DTMブラックフライデーセール開催!>>

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

Boom「UBERLOUD」30%オフセール【3月29日まで】音質をキープしながらサウンドを最大化してくれるエンハンサープラグイン

Boom社UBERLOUD

UBERLOUDウバーラウドはシンプルなステップでサウンドを最大化(音量や音圧アップ)してくれるエンハンサープラグインです。

内部では様々なサウンドに対応できるマルチバンドコンプなどダイナミクスチェーンが組まれており、低域・中域・高域に分けられたコントロールノブを装備。

ただボリュームを大きくするのではなく、低域だけに存在感を出したり、中域のパワー感をアップしたりと様々な楽器やサウンドソースで使えます。

またノイズ除去機能も搭載されているので不要なノイズを取り除き、クリーンな状態を保ちながら音量や音圧など知覚的にラウドネスを最大まで高められます。

こんなときにおすすめ!
  • 音量がメーターでは大きいのに聴感上で小さく感じる
  • 曲の中でインパクトのあるFXを鳴らしたい
  • 曲の中で特定の音だけ存在感を出したい
  • バス・トラックに挿してダイナミクスをしっかり高められるプラグインを探している
  • 動画・映像作品の中で特定の音に存在感を与えたい
セール情報
Boom UBERLOUD Intro Sale
【期間】2022年3月17日~3月29日
【開催ショップ】プラグインブティックなど

Boom社のエンハンサープラグイン「UBERLOUD」が30%オフで購入できるイントロセールです。

●UBERLOUD
【価格】通常 ¥11,526(税込)30%オフ ¥8,002(税込)

>> プラグインブティックのセールページ

※為替の影響で価格が若干変動しますのでご了承下さい。

Plugin Boutique購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プレゼントプラグイン】Antares「CHOIR」(ボーカルプロセッサー)通常$86.90
  • 【プレゼントプラグイン】Loopcloud「1-Month Artist Plan」(オーディオサンプルサービス)通常$8.79
  • 【プレゼントプラグイン】Tracktion「Dawesome LOVE」(マルチエフェクト)通常$32.45
  • 【プレゼントプラグイン】AIR Music Technology「Drum Synth」(シンセドラム)通常$32.99
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
※プラグインはいずれか1つから選択

Boom UBERLOUD

UBERLOUDは音量が小さいサウンドのボリュームを最大化したり、サウンドキャラを際立たせたい時に最適なエンハンサープラグインです。

ボリュームメーターではピークギリギリなのにアタック感や存在感が足りないと感じることってありますよね。このケースだといくつかのコンプレッションで音を圧縮しながら不要な周波数を取り除き、ピークレベルにも注意しながら音作りをする必要があります。

UBERLOUDがあれば少ないステップでサウンドの音量・音圧を同時に最大化して存在感を高められます。

特徴

  • 使いやすいボリュームコントロールプラグイン
  • 特定のサウンドやミックス全体にパワーとボリュームアップが可能
  • シングル・ダブル・スリーバンドのダイナミクス調整ができるマルチバンドプロセッサ搭載
  • インパクトをコントロールするダイヤルノブ
  • 起動・停止をボタンを押して制御できる
  • MIDI経由でトリガー可能
  • 音量を最大化

使い方

  1. サウンド調整したいトラックやバス・トラックにUBERLOUDを挿す
  2. 1〜3バンドのコンプレッションMODEを選択
  3. サウンドキャラクターを選択
  4. ノブを動かしてサウンドへの適用量を調整

基本的にはこの4つの調整でOK。

インターネット上部のインプットゲイン、ノイズ除去ノブ、クリッパー、アウトプットゲインを調整することでサウンドの音質を保ちつつ存在感や音量調整もできます。

推奨システム環境

【対応OS】
Mac :OS X 10.11
Windows:Windows 10
iLOKによるアクティベート

【プラグインフォーマット】
VST 3 / AU / AAX

【インストール】
ソフトウェアの認証には 無料の iLokアカウントが必要です(物理的なUSB iLokは必要ありません)

まとめ

Boom社のエンハンサープラグイン「UBERLOUD」は、インパクトが欲しいFXやベースシンセ、キックに使っても良いですし、環境音や効果音に使って存在感をアップさせたいときにも効果を発揮してくれます。
サウンド全体の音量・音圧アップだけでなく、特定の音にしっかりと存在感を出したい時にも重宝するのでおすすめです。

個人的な感想としては、パーカッションやオーケストラ系のパーカッションに挿すととても良い感じでした。

難しい設定不要で、感覚的にノブを動かすだけで簡単に狙った音の存在感を高められるので、ジャンルを選ばず使い勝手が良いです。

曲を印象づけるサウンドメイクにも最適。お得な期間にチェックしてみてください!

「UBERLOUD」以外にも、同様の効果を持っているプラグインを下記のページで特集しているのであわせてチェックしてみてください。

M-loudener
Klevgrand luxe
INTENSITY

【画像出典】Plugin Boutique