MENU
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. Steinbergの作曲ソフト「Cubase13」の特徴・新機能&セール情報

Steinbergの作曲ソフト「Cubase13」の特徴・新機能&セール情報

2024 8/29
セール情報
2024年8月29日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Cubase13
  • URLをコピーしました!

「Cubase」の最新版がリリースされました!詳しくは下記のページをご確認ください。

あわせて読みたい
【30%OFFセール】Steinberg「CUBASE 14」最大11製品の特典プラグイン付属キャンペーン 全エディション30%OFF
目次

Cubase13のセール情報・価格

最新セール情報

●Steinberg 40th Anniversary Sale
【セール期間】2024年8月28日~9月25日まで
【開催ショップ】Steinberg公式サイト / プラグインブティック
【セール概要】「Cubase13」の各エディションの新規購入及びアップグレード、クロスグレードが50%OFF
CUBASEだけでなく、DoricoやWaveLabも最大50%OFF


>> Steinberg公式サイトのセールページへ

>> プラグインブティックのセールページへ

各エディションのセール価格は下記に掲載しています▽

Cubase 13 各エディションの新規購入価格

cubase-pro

Cubase Pro 13(最上位版)

[SHOP] Steinberg公式サイト
【価格】69,300円(税込)
>> セールページへ

[SHOP] プラグインブティック
【価格】$637.99(92,161円 税込)
>> セールページへ


Cubase Pro 13 Competitive Crossgrade(他社DAWからの乗り換え版)

※他の有料DAWからの乗り換え

[SHOP] Steinberg公式サイト
【価格】44,000円(税込)
>> セールページへ

[SHOP] プラグインブティック
【価格】$395.99(55,820円 税込)
>> セールページへ


Cubase Artist 13

[SHOP] Steinberg公式サイト
【価格】39,600円(税込)
>> セールページへ

[SHOP] プラグインブティック
【価格】$362.99(51,168円 税込)
>> セールページへ


Cubase Elements 13(エントリー版)

[SHOP] Steinberg公式サイト
【価格】13,200円(税込)
>> セールページへ

[SHOP] プラグインブティック
【価格】$109.99(15,504円 税込)
>> セールページへ

各エディションへのアップグレード価格

Cubase Pro 13へのアップデート&アップグレード

最上位エディションの「Pro」の最新版へのアップデート&アップグレード価格は下記の通りです。

Cubase Pro 12からのアップデート

価格:13,200円(税込)

Cubase 4 ~Cubase Pro 11からのアップデート

価格:24,200円(税込)

Cubase Artist 13からのアップグレード

価格:29,700円(税込)

Cubase Artist 12からのアップグレード

価格:39,600円(税込)

Cubase Artist 6~11からのアップグレード

価格:39,600円(税込)

Cubase Elements 12~ Cubase AI 13からのアップグレード

価格:60,500円(税込)

Cubase Elements 6 ~ 11、Cubase AI または LE 4 ~ 11からのアップグレード

価格:60,500円(税込)

Cubase Pro 13 Competitive Crossgrade(他の有料DAWからの乗り換え)

※クロスグレード版は、対象DAWの製品ユーザーである証明書の提出が必要です。提出から確認に2日以上がかかるとのことです。

[SHOP] Steinberg公式サイト
【価格】44,000円(税込)
>> セールページへ

[SHOP] プラグインブティック
【価格】$395.99(55,820円 税込)
>> セールページへ

Cubase Artist 13へのアップデート&アップグレード

Cubase Artist 13

「Cubase Artist 13」へのアップデートが30%オフ 6,930円 (税込)から可能です。※Cubase Artist 12からのアップデートの場合の価格

Cubase Artist 12からのアップデート

価格:9,900円(税込)

Cubase Artist 6~11からのアップデート

価格:19,250円(税込)

Cubase Elements 13からのアップグレード

価格:26,400円(税込)

Cubase Elements 12からのアップグレード

価格:31,350円(税込)

Cubase Elements 6 ~ 11からのアップグレード

価格:31,350円(税込)

