MENU
  • Keepリスト
  • ●8月18日終了予定のセール
  • ●8月19日終了予定のセール
  • ●8月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

VPS-Avenger-2_SALE_

CUBE

MUSIO1

Inflator_SALE

MODO-BASS2_Sale

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • Hollywood-Fantasy-Orchestra-Bundle
    【70%OFF】EastWest「Hollywood Fantasy Orchestra Bundle」ファンタジー系サウンドトラック制作に必要な楽器を収録したオーケストラ音源バンドル(9月1日16時まで)
  • JUNO-106
    【30%OFF】Roland Cloud「JUNO-106」1984年に発売された伝説的ポリシンセを本家メーカーがプラグイン化したソフトシンセ(セール期間8月24日まで)
  • Desolate_Guitars_Fragment
    【無料】e-instruments「Desolate Guitars Fragment」60年代のヴィンテージギター及び2種類のクラシックアンプの特徴を再現するシネマティックエレキギター音源
  • DelaySon
    【無料】Sonimus「DelaySon」ヴィンテージテープディレイの温かみとキャラクターを与えてくれるディレイエフェクトプラグイン
  • GHOST-BetaPack
    【無料】Cymatics「GHOST(βパック)」ドラムループやボーカルサンプルなど合計3GB以上のコンテンツを収録したサンプルパック
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

SONICWIREサマーセール

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●8月18日終了予定のセール
  • ●8月19日終了予定のセール
  • ●8月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●8月18日終了予定のセール
  • ●8月19日終了予定のセール
  • ●8月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. フリープラグイン
  3. 【無料】Klevgrand「SyndtSphere2.0」異なる音色・サウンド間をサーフして音作りできるユニークなソフトシンセ

【無料】Klevgrand「SyndtSphere2.0」異なる音色・サウンド間をサーフして音作りできるユニークなソフトシンセ

2025 2/06
フリープラグイン
2025年2月6日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
SyndtSphere2
  • URLをコピーしました!

Klevgrand「SyndtSphere」は、約70種類の異なる音色をサーフするようにブレンドして音作りできるシンセプラグインです。

2025年2月6日付けでバージョンアップが行われ、さらに直感的に操作できるデザインに進化しています。

予め収録されている約70種類のサウンドの間をモーフィングし、直感的にサウンドを選択。さらにDelayとLegatoを調整することでユニークな音色を作れます。

「ピアノに10%だけヴァイオリンをブレンドして、更にスタブシンセを20%加える」といった調整を行うなど多彩なサウンドメイクが可能。

特にEDMやアンビエント、エレクトリックミュージックの楽曲制作時に活躍してくれます。

こんなときにおすすめ
  • 手持ちのシンセサウンドに飽きてしまったので新しい音色を手軽に探したい
  • シンセの音色エディットが複雑で理解できないので直感的に音色を探したい
目次

「SyndtSphere」の特徴

SyndtSphere2
特徴・機能
  • 70種類以上のポリシンセサウンドをドラッグ操作のみでモーフィング
  • ディレイを内蔵
  • モノ・レガート機能を内蔵
  • グライド(ポルタメント)機能を内蔵
  • ピッチベンドレンジをエディット可能


「SyndtSphere」は、多くのシンセプラグインを世に送り出してきたKlevgrand社がデザインした音色を元に作られたソフトシンセです。

UI中央に配置された立体的な球体パラメータをドラッグするだけで複数の音色を直感的にブレンドでき、新たなシンセ・サウンドを複雑な操作を行わずに作成できるのが特徴です。

メインリフとして使える主張の強いスタブシンセから、3歩後ろで遠鳴りするエアリーなパッドまで、ドラッグするだけで作成できます。

シンプルなメインパラメーター

SyndtSphere2

独自にデザインされた球体のパラメータをドラッグするだけの簡単操作で音色がエディット可能です。
オシレーターの操作や波形を選択などの専門的な操作が全く必要なく、マウスをドラッグするだけで直感的に音色を作成できます。

存在感のコントロールが可能なディレイ

SyndtSphere2

内蔵のディレイでは、メインパラメーターで作成した音色を更に幻想的な響きに調整できます。

「TIME」「FEEDBACK」「MIX」を全て、少なめ(時計の9時くらい)に設定すれば、オケに馴染みやすく存在感の強い音色に、逆に多め(時計の3時くらい)に設定すれば、存在感を消しつつもコード感のある音色にできます。

さらに存在感を消す裏技として、「SWAP L-R」をONにすれば位相が反転して定位が定まらない浮遊感のある音色に変更可能です。

往年のモノ・シンセサウンドを構築できる「LEGATO」・「GLIDE」機能

SyndtSphere2

「LEGATO」をONにすると、60~70年代の多くのシンセに常備されていた機能のようにモノシンセとしての挙動になり、アルペジオ奏法で全ての音程を押さえたままの場合、最初の音だけにアタック音が付与され、続く音はサステイン音のみが発音されます。

