MENU
  • Keepリスト
  • ●8月21日終了予定のセール
  • ●8月22日終了予定のセール
  • ●8月23日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

Insight_sale

MODO-BASS2_Sale

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • JD-800
    【30%OFF】Roland「JD-800」90年代以降のエレクトロニックミュージックアーティストに愛された名機を再現したシンセサイザープラグイン(セール期間8月24日まで)
  • Harrison_3D_Delay
    【無料】Harrison Audio「Harrison 3D Delay」L・R・Centerのパン&タイミングを個別に設定できるマルチタップステレオディレイエフェクトプラグイン
  • D-50
    【30%OFF】Roland「D-50」サンプルとシンセシスを融合させたフルデジタルシンセサイザーの名機D-50を再現したソフトシンセ(セール期間8月24日まで)
  • Deform 2
    【9月18日AM9時まで期間限定無料】Red Sounds「Deform 2」トラックにアナログ的な不均一感とLo-Fi感を与えるローファイエフェクトプラグイン(通常27ドル)が無料
  • LoQuest
    【無料】Audiolatry「LoQuest」LoFi・ChillHop・Ambient Music・レトロ系の楽曲などにフィットする33種類のプリセットを収録したローファイ系音源
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●8月21日終了予定のセール
  • ●8月22日終了予定のセール
  • ●8月23日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●8月21日終了予定のセール
  • ●8月22日終了予定のセール
  • ●8月23日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. フリープラグイン
  3. 【無料】Heavyocity「FOUNDATIONS Piano」幻想的なソフトタッチのピアノサウンドを収録したKontakt音源

【無料】Heavyocity「FOUNDATIONS Piano」幻想的なソフトタッチのピアノサウンドを収録したKontakt音源

2024 5/29
フリープラグイン
2024年5月29日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
FOUNDATIONS Piano
  • URLをコピーしました!

「Foundations Piano」はグランドピアノのソフトなタッチとテクスチャサウンドをレイヤーさせた幻想的なサウンドを収録したHeavyocity社の無料ピアノ音源です。

柔らかなピアノサウンドを基本にリバースサウンドや高品質なエフェクト、アルペジエーターを搭載するなど、サウンド、機能共に有料音源に劣らないクオリティを備えています。

Native Instruments社のKontakt Player(無料)で動作するので完全無料で使用できます。

こんなときにおすすめ
  • 柔らかい雰囲気のピアノサウンドを鳴らしたい
  • 幻想的な曲調に合うピアノ音源を探している
  • 静かなシネマティック系の曲で使いやすいピアノ音源を探している
ダウンロードページ

●Heavyocity「FOUNDATIONS Piano」
>> ダウンロードページはこちら

目次

FOUNDATIONS Piano

主な特徴
  • グランドピアノのソフトなダイナミクスのサウンドを収録
  • テクスチャサウンドをレイヤー可能
  • 10種類のプリセット内蔵
  • ADSR調整
  • アルペジエーター機能
  • Punch・DELAY・REVERBの3種類のエフェクト内蔵
  • Kontakt Player(無料)対応

10種類のプリセット内蔵

FOUNDATIONS Pianoには合計10種類のプリセットが内蔵されています。

ソフトタッチなピアノサウンドをメインにエフェクト加工されたプリセットやアルペジエーターを使用したプリセットが収録されており、どのプリセットも雰囲気があって即戦力なサウンドとなっています。

プリセットの内容
  • FOUNDATIONS PIANO
  • CLEAN SOFT PIANO
  • REFLECTED PIANOS
  • REVERSE PIANO PULSES
  • TEXTURE CYCLES [HOLD]
  • MUTED RAINDROPS [ARP]
  • STACCATO WAVES [ARP]
  • TRIPLETS FALLING [ARP]
  • PULSING PIANO PADS [RHY]
  • SYNCOPATED PIANOS [RHY]

機能

FOUNDATIONS Piano

Foundationsシリーズの操作画面はシンプルな設計で使いやすいのが特徴。初めてでも直感的に使えます。

Foundations Pianoのメイン画面は、

  • UI左側に各機能ページへの画面切り替え(上からADSR調整・アルペジエーター画面・
    エフェクト画面)
  • ピアノサウンドとテクスチャレイヤーのボリュームコントロール
  • プリセット選択ウインドウ

という構成です。

ピアノサウンドとシンセサウンドのレイヤーが調整できる

Foundations Pianoはグランドピアノのサウンドとテクスチャサウンドの音量・パンニングを個別で調整可能。

リアルなソフトタッチピアノのサウンドだけでなく、幻想的なサウンドが素早く作れます。

ADSRページ

FOUNDATIONS Piano

ADSR調整を行うページでは、サウンド全体のアタック、ディケイ、サスティン、リリースを調整します。

UIの右側にはサンプルの再生位置を調整する2つのノブが用意されており、ADSRによる調整とは違ったサウンドの変化に調整できます。

アルペジエーター

FOUNDATIONS Piano

アルペジエーター設定画面は、ピアノとテクスチャサウンドに対して個別のアルペジエーター設定ができます。

アルペジオに加えてゲートモードも搭載。シンプルな設計ですが、細かな調整がしやすいです。

エフェクト画面

FOUNDATIONS Piano

Foundations Pianoには3種類のエフェクトが備わっています。

調整画面では、

  • Punch:サチュレーターとコンプレッションを加えたような効果が得られるノブ
  • DELAY:ノブを回すとディレイの音が大きくなる、TIMEのスライダーでデxレイタイム設定が可能
  • REVERB:ノブを回すとリバーブの音が大きくなる。TIMEのスライダーでリバーブタイムの調整

