MENU
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. フリープラグイン
  3. 【無料】ProjectSAM「The Free Orchestra 2」全12種類の楽器を収録したオーケストラ音源

【無料】ProjectSAM「The Free Orchestra 2」全12種類の楽器を収録したオーケストラ音源

2024 7/30
フリープラグイン
2024年7月30日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
TheFreeOrchestra2
  • URLをコピーしました!

ProjectSAMの「The Free Orchestra 2」は無料で使用できるオーケストラ系楽器音源ライブラリです。

この「The Free Orchestra 2」は、2023年8月から12ヶ月間に渡って毎月最終木曜日にフリー音源が配布されたスペシャル企画の音源で、第1弾から第12弾までの合計12種類の音源が無料リリースされました。

The_Free_Orchestra2
配布された音源一覧
  • 8月配布:Sul Tasto Strings
  • 9月配布:Bold Legato Brass
  • 10月配布:Accenting winds
  • 11月配布:Tutti Crescendo
  • 12月配布:Concert Harp
  • 1月配布:Lineage Percussion Kit
  • 2月配布:Lineage Melodic Ensemble
  • 3月配布:Dystopian Bow
  • 4月配布:Luminous Trio
  • 5月配布:Warm Ensemble
  • 6月配布:Film Noir
  • 7月配布:Haunting Horns

今後もProjectSAM製品から様々なオーケストラ系楽器が無料で配布されるのでライブラリーがどんどん充実していく企画となっています。

予算を抑えてオーケストラ音源を充実させたい方はチェックしてみてください。

ダウンロードページ

ProjectSAM「The Free Orchestra 2」

ダウンロードページはこちら


▼ダウンロードの手順

  1. ダウンロードリンクから製品ページへ移動。
  2. ProjectSAMの無料アカウント作成を行います。
  3. アカウント作成が済んだらThe Free Orchestra 2ページでエンドユーザーライセンス契約にチェックを入れて「GET NOW」ボタンをクリック
  4. 作成したProjectSAMのMY ACCOUNT内のMY LIBRARIESに「The Free Orchestra 2」が追加され、ここにSerial numberが記載されています。
  5. インストールはNative Instrumentsのソフト管理アプリNative Accessにシリアル登録を行う形でインストール、ライブラリーのダウンロードを行います。

※Native Accessをインストールしていない場合はインストールが必要です。

「GET NOW」ボタンをクリックすると次のページでNative Accessのインストーラーのダウンロードボタンが表示されますので、インストールしていない方はここで使用しているマシンに合わせたインストーラーをダウンロードしてインストールします。

※インストールにはNative Instrumentsのユーザーアカウントが必要です。
The Free Orchestra 2は無料のKontakt Playerで動作します。持っていない場合はNative AccessでKontakt Playerのダウンロードも行いましょう。

目次

The Free Orchestra 2の特徴

Haunting-Horns

The Free Orchestra 2は、ProjectSAMの製品から厳選した16個のサウンドを収録(毎月順次追加)されることになるオーケストラ音源「The Free Orchestra」のバージョン2です。

The Free Orchestraはベーシックなオーケストラサウンドだけでなく、シネマティックなテクスチャサウンドなど無料とは思えないバリエーションが収録されていて、ProjectSAMのクオリティを存分に体験できる内容です。

「The Free Orchestra」のバージョン1も無料なのでダウンロードしていない方はもらっておきましょう▽

あわせて読みたい
【無料】ProjectSAM「The Free Orchestra」即戦力なオーケストラ・シネマティックサウンドを収録したフ… 「The Free Orchestra」はProjectSAMが無料で配布しているフリーのオーケストラ楽器ライブラリーです。 ProjectSAMはオーケストラサウンドやビッグバンド、シネマティッ…

