MENU
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. フリープラグイン
  3. 【無料】「State Machine BitFlip」レトロゲームの8bitサウンド&チップチューンを奏でるCradle初のフリープラグイン

【無料】「State Machine BitFlip」レトロゲームの8bitサウンド&チップチューンを奏でるCradle初のフリープラグイン

2024 5/29
フリープラグイン
2024年5月29日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
State-Machine_BitFlip
  • URLをコピーしました!

「State Machine BitFlip」は、様々なレトロゲームのサウンドやビンテージコンピュータからサンプリングした8ビットサウンドが鳴らせるインストゥルメントプラグインです。

「The God Particle」などのプラグインで知られているプラグインメーカー「Cradleクレイドル」から初めてリリースされたフリープラグインでもあります。

収録されている40種類のプリセットと20種類のサウンドソースをブレンドし、RPGやアクションゲーム、レースゲームなど往年のレトロゲームの質感を再現できるのが魅力です。

目次

「State Machine BitFlip」

主な特徴
  • レトロゲームとヴィンテージコンピュータから取り込んだ真の8bitサウンド
  • 40種類のチップチューンサウンドプリセットを収録
  • BitFlipを補完するオーディオとMIDIエフェクトコレクションを収録
  • Cradle初の完全無料インストゥルメントプラグイン

「State Machine BitFlip」は、予め収録されているプリセットのサウンドだけでも十分即戦力となってくれますが、自由度の高いサウンドメイクも可能です。

State Machine BitFlip-ui1

チャンネルA(緑色のウィンドウ部分)とチャンネルB(紫のウィンドウ部分)に異なるサウンドを起ち上げてレイヤーさせることで、新たなサウンドを作ることができます。

1つのサウンドだけを鳴らすことももちろん可能です。

40種類のプリセットが収録

State-Machine-BitFlip-presetlist

合計40種類のプリセットがArp、Bass、Brass、Keys、Leads、Pads、SFXの7つのカテゴリに分けられて収録されています。

プリセットはすでにレトロゲームで聞いたことがあるような即戦力のサウンドが収録。

チップチューンやゲームのサウンドトラックなど様々なジャンルの8ビットサウンドにインスパイアされたプリセットとなっています。

クラシックな質感を持った楽曲を再現したいときも、新しい楽曲にレトロな要素を取り入れたい時にも便利です。

細かなサウンド調整が可能

State Machine BitFlip-synth

一般的なシンセ音源と同様に、FilterやLFOなど細かな調整が可能です。

プリセットの音を読み込んでから各パラメーターを任意で調整して、オリジナリティのあるサウンドが作れます。

MIDI FXによる多彩なフレーズ作成が可能

State Machine BitFlip-midifx

MIDI FXのタブを開くと、アルペジエーター及びコードジェネレーターで自由なフレーズメイクが可能です。

8bitサウンドならではのサウンドを使い、特徴的なフレージングが素早く行えます。

Audio FXで多彩な空間表現を実現

State-Machine-BitFlip-audio-fx

BitFlipにはリバーブやビットクラッシャー、ディレイなどのエフェクトが搭載されています。

4種類のローファイリバーブを使い、ピクセルのような質感を加えることも可能。

また、レトロゲームならではのビットクラッシャーサウンドの加工も行えます。

Cradleの「State Machine」シリーズについて

「State Machine」とは、Cradleがリリースしているインストゥルメントプラグインのシリーズです。

無料の「State Machine BitFlip」以外に、
「State Machine Faded Keys」
「State Machine Slow Drift」
「State Machine Low End」
の3製品がリリースされています。

各プラグインは14日間の体験ができるのでこちらも試してみるのがおすすめです。
>> メーカー公式サイト

▼メーカーによる各製品のウォークスルー動画

仕様・システム要求

【MAC】
OS:macOS Mojave 10.14以上
CPU:Intel Core i5以上、Apple Silicon M1以上を推奨
容量:インストール時に200MB、インストール後は100MB
メモリ:8GB RAM以上を推奨
プラグインフォーマット:AU / VST3 / AAX

【WIN】
OS:Windows 10 (64bit), version 2004以降
CPU:Intel Core i5またはAMD Ryzen Pro 3位上
容量:インストール時に200MB、インストール後は100MB
メモリ:8GB RAM以上を推奨
プラグインフォーマット:VST3 / AAX

【共通】
メーカー検証済みのDAW:Cubase 11 / Pro Tools 2021 / FL Studio 20 / Ableton Live 11
※インストール時にインターネット環境が必要です

ダウンロードページ

80年代の8bitゲームのサウンドを再現したプラグインはいくつかありますが、この「State Machine BitFlip」もレトロゲームへの制作者の愛が伝わってくるような完成度だと感じました。

遊び心があるインストゥルメントプラグインであり、なおかつ無料プラグインなので是非体感してみてください!

>> ダウンロードページはこちらから

※ダウンロードには、メーカーサイトにてアカウント登録が必要です。
アカウント登録を行い、ログイン後に再度製品ページのダウンロードリンクからDLをお試しください。

この他のチップチューン系プラグインは下記のページで取り上げています。こちらも是非参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【35%OFF】UJAM「Usynth PIXEL」ドンキーコングのゲーム音楽作曲家デヴィッド・ワイズ氏によるレトロゲ… 【価格】$31.9 (4,620円 税込) → 34%オフ $20.9 (約3,027円 税込)
あわせて読みたい
【69%OFF】UVI「8-Bit Synth」GameBoyなどの定番ハードウェアからサンプリングしたレトロチップシンセ音… 【価格】14,999円(税込) → 69%オフ 4,500円 (税込)
あわせて読みたい
【30%OFF】「SUPER AUDIO CART」ゲーム音楽・チップチューン制作に最適な IMPACT SOUNDWORKS社のレトロ… 【価格】21,714円 (税込) → 30%オフ 15,199円 (税込)
あわせて読みたい
【30%OFF】AudioThing「MiniBit」80~90年代のゲーム機やレトロコンピューターをエミュレートした8ビッ… 【価格】2,849円 (税込) → 30%オフ 1,994円 (税込)
フリープラグイン
Cradle ゲーム音楽 シンセ音源 チップチューン フリープラグイン
State-Machine_BitFlip

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次