MENU
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【最大29%OFF】「Studio One Pro 7」多くの機能が追加されたPresonusのDAW最新バージョン・セール情報

【最大29%OFF】「Studio One Pro 7」多くの機能が追加されたPresonusのDAW最新バージョン・セール情報

2025 4/22
セール情報
2025年4月22日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
studioone_pro7
  • URLをコピーしました!

Studio One Pro 7のセール情報はこちらから▽

Presonus「Studio One Pro 7スタジオワンプロ」は、近年急速にユーザー数を伸ばしているDAWソフトです。

最新版の「Pro 7」では予想以上に新しい機能が追加され、トラックメーカー、ビートプロデューサーにも使いやすい仕様に刷新されました。
買いやすい価格になっただけでなく機能性や作曲作業の効率を大幅に上げてくれるような印象の仕様になっています。

メーカー公式のビデオから新たな機能をチェックしていきましょう▽

目次

Studio One Pro 7のセール情報

現在お得なショップ情報

【開催ショップ】BEST SERVICE
【キャンペーン】100ドル以上の購入時に使えるクーポン【EASTER20】の利用で20ドル割引、200ドル以上の購入時に使えるクーポン【EASTER40】の利用で40ドルの割引が適用されます。(利用可能期間2025年4月21日まで)


Studio One Pro 7(新規購入)

【価格】$199 (28,308円) → クーポンの利用で最大24%オフ $149.94 (約21,329円)
>> セールページはこちら(Full Productを選択)

Studio One Pro 7(アップグレード)

【価格】$149 (21,195円) → クーポンの利用で最大29%オフ $104.98 (約14,933円)
>> セールページはこちら

Studio One Pro 7(他社有料DAWからのクロスグレード)

【価格】$149 (21,195円) → クーポンの利用で最大29%オフ $104.98 (約14,933円)
>> セールページはこちら
※クロスグレード版の購入方法


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

BEST SERVICEでのクロスグレード購入について

CRG版の購入

クロスグレード版は、他社DAWの有料版を利用している場合に利用できます。
BEST SERIVICEでクロスグレード版を購入する場合、まずクロスグレード版を購入し、所有しているDAWの所有権証明(請求書や登録カード、シリアル番号など)の情報を【r.leuthner@bestservice.com】宛にメールを送ります。
クロスグレード製品の承認は個別で行われるので、シリアルの送付まで最大1営業日かかるとのことです。

クロスグレード元の対象製品
  • Ableton Live 12 (Standard および Suiteが対象 / Intro を除く)
  • Apple Logic Pro 10 以上
  • Steinberg Cubase Pro 12~
  • Avid Pro Tools (サブスクリプションを含む)
  • Bitwig Studio 4 (Bitwig 16-Track を除く)
  • Imageline FL Studio 20 (Signature および Producerが対象 / Fruity を除く)
  • Propellerhead Reason 12
  • StudioONE Artist または Producer

Studio One Pro 7の機能・特徴

新たに追加されたStudio One Pro 7の特徴をピックアップしていきます。

統合されたランチャー

Studio One Proの新しいIntegrated Launcherは、新しいアレンジを試したり、ループやパターンを試してみたり、タイムラインにドラッグ&ドロップしたりするのに便利なクリップベースのツールです。

グローバルトランスポーズ

Studio One Pro 7の新しいグローバル・トランスポーズ機能を使えば、トランスポート・バーの数値を調整するだけで、プロジェクト全体を即座にトランスポーズできます。
また、各トラックのトグルコントロールを使って、グローバル・トランスポーズの影響を受けないトラックを決定し、メロディックでない要素を保持することもできます。

AIによるステムセパレーション

AIを活用したステムセパレーションが、Studio One Pro 7で直接利用できるようになりました。
既存のオーディオクリップやミックス全体をシームレスに分離し、ユニークなサウンドを発見したり、その場でリミックスを作成したりできます。

