MENU
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

LittleAlterboy_sale

Decapitator_sale

VPS-Avenger2_50OFF_SALE

ozone12_sale

JUNO-60_sale

MPS8_sale

FASTER-MASTER_sale

CUBE_sale

TR-909_sale

UAD-Sound-City-Studios_sale

Harmony-Engine_SALE

新着記事
  • atomicreverbfree
    【無料】MolecularBytes「atomicreverb free」有料版と同じアルゴリズムをベースに機能を厳選して再構築されたリバーブプラグイン
  • Cinematic-Cyberpunk
    【期間限定無料】Function Loops「Cinematic Cyberpunk​」サイバーパンク系のサンプル&SERUM用プリセットを収録したサンプルパック(通常価格17.90ドル)が無料
  • UJAM-Select-Bundle
    【最大75%OFF】UJAM「Select Bundle」ドラム・ギター・ベース・ピアノ音源などUJAM59製品から選んで購入できるカスタムバンドル(セール期間10月5日まで)
  • Transient-Pepper
    【11月1日まで無料期間限定無料】JoEunsoo「Transient Pepper」トランジェントを検出しリズムにノイズと存在感を加えるノイズジェネレータープラグイン(通常$14)が無料
  • Drum-and-Bass-Essentials-Presets-Vital
    【9月30日午前9時まで期間限定無料】VibraNova「Drum and Bass Essentials Presets for Vital」ニューロファンク、リキッド、EDM系のドラムンベースなどに特化したVital用プリセットパック(通常5ドル)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. フリープラグイン
  3. 【無料】SlateDigital「The Monster」定番FETコンプのオールボタンモードのサウンドを再現するダイナミックプロセッサープラグイン

【無料】SlateDigital「The Monster」定番FETコンプのオールボタンモードのサウンドを再現するダイナミックプロセッサープラグイン

2024 12/11
フリープラグイン
2024年12月11日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Slatedigital
  • URLをコピーしました!

Slate Digital「The Monster」は、FETコンプレッサーの中でも最も有名といっても過言ではないビンテージコンプ「1176」の「全押しモード」のサウンドを再現したダイナミックプロセッサープラグインです。

「全押しモード」は別名・ブリティッシュモードとも言われ、極端な圧縮が行われることによってサウンドに歪みを与えたり、ボーカルやドラムに太さと強烈なトーンを付加するなど様々な用途があります。

「The Monster」は、Slate Digitalの有料製品「VMR(Virtual Mix Rack)」のモジュールの一つとして提供されているプラグインですが、無料でダウンロード&利用が可能です。

ダウンロードの詳細はこちらから▽

目次

The Monsterの特徴

冒頭でも触れた通り「The Monster」は、1176コンプのレシオ全押しモード(オールボタンモード)による極端なコンプレッションサウンドをエミュレートしたプラグインです。

クリエイティブなサウンドメイクをしたいときに特におすすめですが、ドラムバスに使用し、まさにモンスター感のあるサウンドに変化させたり、ボーカルをファットに仕上げて前面に押し出すような使い方もできます。

非常に特徴的かつ過激なコンプレッションを体感できるので、様々なタイプの楽曲を手掛ける方は是非持っておいてもらいたいプラグインの一つです。

ちなみに、このブリティッシュモードを再現したプラグインには、Pulsar Audioの「Smasher」などもあります。

もし「Smasher」の購入を検討しているのであれば、まずはSlate Digitalの「The Monster」から試してみても良いかもしれません。

The Monsterの各パラメーターの役割

slatedigital_TheMonster

GR Meter

UI上部のGRメーターでは圧縮量がdBで表示されます。

Attack

一般的なコンプと同様にアタックのノブでは、信号がしきい値を超えた後、圧縮が発生する速度をコントロールできます。
アタックを速くするには時計回りに回し、アタックを遅くするには反時計回りに回します。

Release

信号がしきい値を下回った後に圧縮が停止する速度を制御します。
リリースを速くするには時計回りに回し、リリースを遅くするには反時計回りに回します。

Input / Output

INPUTゲインを上げると圧縮の度合いが高まります。適用されたゲインの減少を調整するにはOUTPUTノブで調整する形です。
また、Shiftキーを押しながらINまたはOUTノブを回すと2つのコントロールが逆にリンクされます。

Punch

トランジェントの一部を取り戻す働きがあり、圧縮されたトーンにパンチを加えることができます。
トランジェントにインパクトを加えたいときに使用します。

High Pass Filter

コンプレッサーのサイドチェーンにハイパスフィルターを追加します。

ハイパスフィルターを使用した場合、コンプレッサーは設定された周波数以下の領域を無視します。

HE DET(High Frequency Detection)

