ピアノとシンセを組み合わせた幻想的で美しいサウンドが特徴のSound Yeti社「Revelation Scoring Grand」がプラグイン販売サイト「プラグインブティック」で15%オフのウインターセールを開催中です。
Revelation Scoring Grandはピアノを基本にシンセサウンドを融合させたNative InstrumentsのKontakt Instrument専用ハイブリッド音源です。
シンセをレイヤーすることで通常のピアノよりも空間の広がりや美しさが際立つので、シネマティックサウンド、アンビエント系、感情を揺さぶるバラードやEDMとの相性が良いです。
- 通常のピアノに加えてシンセをレイヤーする機会が多い
- アンビエントな曲で残響音が気持ち良いピアノが鳴らしたい時
- ピアノの音作りでディレイやリバーブが深めな人
※商品名をクリックするとStoreページがチェックできます。
- Revelation Scoring Grand:
¥16,160→ 15%オフ ¥13,654(税込)
他にもSound Yeti社の対象プラグインが最大37%オフのセールを開催中です。
※プラグインブティックは海外の販売サイトです。為替の影響で価格が若干変動しますので、ご了承ください。
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
- プレゼントプラグイン:Yum Audio「Spread Light」ステレオイメージャー(¥7,313相当)
- プレゼントプラグイン:Tone Empire「Neural Q」イコライザー(¥7,313相当)
Revelation Scoring Grand
Revelation Scoring Grandは
- ピアノを基本にシンセサウンドを融合させたハイブリッド音源
- ピアノはSteinway Grand Piano(モデルO)をサンプリング
- フェルト・ペダル・ハンマーサウンドも収録
- 4つのマイクで響きを調整
- シンセレイヤーのブレンドを調整できる(0にしてピアノだけ鳴らすこともできる)
- 50種類のシンセサウンドを収録
- ピアノ以外に3層のレイヤー
- レイヤーをランダムに鳴らせるLayer Chance
- 24種類のカスタムIRリバーブ、58種類のディレイプリセット収録
- ADSR、4バンドEQ、LFO、テンポ同期、レゾナンス、波形選択、フェードインコントロール機能搭載
- 100種類のプリセット収録
- Native InstrumentsのKontakt Instrument専用音源(無料版Kontakt対応)
という音源です。
ピアノとシンセのレイヤーと聴いてイメージできる、美しくて叙情的なサウンド、悲哀に満ちた深いアンビエントピアノなどが幅広く収録されています。シンセをレイヤーすることで、ピアノの低音とは違った厚みも加わるので音数が多めな曲でも埋もれにくいので、様々ジャンルやシーンで活躍してくれます。
また、ただレイヤーさせるだけでなく、ランダム性を取り入れたLayer Chance機能のように通常のシンセよりもサウンドメイクに遊びもあります。
システム要求
- KONTAKT 6 ver6.5.3以降※無料のKONTAKT 6プレーヤー対応
- KOMPLETE KONTROL&MASCHINEを搭載したNative Instruments NKS Ready
【プラグインフォーマット】
VST、AU、AAX
【サポートDAW】
Ableton、Logic、Pro Tools、Cubaseなどの一般的なDAW
Sound Yeti「Revelation Scoring Grand」のセールまとめ
Sound Yeti社「Revelation Scoring Grand」は2021年12月4日〜12月10日の期間、15%オフの「Sound Yeti Winter Sale」を開催中。通常¥16,160のところ、15%オフの¥13,654(税込)で購入できます。
Revelation Scoring Grandはピアノとシンセサウンドを融合させシネマティックサウンドやアンビエント系はもちろん、EDMのような通常のピアノよりも大げさなサウンドメイクが必要なジャンルでも活躍してくれます!
お得な期間にチェックしてみてください。