IN/OUT:プラグインへの入力レベルとプラグインの出力レベルを調整
  • BYPASS:バイパスボタン

仕様・システム要件

  • Windows: 64 ビット Windows 7 以降 VST3、VST、AAX
  • Mac: 64 ビット OSX 10.7 以降 Big Sur (ネイティブ M1 / M2 を含む) VST、VST3、AU、AAX

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ

「Bass XXL」はシンプルな操作で低音の聴こえ方を柔軟にコントロールできるプラグインです。

基音に対して倍音を加える方法が周波数やノートだけでなく、MIDIノートに連動してくれるので、より自然かつミックスと調和する倍音が生成できるのが特徴です。

また、倍音の付加によって低音の存在を感じられる人間の耳の特性を利用しているため、イヤホンや小型スピーカーなど現代のリスニング環境に対してもアプローチできるのが嬉しいポイント。

現代のミックスで必須とも言えるローエンドの強化をスムーズに調整できる便利プラグインです。

トライアルバージョンも用意されているので是非チェックしてみてください▽
>> セールページはこちら

※デモ版は上記、販売ページ内の「Trial Version」のリンクからでもDLできます。


あわせて読みたい
【最大72%OFF】Denise Audioプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)シンプルで柔軟な音作りができるプ… 対象製品が最大72%オフ

ローエンド強化に役立つおすすめプラグイン

あわせて読みたい
【48%OFF】Singomakers「Kick Tweak」簡単にキックの存在感を高められるキック専用エンハンサー(サイバ… 【価格】$53.9(8,062円 税込) → 48%オフ $27.5(約4,113円 税込)
あわせて読みたい
【72%OFF】「SubBass Doctor 808」United Pluginsのサブベースジェネレーター搭載エンハンサー(セール… 【価格】$71.5 (10,536円 税込) → 72%オフ $19.8 (約2,918円 税込)
あわせて読みたい
Boom「UBERLOUD」30%オフセール【3月29日まで】音質をキープしながらサウンドを最大化してくれるエンハ… UBERLOUDはシンプルなステップでサウンドを最大化(音量や音圧アップ)してくれるエンハンサープラグインです。 内部では様々なサウンドに対応できるマルチバンドコンプ…
あわせて読みたい
Boz Digital Labs「Little Foot」61%オフセール【12月31日まで】バスドラム・キックを素早く太くできる… Boz Digital Labs社の「Little Foot」は、楽曲の土台となるバスドラムのローエンドを簡単な操作で補強できるサブベース生成プラグインです。 https://www.youtube.com/w…

サブベース作りに便利なインストゥルメントまとめ

あわせて読みたい
サブベース(SubBass)とは?【音域や作り方・おすすめシンセ・プラグイン9選】 サブベース(SubBass)とは一般的に通常のベースの音域より1オクターブ下の30〜60Hzくらいの周波数で鳴らされているベースサウンドのことを言います。 曲の低音を支える…

過去のセール価格

セール履歴
2024年8月

●Denise Audio Bass XXL Hidden Gems Sale
【セール期間】2024年8月15日~9月1日まで(日本時間9月2日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック

Bass XXL

【価格】$86.9(12,864円 税込) → 50%オフ $42.9(6,351円 税込)



※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
Denise Audio エンハンサー
Denise Audio Bass XXLイメージ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

Zenology-Pro

Insight_sale

Harmony-Engine_SALE

MODO-BASS2_Sale

VOCAL-STUDIO

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • FASTER-MASTER
    【50%OFF】Mastering The Mix「FASTER MASTER」オーディオを分析し、最適化されたEQ・コンプ・リミッティングを適用できるマスタリングプラグイン(セール期間10月1日夕方まで)
  • Purafied-Audio
    【99%OFF】Purafied Audio「The Everything Bundle」全7製品を収録したプラグインバンドル(期間限定セール)
  • XV-5080
    【30%OFF】Roland「XV-5080」ローランドの究極の音源モジュールと称されたPCMマルチティンバーシンセサイザーのプラグイン版(セール期間9月1日夕方まで)
  • JV-1080
    【30%OFF】Roland「JV-1080」1994年発売の不朽のラックシンセサイザーを再現したソフトシンセプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
  • Blueprint_ThumbPiano
    【無料】Fracture Sounds「Blueprint:Thumb Piano」ドライなスタジオで録音された個性豊かなカリンバ音源
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次