ステレオファイルからドラム、ベース、ボーカル、その他のパートをすばやく抽出できます。
Logic Proに対抗して追加されたのかなと思いますが、Studio One Pro 7でも使えるのはうれしいポイントです。

高度なテンポ検出

Advanced Tempo Detectionを使えば、テンポが変化する演奏に素早く簡単にセッションをマッピングできます。
メトロノームなしで録音したオーディオにクリックトラックをマッピングすることが可能です。

インパクトワークフローとノートエディタの改善が追加

バーチャルインストゥルメント 「Impact 」のアップデートなど、クリエイティブなワークフローを向上させる強力な機能が追加されました。
パターンの作成、パラメーターの調整、バーチャルドラムサウンドの編集を別のウィンドウを開くことなく行えるようになっています。

Spliceを統合しビートメイクのスピード向上を実現

本バージョンではSpliceを統合した最初のDAWソフトとなりました。Spliceのサンプルライブラリにアクセスしたり、サウンドで検索したり、アレンジメントを素早く構築することができます。

45種類のネイティブエフェクトを収録

studioone_Native_Effects

イマーシブオーディオミキシングとDolby Atmosをサポートするために、Studio One Pro 7のエフェクトプラグインのコアライブラリーが全面的にアップデート。さらにミキシングを強化できる45種類のエフェクトが搭載されています。

インストゥルメント&サンプルを多数収録

studioonepro7_deep_flight_one

新たなインストゥルメント「Deep Flight One」を始め、「Lead Architect」、「Studio Grand」、「PreSonus Symphonic Orchestra」「Presence XT Editor」と「Presence XTアドオンサウンドライブラリー」など、各種音源と何百ものオーディオサンプル&ループサンプルを収録。

Studio One Proに収録されている音源とサンプルだけで楽曲制作を始められます。

Studio One Pro 7.1のアップデート内容

StudioOnePro7

2025年1月30日付けで「Studio One Pro 7.1」にアップデートされました。
Studio One Pro 7の既存ユーザー及び、Studio One Pro+のアクティブメンバーであれば無償アップデートが可能です。

「7.1」へのアップデートでは、バーチャルインストゥルメント「Cinematic Lights」が追加されました。

「Cinematic Lights」は、オーケストラストリングスやブラスに、シンセ、モジュラー、フィールドレコーディングなどの要素をブレンドしたハイブリッドなサウンドを演奏できる音源です。
劇伴・BGM・ゲーム音楽などの制作時だけでなく、様々なジャンルで活躍してくれそうな利便性を感じる音源となっています。

Cinematic Lights

また、今回のアップデートは「Cinematic Lights」の追加だけではなく、いくつかの機能が改善・強化されています。

Studio One Pro 7.1のアップデート内容一覧
  • ヴァーチャルインストゥルメント「Cinematic Lights」の追加
  • Impactの改善:ループサンプルの可変クロスフェードで不要なクリックやポップ音を抑制
  • レンダリングオーディオへの変換オプションがバスチャンネルでも利用可能に
  • ノートエディタの強化:ノートイベントを矢印キーでコピー/移動することでより速くコード構築が可能に
  • インストゥルメントバスの強化

前述しましたが、Studio One Pro 7の既存ユーザー及びStudio One Pro+のアクティブメンバーは無償でアップデートできるのでStudio Oneを起動し、UI上部に表示されるアップデート情報からのUPDしてください。
また、「Cinematic Lights」は、Mypresonusにログイン→「Cinematic Lights」のページからインストーラーをDLし、インストールしてみてください。