Cubase AI 12~13/Cubase LE 12~13からのアップグレード

価格:36,300円(税込)

Cubase AI or LE 4 ~ 11からのアップグレード

価格:36,300円(税込)

自分が所有しているバージョン・エディションが思い出せない場合は、Steinberg公式サイトにログインすると確認できます。

>> Steinberg公式サイト

[SHOP] プラグインブティック
【価格】$395.99
>> 販売ページへ

Cubase Elements 13へのアップデート&アップグレード

Cubase-erements

Cubase Elements 12からのアップデート

【価格】3,630円(税込)

Cubase Elements 6~11からのアップデート

【価格】3,630円(税込)

Cubase LE 12~13 / Cubase AI 12~ 13からのアップグレード

【価格】6,050円(税込)

Cubase AI / LE 4 ~11からのアップグレード

【価格】6,050円(税込)

>> Steinberg公式サイト

CUBASE13から追加された新機能・特徴

これまでのCUBASEの基本的な機能に加え、「CUBASE 13」は多くの新機能が追加されました。
さらに円滑なワークフローを実現し、作曲効率を高めたい方におすすめのDAWとなっています。

MixConsoleの全面刷新

これまでもCUBASEのMIXコンソールは見やすく使いやすいものでしたが、13になり更に進化。

スマートかつ合理的され、無駄のないデザインへと刷新されました。

【搭載エディション】Pro / Artist / Element

Range Toolの強化

キーエディターとドラムエディターにも範囲選択ツールが搭載され、MIDIノートやCCコントロールの内容など、引き継ぎたい情報を漏れなくコピーできるようになりました。

地味な進化にも思えますが、作曲作業をさらに効率よく進められるように追加されています。

【搭載エディション】Pro / Artist / Element

複数パートのエディット画面が進化

キーエディターとドラムエディターで、複数のパートを表示したり、瞬時に切り替えることもできるようになりました。

例えば、以前はストリングスセクションを編集する際、ヴァイオリンのMIDIイベントを開き、チェロのMIDIイベントをクリックしてチェロパートを確認して…というような手順を踏んでいましたが、新しいトラックディスプレイでは全体像を見ながらタブで各パートの表示を簡単に切り替えられるようになりました。

【搭載エディション】Pro版のみ

素早いミックス作業を実現

メインのプロジェクトウィンドウ内に各トラックごとにチャンネルタブが表示できるようになりました。
旧バージョンでも各トラックごとのチャンネルウインドウは表示されていましたが、チャンネルストリップなどを始めいくつかのパラメーターは表示されませんでした。

CUBASE13では、アレンジ画面から離れることなく各トラックの細かな調整ができるようになり、より円滑な作曲&ミックスフローを実現しています。

【搭載エディション】Pro / Artist / Element

VocalChain

CUBASE13では、ボーカルミックスに特化した「VocalChain」機能が追加されました。
ボーカルミックスは、仕上げたいサウンドのイメージによっていくつかのエフェクトが必要だったり、経験や知識も必要です。

VocalChainは、クリアなボーカルに仕上げるモードや、ボーカルにキャラクターを与えるエフェクティブなモードなど、様々なタイプのボーカルミックスに仕上げるユニットを搭載。

ボーカルトラックに磨きをかけられる便利機能が強化されています。

【搭載エディション】Pro / Artist

Chord Padsが進化

コードパッドがさらに進化し、作曲中のコード進行作成をより素早く進められるようになりました。
普段は使わないようなクリエイティブなコード進行も簡単に見つけることができ、ボイシングも手軽に変更可能。

鍵盤一つを押すだけでコードの演奏できたり、コード進行のアイデアを与えてくれる機能へと更に進化しています。

【搭載エディション】Pro / Artist / Element

クラシックなイコライザーを標準装備

プルテックタイプのEQをモデリングした2つのイコライザーが標準装備されました。
ボーカルやギター、ベース、ドラムにプルテック系のキャラクターを与え、深みのあるサウンドへ導いてくれます。

