幅広いジャンルに対応したコードやコード進行、自分で思いついたコード名をチェックしたりと作曲支援をしてくれる人気のプラグイン「Scaler 2」がプラグイン販売サイトPlugin Boutiqueで16%オフ(アップグレード版は34%オフ)のブラックフライデーセールを開催中です。
セール最新情報
Plugin Boutique特典
※Plugin Boutique(プラグインブティック)で11月にプラグインを購入すると以下の特典が貰えます。
- 購入金額の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)を£(ポンド)で付与
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)付与
- 11月にPlugin Boutiqueでお買い物をすると有料プラグインが無料でもらえます。
- プレゼントプラグイン:Heavyocity「PUNISH Lite」(¥5,987)
- プレゼントプラグイン:Mastering The Mix「LEVELS」(¥7,527)
- プレゼントプラグイン:Applied Acoustics Systems「AAS Player + 1 Sound Bank」(¥9,912)
- プレゼントプラグイン:United Plugins「Autoformer」(¥13,426)
※プラグインブティックは英語のサイトです。
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。
Scaler 2の特徴
「Scaler 2」は
- 300以上のジャンルのコード、コード進行を収録した作曲支援プラグイン
- 既存のコード進行から新しいコードアイデアが得られる
- Carl Cox、MJ Cole、The Temper Trap、Mitekiss、CeCe Rogers、MikeHuckabyなどの200を超えるアーティストのコードセットを収録
- ボイシングを追加したい時に役立つVOICE GROUPING機能
- コード演奏に人間味を加えるHUMANIZE機能
- 転調をサポートするMODULATION機能
- コード演奏をさらに細かく調整可能なEDIT機能
- オーディオ素材からコードやスケールを読み取るAUDIO DETECT機能
- 「Scaler 2」内部に音源が収録されている
- 制作したコードをエクスポートできる
- スケールとコードに合ったベースラインが作れるベースモード搭載
- 現在のスケールとコードに合ったメロディーラインが作れるメロディーモードとシーケンスモード搭載
といった機能を備えています。
「Scaler 2」で様々な機能がありますが、シンプルにジャンルやアーティストのコードセットから気に入ったコード進行を見つけて鳴らして曲作りのアイデアを作るだけでもかなり役立ちます。
プラグイン仕様
【対応OS】
- Mac:Mac OS X 10.8以降
- Windows 7以降
- 64bitオンリー
【プラグインフォーマット】
- Mac:Audio Units (AU)、AAX、VST2、VST3
- Windows:AAX、VST2、VST3
【対応DAW】
- Cubase 9.5
- Logic Pro 9 & X (Mac: AudioUnits)
- ProTools 12.8
- FL Studio 12・FL Studio 20
- Studio One 3・Studio One 4
- bleton Live 9・Ableton Live 10
- Logic Pro X
- Reaper
- Bitwig Studio 2
- Maschine 2
- Reason
Scaler 2 Black Friday Saleまとめ
「Scaler 2」は2021年11月17日〜12月5日の期間、プラグイン販売サイトPlugin Boutiqueで16%オフのブラックフライデーセールを開催中。通常¥6,757のところ、16%オフの¥6,173で購入できます。
「Scaler 2」はコード理論の理解を深めたり、知識が無くても理論に沿った作曲ができます。作曲アイデアを考える時にも重宝する便利プラグインです。
ブラックフライデーセールでお得にゲットしましょう!
2021年のDTM関連ブラックフライデーセール情報はこちらにまとめています。
価格:
¥6,757→16%オフ ¥6,173>> Scaler 2のブラックフライデーセールページへ
【Scaler1を所有している人向けのアップグレード版】
Scaler 2 Upgrade from Scaler 1
価格:
¥3,321→34%オフ ¥2,394>> アップグレード版販売ページへ