The Free Orchestra 2の収録ライブラリ※毎月更新

現在、「The Free Orchestra 2」で配布されているライブラリは、

  1. Sul Tasto Strings:ストリングス
  2. Bold Legato Brass:ブラス
  3. Accenting winds:木管系楽器とパーカッション楽器
  4. Tutti Crescendo:ブラスのクレッシェンドサウンド
  5. Concert Harp:ハープ
  6. Lineage Percussion Kit:オーケストラパーカッション
  7. Lineage Melodic Ensemble:マリンバ、ヴィブラフォン、チェレスタの3つの打楽器をミックス
  8. Dystopian Bow:エレキギターにEBowエフェクトを適用したサウンド
  9. Luminous Trio:ピアノ、ハープ、ヴィブラフォンのアンサンブル
  10. Warm Ensemble:ストリングスとクワイアのアンサンブル
  11. Film Noir:ストリング(トレモロ)、サックスアンサンブル、ミュートトランペット、コントラバス、ジャズドラム(数種類のみ)
  12. Haunting Horns:フレンチホルンとトロンボーンのアンサンブル

現在、以上の12種類です。

Sul Tasto Strings

ProjectSAM「The Free Orchestra 2」

レガートに特化したストリングスアンサンブルの音源で、無料でありながらProjectSAMクオリティの臨場感があるサウンドが魅力です。

Sul Tasto Stringsのサウンドが聴ける動画

Bold Legato Brass

Bold Legato Brass

「Bold Legato Brass」は、その名の通りブラス音源です。
オーケストラ系・シンフォニック系の楽曲に合う存在感抜群のサウンドで、無料でこのクオリティの音源が手に入るのはとてもお得。

ミックスウインドウで「Sul Tasto Strings」と「Bold Legato Brass」を起ち上げるとレイヤーさせて演奏できることも「The Free Orchestra」の魅力です。

Accenting winds

Accenting winds

「Accenting winds」は、同社の有料音源「SYMPHOBIA 1・2」から転用したウッドウインズのスタッカートサウンドと、金管楽器と木琴楽器がレイヤーされた音源です。

中央のノブを回すことで、ウッドウインズの音に木琴・ブラスの音をミックスする量を調整できます。

映像に合わせた劇伴などにもフィットする素晴らしいサウンドとなっています。

Tutti Crescendo

Tutti Crescendo

「Tutti Crescendo」は同社の有料音源「Symphobia 4: Pandora」から転用したストリングスとブラスのアンサンブルによるクレッシェンドサウンドをテーマにした音源です。

曲のテンポに同期し、タイミングも中央のノブで簡単に合わせられます。

イントロや展開での使用や一つのサウンドで緊張感を生み出したいときにも便利です。

Concert Harp

projectsam-concert-harp

「CONCERT HARP」は、名前の通りコンサートハープ音源です。

ProjectSAMからリリースされていた単体製品の「CONCERT HARP」は、即戦力になってくれる素晴らしい音質が評判でした。

同メーカーが手掛けているハープ音源ということもあり、今回配布される「CONCERT HARP」も素晴らしい音質です。

Lineage Percussion Kit

The Free Orchestra2の1月分音源

Lineage Percussion Kitは有料音源の「Lineage Percussion」から抜き出したオーケストラパーカッションキットを収録したライブラリです。

製品版のサウンドが収録されていることもあり、無料ライブラリとは思えないクオリティのサウンドが収録されています。

オーケストラパーカッションを扱う曲を作っている方、DAWやKONTAKに付属しているオーケストラパーカッションに満足できていない方は貰っておいて損は無いです。

Lineage Melodic Ensemble

lineage_melodic_ensemble

Lineage Melodic Ensembleは有料音源「Lineage Percussion」から抜き出したマリンバ、ヴィブラフォン、チェレスタの3つの打楽器をミックスしたサウンドを収録したライブラリです。

オリジナルのLineage Percussionでは、マリンバ、ヴィブラフォン、チェレスタがそれぞれ個別楽器で収録されていますが、こちらはレイヤーサウンドで収録されています。

3つの楽器がミックスされていることもあり、アタックがあって音の立ち上がりが良いので、劇伴系はもちろんポップスやコミカルなBGM制作でも埋もれずに鳴ってくれます。

Dystopian Bow

TheFreeOrchestra2 Dystopian Bow

「Dystopian Bow」は、コンサートホールで収録されたエレキギターの音をEBowエフェクトでサウンドデザインされた音源です。
ディストピアを感じさせる緊張感のあるサウンドが魅力で、シネマティック系の楽曲制作におすすめです。