仕様・動作条件

Windows

  • Windows 10 22H2
  • Windows 11 22H2 or higher (64-bit only)
  • Intel® core™ i3/AMD A10 processor or better
  • 8 GB RAM minimum (16 GB or more recommended)
  • Internet connection (needed for installation, activation, and cloud-based integrations)
  • Monitor with 1280 x 768 resolution (high-dpi monitor recommended)
  • A multi-touch enabled monitor with TUIO support is required for touch operation
  • 40 GB hard-drive space

macOS

  • macOS® 12.4 (Monterey) or higher (64-bit only)
  • Intel® core™ i3/Apple® M1 processor or better
  • 8 GB RAM minimum (16 GB or more recommended)
  • Internet connection (needed for installation, activation, and cloud-based integrations)
  • Monitor with 1280 x 768 resolution (Retina display recommended)
  • A multi-touch enabled monitor with TUIO support is required for touch operation
  • 40 GB hard-drive space

Linux (Public Beta)

  • Ubuntu 24.04 LTS or higher, incl. its derivatives
  • Intel® Core™ i3 / AMD A10 processor or better
  • Internet connection (needed for installation, activation, and cloud-based integrations)
  • Monitor with 1280 x 768 resolution (high-dpi monitor recommended)
  • A multi-touch enabled monitor with TUIO support is required for touch operation
  • 8 GB RAM minimum
  • 40 GB hard-drive space

Studio One Pro 7の価格

Studio One Pro 7価格(税込)
新規購入$199.99
Professional 1.x〜6.x、Producer 2.x、Artist 1.x~6.xからのアップグレード/バージョンアップ$149.99
クロスグレード版:他社DAWソフトウェアをお持ちの方$149.99
アカデミック版:学生・教職員向け優待版$149.99
クロスグレード対象のDAWソフト

国内代理店サイトによる情報では下記のDAWからクロスグレードが行えます。

  • Ableton Live 9以降
  • Acoustica Mixcraft 8以降
  • Apple Logic Pro 9以降
  • Avid Pro Tools 11以降(サブスクリプションの場合は1年以上)
  • Bitwig Studio 2以降
  • Image-Line FL Studio 12以降
  • Internet ABILITY
  • Internet Singer Song Writer
  • Magix ACID Pro 9以降
  • Magix Samplitude Pro X4以降
  • MOTU Digital Performer 9以降
  • PreSonus Notion 6
  • Propellerhead Reason 10以降
  • Reaper 5以降
  • Sonar X2以降
  • Steinberg Cubase 9以降
  • Steinberg Nuendo 8以降
  • Tracktion Waveform 10以降

サブスクリプション

Studio One Pro 7価格
Studio One Pro+ 12 MONTH
メンバーシップ12ヶ月分+Studio One Pro永続ライセンス
$179.99
Studio One Pro+ 6 MONTH
メンバーシップ6ヶ月分
14,000円

取り扱いショップ・公式サイト

Studio One Pro 7の購入は、プラグイン販売ショップか本国英語公式サイトでの購入がおすすめです。

取り扱いショップ

  • BEST SERVICE(特典またはPt還元あり)
  • プラグインフォックス

本国公式サイト

  • Presonus公式サイト

前バージョンの記事はこちらから

あわせて読みたい
PreSonus「Studio One 6」50%OFFセール【10月10日正午まで】Version6.5新機能の内容まとめ 【価格】$399.99(57,452円) → 50%オフ $199(28,583円)

過去のセール価格

セール履歴
2024年12月

●Studio One Proセール
【開催ショップ】
BEST SERVICE
【セール期間】
2024年12月13日~2025年1月3日まで


Studio One Pro 7(新規購入)

【価格】$199.99 (31,472円) → 30%オフ $139 (約21,874円)
>> セールページはこちら(Full Productを選択)

Studio One Pro 7(アップグレード)

【価格】$149 (23,448円) → 36%オフ $95.26 (約14,991円)
>> セールページはこちら

Studio One Pro 7(他社有料DAWからのクロスグレード)

【価格】$149 (23,448円) → 36%オフ $95.26 (約14,991円)
>> セールページはこちら
※クロスグレード版の購入方法


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
DAW PreSonus
studioone_pro7

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次