例えば8分音符で1拍目からアルペジオ奏法で弾いた場合、最初の1拍目だけが強い音色となり、続く音はアタック音がマイルドになり他の楽器音を邪魔しない、という感じです。

いわゆる「サイドチェイン」や「ダッキング」を音色的にコントロールする事が可能で、他のトラックとミックスした際に効果を発揮します。

また、「GLIDE」では、一つ前の音程を押さえたままにすると次の音までピッチベンドで音程が繋がります。
往年のシンセリードのようなピッチベンドを多用したシンセリードを手軽に再現できます。

補足として、メインパラメーターでは一つの音色につき5~7の隣接する音色が紐づいています。

中心にある音色の周りを360度ドラッグし、気に入った音色の方向性に進むと更に選択肢が出現。

とにかく直感的に操作できるので、波形の種類やパラメーターの操作方法が分からないシンセ初心者の方はもちろん、音楽制作を多数手がけているうちに「いつも決まった音」を選択してしまうマンネリから脱却したい上級者の方も是非使ってみてください。

Ver1の関連動画

仕様・システム要件

mac:OS 10.10以降(M1プロセッサ用に最適化されています。)
win:7以降
※mac、win共にAU、VST、AAX互換の64bit
※iPad / iPhone 用は有料

ダウンロードページ

SyndtSphereは、Klevgrand公式サイトからダウンロードできます。

ダウンロード・インストールの手順
  • Klevgrandのページにアクセスし、ユーザー登録する(登録済みの場合はログイン)
  • SyndtSphereの製品ページに移動し、ページ下部のダウンロードリンクからインストーラーをDLし、インストールする
  • マイページにログインし、ページ下部にあるSyndtSphereの「Generate License」をクリック
  • License keyをコピーする
  • DAW上でSyndtSphereを起動し、License keyをペーストすれば使用できるようになります

ダウンロードページはこちら

この他にもKlevgrandは、有料・無料を問わず数多くの優秀な音源プラグインをリリースしています。

下記のページではKlevgrandの製品を取り上げているので是非こちらもチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【50%OFF】Klevgrand「Ting」銀食器やおもちゃのドラムなど28種類のサウンドを収録したパーカッション音… 【価格】$32.99(税込) → 50%オフ $16.49(約2,430円 税込)
あわせて読みたい
【40%OFF】Klevgrand「Skaka」シェイカーやタンバリンなど振りモノを収録したパーカッション音源(セー… 【価格】$76.99 (11,276円 税込) → 40%オフ $46.19 (約6,765円 税込)
あわせて読みたい
【39%OFF】Klevgrand「Tomofon」自分の声や任意の音声から音色を作り出せるウェーブテーブルシンセ(セ… 【価格】$142.99 (20,392円 税込) → 39%オフ $85.8 (約12,236円 税込)
あわせて読みたい
「Speldosa」30%オフセール【9月28日まで】美しい音色が魅力のオルゴール音源【by Klevgrand】 Klevgrand」は、美しい音色が魅力のオルゴール音源です。 サウンドクオリティの高さだけでなく、リバース再生やリバーブを搭載しており、心を打つ美しい響きや幻想的な…
あわせて読みたい
「Pipa」60%オフセール【9月27日16時まで】ボイス系リードが充実。Klevgrandのエクスプレッシブボーカル… 【価格】$54.99(7,883円 税込) → 60%オフ $21.99(3,152円 税込)



フリープラグイン
Klevgrand シンセ音源 フリープラグイン
SyndtSphere2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

VPS-Avenger-2_SALE_

CUBE

MUSIO1

Inflator_SALE

MODO-BASS2_Sale

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • Hollywood-Fantasy-Orchestra-Bundle
    【70%OFF】EastWest「Hollywood Fantasy Orchestra Bundle」ファンタジー系サウンドトラック制作に必要な楽器を収録したオーケストラ音源バンドル(9月1日16時まで)
  • JUNO-106
    【30%OFF】Roland Cloud「JUNO-106」1984年に発売された伝説的ポリシンセを本家メーカーがプラグイン化したソフトシンセ(セール期間8月24日まで)
  • Desolate_Guitars_Fragment
    【無料】e-instruments「Desolate Guitars Fragment」60年代のヴィンテージギター及び2種類のクラシックアンプの特徴を再現するシネマティックエレキギター音源
  • DelaySon
    【無料】Sonimus「DelaySon」ヴィンテージテープディレイの温かみとキャラクターを与えてくれるディレイエフェクトプラグイン
  • GHOST-BetaPack
    【無料】Cymatics「GHOST(βパック)」ドラムループやボーカルサンプルなど合計3GB以上のコンテンツを収録したサンプルパック
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

SONICWIREサマーセール

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次