モジュレーションホイールを使用すると、バイポーラディストピアフィルターをコントロールできます。

Luminous Trio

Luminous-Trio

「Luminous Trio」は、ピアノ、ハープ、ヴィブラフォンを同時に鳴らした温かく幻想的なサウンドが特徴の音源で、同社の有料音源「Symphobia 3: Lumina」(定価€399)から抜粋されたサウンドが収録されています。

有料の製品では、3マイク・7オクターブの演奏が可能ですが、この無料版では1マイク4オクターブまで使用可能。
高額な有料製品の一部が無料で利用できるのでとてもお得です。

Warm Ensemble

Warn Ensemble

「Warn Ensemble」は、温かみのある弦楽アンサンブルのサウンドに、合唱 団のクワイヤを重ねて演奏できる音源です。

これは同社の有料製品「Orchestral Essentials」から抜粋されたサウンドで、有料のオリジナル版では複数のダイナミ ックレイヤーでの再現が可能ですが、この無料版では単一のダイナミック レイヤーのみですが全範囲鳴らせる仕様となっています。

Film Noir

film-noir

「Film Noir」は、同社の有料プラグイン「Swing More!」に収録されているストリングス(トレモロ)とジャズドラムの一部、さらに「Swing!」に収録されているサックスアンサンブルとミュートトランペット、コントラバスを抜粋し収録した音源です。

音源名の通り、映画の劇伴制作に重宝するサウンドが収録され、ロンドンやニューヨークの夜の街の情景を演出するような楽曲制作におすすめ。

これまでに追加された音源と組み合わせるだけで上質なサウンドトラックが制作できる内容となっています。

Haunting Horns

Haunting-Horns-ui2

「Haunting Horns」は、フレンチホルンとトロンボーンセクションをレイヤーしたホルン音源です。

同社のトレイラー向けの有料製品「SYMPHOBIA 4: PANDORA」から抜粋されたサウンドを収録。
BEATS数を指定することでクレッシェンドの長さをコントロールして演奏できます。

発音できる音階は少ないですが、劇伴・トレイラー要の音楽制作に十分使える音源です。


以上が現在リリース済みの音源です。
今後も毎月音源が追加されていく予定なので、その都度お知らせしていきます!

仕様・システム条件

【Mac】

  • macOS 10.11以降

【Windows】

  • Windows7以降

【共通】

  • 無料の Kontakt Player を含む 6.5.3 以降

【インストール・アクティベーション】
Native Instrumentsのソフト管理アプリNative Accessにてインストールを行います。

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ

ProjectSAMの有償音源はどれも即戦力で活躍してくれるツボを得た製品が多く海外のプロデューサーからも評価されています。

そんなProjectSAMが提供する「The Free Orchestra 2」の無料オーケストラ音源シリーズは、それぞれ一つのテーマに沿ったライブラリーが追加されることが予想できるので、制作するシーンのテーマにハマればかなり使える音源が期待できます。

オーケストラ音源を充実させたい方、ProjectSAMの製品が気になっていた方は是非チェックしてみてください▽

ダウンロードページはこちら


ProjectSAM製品 関連記事

●古い海外アニメなどで鳴っていたコミカルなオーケストラサウンドが簡単に再現できるProjectSAMの「Colours: Animator」

あわせて読みたい
【30%OFF】ProjectSAM「Colours Animator」コミカルなアニメサウンド制作で活躍するシネマティック・効… 【価格】$109 (17,131円) → 30%オフ $76.3 (約11,991円)

●ビッグバンド、スゥイングジャズアレンジを作りたい方におすすめなジャズ系ライブラリー「Swing!」

あわせて読みたい
【30%OFF】ProjectSAM「Swing!」ビックバンドサウンド制作で活躍するジャズ系ライブラリー(セール期間5… 【価格】$329 (46,940円) → 30%オフ $230.3 (約32,858円)

フリープラグイン
Kontakt ProjectSAM オーケストラ クワイア・ボイス音源 フリープラグイン
TheFreeOrchestra2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次