Minimal Audio「Flex Chorus」は、質感が異なる2種類のモードによって多彩なコーラスサウンドが表現できるコーラスプラグインです。
最大24ボイス、マルチバンド&フィルターを搭載し、ボーカルや各トラックに深みのある響きを与えるなど、柔軟かつ多彩なエフェクト表現を実現できます。
- ボーカルに厚みや奥行きを作りたい
- シンセを始め、各楽器のトラックのサウンドに広がりを持たせたい
- 動きのあるサウンドデザインをしたい
- ヴィンテージなコーラスサウンドによるレトロな質感を演出したい
- ボーカル/コーラスワークをワイドに聴かせたい
Flex Chorusのセール情報
●Minimal Audio Holiday Sale
【セール期間】2024年12月9日〜12月31日まで(日本時間1月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
Flex Chorus
【価格】$53.9(8,140円 税込) → 51%オフ $26.4(約3,987円 税込)
>> セールページはこちら
【最大53%OFF】Minimal Audioセール(1月1日夕方まで)
>> 製品一覧
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
- 【プラグイン】Klevgrand「Richter」(コンプレッサー)通常$76.99
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Flex Chorusの特徴
Flex Chorusの機能解説
- 2つのモード:独自のスムーズとグラスのタイプの違うアルゴリズムを搭載
- 最大24ボイス:厚みのあるコーラスサウンドを実現
- マルチバンド&フィルター:音色を細かく調整
- 柔軟なコントロール:LFO、エンベロープ、ディレイなどを用いた高度な音作り
- 美しいディスプレイ:視覚的にわかりやすい操作性
- 多彩なプリセット:すぐに使える定番サウンドから、ユニークな音色まで多数収録
- 直感的な操作性:シンプルで扱いやすい操作画面
「Flex Chorus」は、「2つのコーラスモード」と「最大24ボイスまでの拡張設定」による幅広いコーラスサウンドが表現できる汎用性の高いプラグインです。
音色調整が行いやすく、操作性もシンプル。多彩でありながら扱いやすいことが大きな魅力。
特に、House / Future Bass / Dubstep / Drum’n’Bass / Hardcore Technoなどのトラック制作時に活躍してくれるコーラスエフェクトという印象。これらのジャンルを制作している方は是非チェックしてみて欲しいです。
デュアルモード
Flex Chorusはキャラクターが異なる2つのモードを搭載。
- Smooth:人間の周波数近くを利用したアルゴリズム
- Glass :最新のマルチステージアプローチを採用したステレオ効果を生み出すアルゴリズム
質感が違う2つのモードを活用して、自身がイメージするコーラスサウンドがデザインできます。
最大24ボイスまで拡張可能なコーラス
「Flex Chorus」は、2~24までボイス設定が可能。ボイス数が多く設定できることで、繊細な揺れ感や重厚なユニゾンサウンド、協力なステレオ感などメリットが多くあります。
他のコーラスプラグインでは補えない幅広いコーラスサウンドを鳴らせることも大きな魅力です。
マルチバンド対応のフィルター
クリーンなコーラスサウンドに仕上げたり、狙ったポイントのみにコーラスの効果を加えたいときに便利な「マルチバンド対応のフィルター」を搭載。
ローエンドのワイド感は維持しながらハイエンドをワイドに表現したいときなど、ミックスと調和するコーラスをが素早くデザインできます。
直感的かつシンプルな操作性
先でも少し触れましたが「Flex Chorus」のUIは、シンプルな操作性で扱いやすいことも魅力です。
基本的な使い方は、適用するトラックに「Flex Chorus」を適用し、アルゴリズムのモードを選択。コーラスの厚みを決定するボイス数を調整しながら、コーラスディレイ、タイム、フィードバックなどのパラメーターを調整します。
パラメーターが限られていることで、直感的にサウンドメイクできるのが逆に使いやすい印象を受けました。
適用したいトラックをループ再生しながら各パラメーターを調整していく感じです。
適用するサウンドの「特定のポイント」にコーラスを加えたい場合は、必要に応じてマルチバンド&フィルターを使い、音色を調整します。
プリセット
Flex Chorusは、ボーカル、ギター、シンセサイザーなど、さまざまな楽器に使用できる40種類以上のプリセットが内蔵されています。
まずはプリセットを選択してから好みに合うように調整するだけでも良い感じに仕上げられます。
Flex Chorusの使用例
ボーカル
- 厚みと深みを出す
- アンビエントな空間演出
- コーラスワークの自動化
- ユニークなボーカルエフェクト
ギター
- ギターソロを華やかに聞かせる
- 広がりのあるサウンドを作る
- ヴィンテージなコーラスサウンドでレトロな雰囲気を演出
- アンビエントなギターサウンド
シンセサイザー
- シンセパッドに奥行きを与える
- アンビエントなサウンドスケープを構築
- 動きのある音色を作る
- 特殊効果
ドラム・パーカッション
- ドラムに空間的な広がりを与える
- パーカッションに厚みを加える
仕様・システム条件
【Mac】
- macOS 10.9以降
- AU、VST、VST3、AAX
【Windows】
- Windows 10以降
- VST、VST3、AAX
【共通】
- 64ビット
※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。
まとめ・販売ショップ
Flex Chorusは、シンプルで扱いやすく、なおかつ幅広いコーラスサウンドがデザインできる柔軟性を備えた万能型のコーラスプラグインです。
- 幅広いサウンドデザインに対応できるコーラスサウンドを求めている
- 直感的な操作性と高度な音作りを両立したい
というときに即戦力になってくれます。
作曲やミックス時に新たなアイデアやサウンドの可能性を与えてくれるコーラスエフェクトなので是非チェックしてみてください。
>> 製品ページへ
Minimal Audio製品はシンプルな操作性とクリエイティブなサウンドデザインに対応できる現代的なプラグインが揃っています。
こちらもチェックしてみてください▽
過去のセール価格
セール履歴
●Minimal Audio Cyber Week Sale
【セール期間】2024年12月2日~12月6日まで(日本時間12月7日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
Flex Chorus
【価格】$53.9(8,340円 税込) → 51%オフ $26.4(約4,084円 税込)
>> セールページはこちら
【50%OFF】Minimal Audioセール(12月7日夕方まで)
>> 製品一覧
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
●Minimal Audio Black Friday Sale
【セール期間】2024年11月19日~12月1日まで(日本時間12月2日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
Flex Chorus
【価格】$53.9(8,340円 税込) → 51%オフ $26.4(約4,084円 税込)
【50%OFF】Minimal Audioセール(12月2日夕方まで)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
●Minimal Audio $29 and Under Sale
【セール期間】2024年5月20日~5月30日まで(日本時間5月31日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Flex Chorus」が、クーポンコード「MINUPG06」の利用で50%オフ!
Flex Chorus
【価格】$53.9(8,439円 税込) → 50%オフ $26.95(4,219円 税込)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。