Viator DSPの「Monster Channel」は、Class-Dアンプのサウンド感を備え、柔軟なコントロールが可能なディストーションプラグインです。
各パラメーターを調整するとビジュアライザー上のカーブが変化するため、音の変化を視覚的に把握しやすいことも魅力。
激しい歪みからローファイ系の歪み感を加えたいときにもおすすめです。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
目次
Monster Channelの特徴


特徴・主要機能
- シンプルなコントロール&音作りしやすいディストーションプラグイン
- コントロールノブを調整することで音変化を波形で表示
- 10種類のプリセットを収録。
- 設定を比較するA/B切り替えが可能
- 音質向上のためのオーバーサンプリング(×2~16まで)が設定可能
- STEREO/MONO/MID/SIDEプロセッシングでステレオイメージをコントロール可能
Monster Channelは、オーディオアンプの動作方式の1つ「クラスDアンプ」のサウンドにモデリングし、制作されたディストーションプラグインです。
柔軟なトーンシェイピングが可能で、とにかく使いやすいのが特徴。
ボーカルやシンセ、ギター、ベース、ドラムなど様々なトラックのサウンドメイクに重宝します。


直感的に各ノブを調整するだけでも簡単に使いこなせると思いますが、予め収録されている10種類のプリセットを読み込んでから調整するのもおすすめです。
仕様・プラグイン動作条件
Mac (Intel/ARM) :VST3/AU
Windows:VST3
Linux:VST3
ダウンロードページ
Viator DSPの配布ページからダウンロードが可能です。
リリース直後ということもあり、一部のセキュリティソフトが反応する場合があります。
当方の環境でウイルスチェックしたところ、内容に問題はなく、正常にインストールが可能でした。
ディストーションプラグイン 関連記事
-


【11月29日AM9時まで期間限定無料】Moonwave FX「Quasar」穏やかな歪み・破壊的に歪みを加えるワンノブディストーションプラグイン(通常34.95ドル)が無料 -


【37%OFF】XLN Audio「RC-20 Retro Color」Lo-Fi・レトロ感を与えるマルチエフェクトプラグイン(セール情報随時更新中) -


【50%OFF】Soundtoys「Devil-Loc Deluxe」破壊的な歪みを加えるコンプレッサープラグイン(セール期間10月14日夕方まで) -


【40%OFF】Output「THERMAL」インタラクティブディストーション・マルチエフェクトプラグイン(セール期間10月14日夕方まで) -


【23%OFF】Softube「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」Mike-EとDistressorの特性を継承したディストーションプラグイン(セール期間11月5日まで) -


【70%OFF】iZotope「TRASH」心地よい歪みから強烈な歪みまで再現するクリエイティブなディストーションプラグイン(セール期間11月1日夕方まで) -


【最大60%OFF】United Plugins「Cyberdrive・Core」64タイプの歪みを組み合わせてあらゆる質感の歪みを与えるディストーションプラグイン(セール期間9月29日夕方まで) -


【9月14日まで期間限定無料】2B Played Music「2B Clipped 3」アナログスタイルのクリップディストーションプラグイン(通常€25)が無料 -


【50%OFF】Minimal Audio「Rift 2.0」30種類のディストーションを搭載したFXプラグイン(サマーセール) -


Eventide「CrushStation」クリーミーなサチュレーションを始め、激しく荒々しい歪みを加えるディストーションプラグイン -


【40%OFF】D16 Group「Devastor 2」アナログテイストの歪みが魅力のマルチバンドディストーションプラグイン(セール期間8月1日夕方まで) -


【30%OFF】Arturia「Filter MS-20」KORG MS-20のエフェクトをモデリングしたフィルター&ディストーションプラグイン(セール期間8月17日夕方まで)






