高周波ベルフィルターをサイドチェーンに導入し、高音を柔らかくします。
トップエンドをスムーズにし、耳障りなシンバルの音を聞きやすくするなどの効果を得られます。

MIX

圧縮された信号と圧縮されていない信号をブレンドします。
サウンドの状況を把握しながら極端なコンプレッションサウンドを調整するなど、追加のルーティングなしで並列圧縮を行いたい場合に便利です。

RevivalとTRIMMERも無料で使用可能

Slatedigital

「The Monster」だけでなく、Virtual Mix Rackのモジュール「Trimmer」と「Revival」もダウンロードできるので、合計3種類のエフェクトモジュールを無料で使用できます。

Trimmer

「Trimmer」は、RMSおよびピークレベルのモニタリング機能、トリムコントロール、位相反転スイッチを搭載したモジュールです。

Virtual Mix Rackの最初のスロットで使用すると、送られた信号が次のスロットに挿入しているVMRモジュールに、どのように到達するかを測定でき、正確な出力レベルをモニタリングできます。

Revival

「Revival」は真空管、テープ、トランス、アナログフィルターなどアナログ機器の特性にインスピレーションを得て制作されたモジュールです。
主に2つの効果を持ち、「Shimmer」では、深み・明瞭さ・空間・幅・空気感を加え、「Thickness」は、暖かさ・パンチ感・ボディ・厚みを加えます。

ボーカルに空気感を加えたり、ドラムに厚みを加えるなど、個々のトラックへの適用はもちろん、マスタリング時のフルミックスのディテールを調整する際にも使用できます。


Virtual Mix Rackは本来有料の製品であるため、すべてのモジュールを使用するには購入が必要ですが無料で使える上記の3製品も非常に優秀なので是非チェックしてみてください。

有料版はこちらから▽

  • Slate Digital Virtual Mix Rack VMR Essentials(定価49ドル)
  • Slate Digital Virtual Mix Rack VMR 3.0(定価99ドル)

仕様・プラグイン動作条件

macOS

  • Minimum: macOS 10.15 or later
  • 推奨: macOS 11 or later
  • Intel or Apple Silicon (M1) Processor
  • AU, VST2, VST3, or AAX 64-bit host

Windows

  • Windows 10 or 11
  • Intel or AMD Processor, 4GB RAM
  • VST2, VST3, or AAX 64-bit host

ダウンロードページ

ダウンロード及び使用にはSlate Digitalへのユーザー登録が必要です。
ユーザー登録ページで登録後、製品ページ内の「Get It Free」のリンクから取得できます。

ダウンロードページはこちらから

Slate Digitalには「The Monster」以外にも優秀なフリープラグインがあるので是非こちらもダウンロードしておきましょう!


SlateDigital製品 関連記事

  • FRESH AIRの操作画面
    【無料】Slate digital「FRESH AIR」の使い方・高域にエア感と輝きを加えられるエキサイター
    2024年5月30日
  • Slate Digital「Heatwave」
    【無料】Slate Digital「Heatwave」ワンノブでサウンドを強化できるサチュレータープラグイン
    2024年5月27日
フリープラグイン
Slate digital コンプレッサー フリープラグイン ミックスプラグイン
Slatedigital

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

LittleAlterboy_sale

Decapitator_sale

VPS-Avenger2_50OFF_SALE

ozone12_sale

JUNO-60_sale

MPS8_sale

FASTER-MASTER_sale

CUBE_sale

TR-909_sale

UAD-Sound-City-Studios_sale

Harmony-Engine_SALE

新着記事
  • atomicreverbfree
    【無料】MolecularBytes「atomicreverb free」有料版と同じアルゴリズムをベースに機能を厳選して再構築されたリバーブプラグイン
  • Cinematic-Cyberpunk
    【期間限定無料】Function Loops「Cinematic Cyberpunk​」サイバーパンク系のサンプル&SERUM用プリセットを収録したサンプルパック(通常価格17.90ドル)が無料
  • UJAM-Select-Bundle
    【最大75%OFF】UJAM「Select Bundle」ドラム・ギター・ベース・ピアノ音源などUJAM59製品から選んで購入できるカスタムバンドル(セール期間10月5日まで)
  • Transient-Pepper
    【11月1日まで無料期間限定無料】JoEunsoo「Transient Pepper」トランジェントを検出しリズムにノイズと存在感を加えるノイズジェネレータープラグイン(通常$14)が無料
  • Drum-and-Bass-Essentials-Presets-Vital
    【9月30日午前9時まで期間限定無料】VibraNova「Drum and Bass Essentials Presets for Vital」ニューロファンク、リキッド、EDM系のドラムンベースなどに特化したVital用プリセットパック(通常5ドル)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次