ハードウェアEQの名機2機種をモデリングした「EQ-P1A」と「EQ-M5」が使用できます。

【搭載エディション】Proのみ

ボーカル専用のコンプレッサーを搭載

ボーカル専用にデザインされたシンプルかつ強力な「VoxComp」が追加されました。

ボーカルの輪郭やトランジェントなどをイメージ通りに調整し、より表現力豊かなボーカルトラックに仕上げられます。

全エディション共通(Pro / Artist / Element )

プロフェッショナル仕様のオーケストラ音源を新規搭載

プロ作曲家はもちろん、ビギナーにも使いやすく高品質なオーケストラ音源「Iconica Sketch」が新たに搭載されました。
34種類のインストゥルメントと140種類のアーティキュレーション収録。合計5GBのライブラリーを収録し、他の音源を追加購入することなく、本格的なオーケストラスコアの制作が可能です。

全エディション共通(Pro / Artist / Element )

サンプルトラックをより自由度の高いサウンドに

Sampler Trackに、シェイパーエンベロープやピッチモジュレーターなど様々な加工が追加できるようになり、サンプラートラックでより一層クリエイティブな表現が可能になりました。

シェイパーエンベロープで独自のカーブを描き、印象的なサウンドに変化させることも可能。
これまでは複数のエフェクトプラグインを使わなければならなかったような加工がサンプラートラック内で表現できるようになりました。

全エディション共通(Pro / Artist / Element )

温かみを与える個性豊かなコンプレッサーが搭載

新たに「BlackValve」というコンプレッサーが追加搭載されました。
クラシックなチューブコンプレッサーをモデリングし、ボーカルを始め、各トラックに真空管特有の温かみとサチュレーションを加えてくれます。
コンプの効果を使わずに、チューブサチュレーションのサウンドキャラクターだけを追加したときにも重宝します。

【搭載エディション】Proのみ

ボコーダーエフェクトを搭載

ロボットボイスを作ったり、アナログテイストのサウンドを加えられるボコーダーエフェクトが追加されました。
MIDIノートと連動してユニークなボーカルに仕上げたり、ワンノートのロボットボイスに仕上げたりと、ボコーダーが担うほぼすべての機能が実現できます。

【搭載エディション】Pro / Artist

この他に追加された機能・コンテンツ

  • 5つのサンプルパックが付属
  • ステップ入力と MIDI入力機能の強化
  • MIDIコントロールチェンジの入力が進化
  • ビデオトラックの強化
  • ビデオのオーディオ差し替えを効率化
  • 再生開始場所の設定を自由に設定可能に
  • タップテンポ機能をトランスポートバーに搭載
  • モノラルからステレオにするなど、チャンネルタイプ変更を簡単に
  • マウスホイールで縦方向のズームが可能に
  • キーボードショートカット管理がより便利に進化
  • 作業効率を上げるいくつかのコマンドが新規追加
  • トラック、イベント、時間軸範囲を読み込む際のオプションが強化
  • MIDIプラグインの外観を刷新
  • MIDI 2.0に対応
  • リターンのルーティングが拡大
  • Austin Hull氏とAzodi氏による新たなデモプロジェクトが追加
  • Windows 準拠のマルチウィンドウの扱いに対応
  • ビデオエンジンが改良

これら主要機能が追加・刷新され、更に使いやすいDAWへと進化しています◎

まとめ

今回のセールでは、CUBASEの全エディションが半額で購入できます。

アップデート&アップグレードはセール対象ではありませんが、他の有料DAWからのクロスグレードもセール対象なので他のDAWからCubaseに乗り換えようと検討しているユーザーにもお得なセールとなっています。

初めてDAWソフトを購入する場合は、エントリー版の「Cubase Elements」から使ってみるのもおすすめです。

>> CUBASE 13セールはこちらから


過去バージョンのCubase12については下記の記事で取り上げています。

過去バージョンの詳細
Steinberg「Cubase 12」の新機能・特徴・最新情報
セール情報
Cubase DAW Steinberg
Cubase13

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次