アナログエミュレーションのプラグインメーカーMcDSP社がセールを開催中。使いやすさとアナログライクなサウンドが人気のマルチバンドコンプ「6034 Ultimate Multi-band」がHD版、Native版が共にセール価格で購入できます。
- HD版:Pro ToolsのHDシステム、AAX DSPフォーマット対応バージョン
- Native版:AAX・AU・VSTの通常プラグインのみで使えるバージョンでHD版より少し安い
【セール名】<strong>Plugin Boutique’s 10th Anniversary: McDSP Sale</strong>
【開催期間】2022年2月1日〜2月28日
【開催ショップ】プラグインブティック
McDSP社の034 Ultimate Multi-bandが最大62%オフで購入できるセールです。
【6034 Ultimate Multi-band】
※商品名をクリックするとストアページがチェックできます。
・Native版:通常 ¥16,424(税込) → 62%オフ ¥6,238(税込)
・HD版:通常 ¥22,790(税込) → 61%オフ ¥8,785(税込)
McDSP社のアナログエミュレーションのプラグインがお得に買えます!
※Plugin Boutiqueは海外サイトです。為替の影響で価格が若干変動しますので、ご了承下さい。
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
- プレゼントプラグイン:Yum Audio「Spread Light」ステレオイメージャー(¥7,313相当)
- プレゼントプラグイン:Tone Empire「Neural Q」イコライザー(¥7,313相当)
6034 Ultimate Multi-bandの特徴
「6034 Ultimate Multi-band」は4バンドのクロスオーバーマルチバンドコンプです。6050 Ultimate Channel Stripに含まれるコンプ、エキスパンダー、ゲートモジュールを搭載しています。
6050 Ultimate Channel Stripと同様にプラグインをドラッグ&ドロップで挿入して直感的に使えます。
- 複数のフィルタースロープオプションを備えた構成可能な4バンドクロスオーバー
- 簡単なドラッグアンドドロップで使えるシンプルな操作性
- アナログサーチュレーションモデリング
- インプット・アウトプットコントール
- 超低レイテンシー
- モノラル・ステレオでの利用
システム要求
【対応OS】
- 対応OS:Mac OS X 10.10以降※Big Sur対応(64bit)
- Windows 7、8,10以降(64bit)
【プラグインフォーマット】
- AAX Native
- Audio Units (AU)
- Audio Suite
- VST3
McDSPプラグインには、iLok2、iLok3 USBドングル、もしくはiLok LicenseManagerアカウント とiLokCloudセッションのいずれかが必要です。
過去のセール情報
2022年12月6日〜1月11日の期間、McDSP社の6034 Ultimate Multi-bandが最大62%オフで購入できるセールを開催。
・Native版:通常 ¥16,424(税込) → 62%オフ ¥6,239(税込)
・HD版:通常 ¥22,791(税込) → 61%オフ ¥8,786(税込)
● McDSP Black Friday Sale【2021年11月25日〜12月5日】
McDSP社のプラグインが最大72%オフで購入できるブラックフライデーセールで「6034 Ultimate Multi-band」は62%オフでした。
・Native版:¥16,110→62%OFF ¥6,119
・HD版:¥22,353→61%OFF ¥8,616
McDSP「6050 Ultimate Channel Strip」まとめ
McDSP社の6034 Ultimate Multi-bandはアナログライクなコンプサウンドが得られるマルチバンドコンプです。シンプルな操作性でDTM初心者にも使いやすいです。
ナチュラルなマルチバンドコンプとしてかなり優秀。お得な期間にチェックしてみてください!