Studiologicの「Numa Player」は様々な音源を扱うためのプレイヤーソフトです。
2024年10月17日付けでNuma Player 2へとバージョンアップされ、パフォーマンスの向上、ユーザーインターフェースの再設計、機能追加などが行われ、さらに使いやすいソフトとなりました。
「Numa Player 2」には無料で使用できる様々な音源が収録されており、別途音源を所有していなくても全27種類の楽器を使用できます。
「Numa Player 2」は完全無料で使用できるソフトなので是非チェックしてみてください。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
Numa Player 2の特徴
「Numa Player 2」 には、アコースティックピアノ、キーボード、エレピ、ストリングスやシンセパッドなど全部で27種類の高品質サウンドライブラリが収録されています。
「Numa Player 2」ではマルチコア対応され、パフォーマンスが大幅に向上。
超低レイテンシーでストレスのない演奏と操作性を実現しています。
また、27種類の楽器はレイヤーさせて演奏することも可能。
作曲のアイデアをスケッチしたいときやアイデアを具体化したいときにもおすすめです。
27種類の音源を収録


Acoustic Pianos(アコースティックピアノ)4種類
- Model D 1983
- Model F 2000
- The Upright
- CP E-Grand
Keys(キーボード)8種類
- Clavinet
- Harpsi
- Vibes
- Marimba
- Celesta
- Cassotto
- MasterFisa
- Musette
Electric Pianos(エレクトリックピアノ)8種類
- EP-MarkI
- EP-MarkII
- Wurly 200
- Wurly 255
- FM-EP1
- FM-EP2
- FM-EP3
- FM-EP4
Strings & Pads(ストリングス&パッド)7種類
- StringsEnsemble
- StringsSection
- Cellos
- SynthPad1
- SynthPad2
- VoicePad
- SynChoir
各種エフェクトも搭載


「Numa Player 2」には、9種類のインサートエフェクトと4種類のマスターエフェクトが搭載。
他のエフェクトプラグインを使わずに各音源の音作りを突き詰められます。
Insert FX
- 3-Band EQ
- Stereo Chorus
- Phaser
- Flanger
- Tremolo
- Ping Pong Delay
- Wha Wha
- Compressor/Limiter
- Distortion
Master FX
- Delay
- Reverb
- 3 Band EQ
- MB Compressor
関連動画
ダウンロードページ
「Numa Player 2」は、Studiologicからダウンロードできます。
メールアドレスの登録が必要です。
作曲時のスケッチやアイデアを形にしていく際にも使いやすいソフトなので是非ダウンロードしておきましょう!
フリープラグイン関連記事
-
【無料】Karanyi Sounds「Vapor Dimension」20種類のアルゴリズムを搭載したモジュレーションプラグイン(通常$39)が無料
-
【無料】Venus Theory「forms:piano」YAMAHAのアップライトピアノの音を元に実験的なサウンドデザインが施されたピアノ音源
-
【無料】Waves「Free Plugin Pack」全9製品がセットになったスペシャルプラグインパック(従来価格634ドル)が無料
-
【5月20日午前9時まで期間限定無料】Sonics Empire「Last Supper」ドラム・ボーカル・メロディーを含む全203ファイル収録のサンプルパック(通常9.99ドル)が無料
-
【4月22日まで期間限定無料】2B Played Music「QFX Cube」画期的なリフレクションエフェクトを持つ空間系プラグイン(通常€24)が無料
-
【無料】Sound Magic「ViolinOne」MIDI 2.0とMPEに対応した演奏性豊かなフィジカルモデリングヴァイオリン音源
-
【無料】Brainworx「bx_mastering studio」コンプ・リミッター・サチュレーター・ディエッサーなど多くのエフェクトを搭載したオールインワンマスタリングソフト
-
【4月30日まで期間限定無料】Digitalbrain Instruments「ROBOTRIX」3タイプのロボットボイス加工ができるMax for Livey用ボイスデザイナープラグイン(通常49ドルが無料)
-
【無料】IMPACT SOUNDWORKS「Super Audio Boy」世界的に大ヒットしたクラシックな携帯ゲーム機のサウンドをサンプリングしたレトロゲーム音源
-
【4月30日まで期間限定無料】Softube「Wasted Space」ローファイサウンドを作り出すレトロ系リバーブ
-
【期間限定無料】Joey Sturgis Tones「JST Extra Spice」アナログの温かみと深みを与えるサチュレータープラグイン(通常69ドル)が無料
-
【無料】Impact Soundworks「Orchestral Hit System: High Intensity Transients」8種類の楽器をレイヤーしたオケヒ音源