仕様・システム条件

Native Instruments社 Kontakt(無料のKontakt Player対応)

  • Kontakt 6.6.1(Kontakt Player対応)以降
  • スタンドアロン、VST、AU、AAX
  • Komplete Kontrol 統合 (NKS 対応)

Kontaktのシステム条件はこちらで掲載しています。

あわせて読みたい
「KONTAKT 7」最新セール情報【Native Instrumentsのサンプラー・新機能・新音源まとめ】 「KONTAKT」の最新バージョン「KONTAKT 8」がリリースされました!最新版の情報は下記の記事で解説しています▽ Native Instrumentsの「KONTAKT 7」は数多くのインストゥ…

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

ダウンロードページ

「Foundations Piano」は柔らかなタッチのピアノサウンドを基本にテクスチャレイヤー、リバースサウンドを備えており、一般的なグランドピアノ音源とは違ったアプローチでアンビエントなピアノサウンドを鳴らしたいときに最適です。

無料のKontakt Playerにも対応しているので、導入しやすいので、アンビエントやエレクトロニカ、シネマティック音楽を作りたい方、劇伴やBGM制作をしている作曲家の方にもおすすめです。

●Heavyocity「FOUNDATIONS Piano」
>> ダウンロードページはこちら

HeavyocityのFOUNDATIONSシリーズはどれも無料とは思えないクオリティです。その他の音源もチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【無料】Heavyocity「FOUNDATIONS Staccato Brass」本格オーケストラブラスのスタッカートサウンドを収… 「FOUNDATIONS Staccato Brass」はオーケストラブラスのスタッカートサウンドを収録したNative InstrumentsのKONTAKT(無料のKONTAKTプレイヤー対応)で動作するHeavyoc…

◆無料のピアノ音源

あわせて読みたい
【無料】Audiolatry「Upright Piano」物悲しさやダーティーな質感を備えたアップライトピアノ音源 Audiolatry「Upright Piano」は程良く劣化したファジーな質感を備えた無料のアップライトピアノ音源です。 一般的なピアノ音源と違い、サウンドに程良いダーティーさや…
あわせて読みたい
【無料】Audiolatry「Grand Piano」Yamaha C5(6’7″)をサンプリングしたピアノ音源 Audiolatry「Grand Piano」は「Yamaha C5(6’7″)」をサンプリングした無料ピアノ音源です。 現在、Audiolatry公式サイトで無償配布中。 https://www.youtube.com/watch…
あわせて読みたい
【無料】Strezov Sampling「The Felt Seiler – Free Edition」柔らかく穏やかな響きを持ったKONTA… 無料配布中
あわせて読みたい
【無料】「The LO.VE. Piano」YAHAMA C7を使用し優しく美しい響きに特化して収録されたグランドピアノ音源 「The LO.VE. Piano」は、ソフトで優しい音色に特化したグランドピアノ音源です。 大きなダイナミックレンジを持つピアノ音源ではなく、ピアノのやさしく軽やかな特徴だ…
あわせて読みたい
【無償】「The Creative ToolboX Steinway Grand Piano」スタインウェイ&サンズのB-211グランドピア… Strezov sampling」は、Steinway&Sonsのグランドピアノ「B-211」をサンプリングしたピアノ音源です。 無料版のKontakt Playerで使用できるため、完全無料でスタイン…

◆無料のピアノ音源まとめ

あわせて読みたい
フリーのピアノ音源・エレピ音源ソフト【VSTおすすめソフト15選】 パソコンとMIDIキーボードを使い自宅でピアノの練習をしたい方はもちろん、本格的な作曲・DTMにもおすすめの「無料で使えるピアノ音源プラグイン」をご紹介! 音質の良…

◆有料のおすすめピアノ音源はこちらでチェックできます。

あわせて読みたい
ピアノ音源おすすめメーカー15選【グランドピアノ・アップライトピアノ音源まとめ】 ピアノは最もポピュラーな楽器の一つ。幅広いジャンルの楽曲で使われていますよね。 近年のDAWには最初からピアノ音源が付属しているのが一般的になってきましたが、ク…

【画像出典】Heavyocity

フリープラグイン
heavyocity Kontakt ピアノ音源 フリープラグイン
FOUNDATIONS Piano

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

Insight_sale

MODO-BASS2_Sale

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • JD-800
    【30%OFF】Roland「JD-800」90年代以降のエレクトロニックミュージックアーティストに愛された名機を再現したシンセサイザープラグイン(セール期間8月24日まで)
  • Harrison_3D_Delay
    【無料】Harrison Audio「Harrison 3D Delay」L・R・Centerのパン&タイミングを個別に設定できるマルチタップステレオディレイエフェクトプラグイン
  • D-50
    【30%OFF】Roland「D-50」サンプルとシンセシスを融合させたフルデジタルシンセサイザーの名機D-50を再現したソフトシンセ(セール期間8月24日まで)
  • Deform 2
    【9月18日AM9時まで期間限定無料】Red Sounds「Deform 2」トラックにアナログ的な不均一感とLo-Fi感を与えるローファイエフェクトプラグイン(通常27ドル)が無料
  • LoQuest
    【無料】Audiolatry「LoQuest」LoFi・ChillHop・Ambient Music・レトロ系の楽曲などにフィットする33種類のプリセットを収録したローファイ系音源
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次