「S Doubler Pro」のセール情報はこちらから▽
SoliderSound「S Doubler Pro」は、音響心理学的な近接効果による立体的なダブリングを実現するダブラープラグインです。
最大で6つのダブリングボイスを適用でき、ボーカルを始め各トラックに立体的なリアリズムを加えられるのが大きな特徴です。
このSoliderSoundというメーカーはTechivationによって設立されたブランドで、プラグインのユーザーインターフェースもTechivationのプラグインと似た仕様であるためTechivationプラグインのユーザーならとくに使いやすく感じると思います。
Techivation製品と同様、トライアル版が体験できるので是非チェックしてみてください。
S Doubler Proのセール情報
●S Doubler Pro48 hour Flash Sale
【開催ショップ】SoliderSound公式サイト
【セール期間】2025年5月24日~5月27日AM5時まで
S Doubler Pro
【価格】$79 (11,271円) → 51%オフ $39 (約5,562円)
>> セールページへ
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
S Doubler Proの特徴
「S Doubler Pro」は、ボーカルや楽器のトラックのミックスにワイド感と奥行きを加えるように設計されたダブラープラグインです。
音響心理学的な近接効果を利用し、6つのダブリングボイスをバーチャルなサウンドステージに配置。サウンドに立体的なリアリズムを与えてくれます。
- ボーカルや楽器に幅と奥行きを付加
- 没入感のあるサウンドスケープのためのリアルな空間効果を作成
- 正確なコントロールでステレオ幅を強調
- 周波数に特化した処理でトーンキャラクターをシェイプ
- ダッキングとデンシティでダブリングボイスをスムーズにブレンド可能
- インスピレーションを与えてくれるようなランダムなパラメータ設定が可能
「S Doubler Pro」は、6つのダブリングボイスと心理音響エフェクトによって空間的なプレゼンスを生成。深み、明瞭さ、トーンバランスを与え没入感のあるミックスを構築できます。
スタンダードモードでは素早く手軽に使用でき、アドバンスドモードでは正確なボイススカルプティングが可能。
使いやすく、自由度の高いダブリング&立体感を与えられることも大きな魅力です。
S Doubler Proの機能詳細


Control Modes
S Doubler Proは、インテリジェントなスタンダードモードによる素早い結果とアドバンスモードによる詳細なコントロールが可能です。
Sound Stage Panner
オリジナル信号との相対的なボイスの位置を視覚化しながら「広がり」と「距離感」を調整できます。
Density
Densityはダブラーボイスを圧縮して飽和させ、ダイナミックレンジを狭めます。
設定の値を高くするとダイナミックレンジの変化が少ない密度の高い音色が作成できます。
Voice Mixer
「Voice Mixer」は、3つのS Doubler Proボイスのレベルバランスを調整できます。
アドバンスモードでは番号ボタンで編集するボイスペアを選択します。
Ducking(ダッキング)
「Ducking」はダブラーボイスに適用されるトランジェントベースのダッキング量を調整できます。
Randomiser
「Randomiser」はパラメーターを調整することでS Doubler Proの様々なパターンを試せます。
右クリックまたは 「Randomiser Options… 」を選択して強さと影響を受けるパラメーターを設定します。
Spread
スプレッドはダブリングエフェクトの全体的なステレオ幅をコントロールできます。
Spread値が高いほどパン幅が広くなり、ダブラーボイス間のバリエーションが強くなります。
Distance
「Distance」は、ダブラーボイスが知覚される「近さ」をコントロールできます。
S Doublerではリアルな奥行き感をシミュレートするため、多くの物理的効果をモデル化されています。
Enable Dry Signal(ドライシグナルを有効にする)
S Doublerをセンドで使用する場合、このボタンを切り替えて元のオーディオをミュートします。
ドライ信号出力を有効にすると「S Doubler」はダブラーボイスにトランジェントベースのダッキングが適用されます。
Tone
Toneパラメーターは、ダブラーボイスに適用されるティルトEQをコントロールし、キャラクターを形作ることができます。
Frequency Range
ダブリング効果を希望のレンジに制限し、S Doublerのステレオ拡声効果をトラックの一部だけに集中させられます。
Level
Levelパラメーターは、元の信号に影響を与えずにダブラー音色の音量をコントロールできます。
Built-in On/off(オン/オフボタン)
プラグイン内にオン/オフスイッチが内蔵されており、サウンドのクリックノイズを回避できます。オートメーション処理時にノイズの心配もありません。
Undo/redo
UndoとRedoオプションがプラグインに内蔵されています。
Mid/Side Processing
ステレオトラックのミッドとサイドの周波数間でバランスを調整できます。
Scalable GUI
GUIのスケールを80%から150%まで変更できます。
関連動画
仕様・プラグイン動作条件
macOSとWindowsに対応。VST、VST3、AU、AAXで利用可能
Apple Silicon Chip対応
まとめ
ダブラープラグインによっては意図していないサウンドの劣化感があったり、音調整の自由度が低く感じることもありますが、「S Doubler Pro」は非常に多彩かつ、音質の劣化感・違和感が少なく感じました。
ボーカルはもちろん様々な楽器で使用でき、幅広い空間表現ができるので非常に便利です。
まだ知名度が高くない印象のプラグインですが優秀な製品なので是非チェックしてみてください。
「S Doubler Pro」はトライアル版が用意されているのでまずは使ってみるのがおすすめです
デモ版のダウンロードはこちらから
●S Doubler Pro48 hour Flash Sale
【開催ショップ】SoliderSound公式サイト
【セール期間】2025年5月24日~5月26日23時まで
S Doubler Pro
【価格】$79 (11,271円) → 51%オフ $39 (約5,562円)
>> セールページへ
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
SoliderSound製品 関連記事
Techivation製品 関連記事
過去のセール価格
セール履歴
●S Doubler Pro発売記念イントロセール
【開催ショップ】SoliderSound公式サイト
【セール期間】2024年11月30日~12月15日まで
S Doubler Pro
【価格】$79(11,854円) → 63%オフ $29(約4,351円)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。