MENU
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【40%OFF】iZotope「Elements Suite」各主要プラグインのエントリー版をまとめたバンドル(セール期間4月1日夕方まで)

【40%OFF】iZotope「Elements Suite」各主要プラグインのエントリー版をまとめたバンドル(セール期間4月1日夕方まで)

2025 4/02
セール情報
2025年4月2日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Elements-Suite-v8
  • URLをコピーしました!

「Elements Suite」は「RX 11 Elements」、「Ozone 11 Elements」、「Neutron 5 Elements」、「Nectar 4 Elements」というiZotopeの主要プラグイン4製品のエントリー版をまとめたプラグインバンドルです。

エントリー版は上位版と比べて機能制限はあるものの、AIアシスタント機能などiZotopeプラグインを使用できるグレードです。

簡易的なセルフミックスやマスタリング、オーディオリペアやボーカルミックスをしたい人にとっては予算を抑えてプラグインが揃えられるので、DTM初心者にとってもおすすめなバンドルです。

こんなときにおすすめ!
  • マスタリングソフトが欲しい
  • 宅録した素材に混入したノイズを取り除きたい
  • 自作曲のミキシングやボーカル処理をしたい
  • iZotopeプラグインを試してみたい
目次

Elements Suiteのセール情報

最新セール情報

●iZotope Mix & Master Month Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)
【セール期間】
2025年3月4日~3月31日まで(日本時間4月1日夕方まで)


Elements Suite 10

【価格】$152.9 (22,684円 税込) → 40%オフ $91.3 (約13,545円 税込)
>> セールページへ

Elements Suite 10(クロスグレード版)

※Crossgrade from any paid iZotope Product
【価格】$108.9 (16,213円 税込) → 40%オフ $64.9 (約9,629円 税込)
>> セールページへ

【最大74%OFF】iZotopeセール(4月1日夕方まで)
>> 対象製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 5月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【DAWソフト】BITWIG「Bitwig Studio 8-Track」(DAW)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
アップデート情報

●2024/10/29:「Elements Suite v10」に収録のNeutron4がNeutron 5にアップデートされました
●「Elements Suite v10」がリリースされました。
●「Elements Suite v9」がリリースされました。
●「Elements Suite v7.1」は2023年9月6日付けで「Elements Suite v8」へとアップグレードされました。

Elements Suiteの収録プラグイン

Elements Suiteは、下記の4製品のエントリー版をまとめたバンドルです。

収録プラグイン一覧
  • RX 11 Elements:ノイズ処理やオーディオリペアができるツール
  • Ozone 11 Elements:マスタリングプラグイン
  • Neutron 5 Elements:ミックスプラグイン
  • Nectar 4 Elements:ボーカル用ミックスプラグイン

RX 11 Elements:オーディオリペア

RX-11 Elements

RX 11 Elementsは業界標準のオーディオリペアプラグインRXのエントリー版です。

エントリー版ではありますが、

  • De-hum:ハムノイズを減衰・除去
  • De-clic:電波干渉やデジタルエラーなどによる短めのノイズを減衰・除去
  • De-clip:過大入力によるクリッピングノイズ除去
  • De-reverb:部屋の鳴りを減衰・除去
  • Voice De-noise:バックグラウンドで鳴ってしまっているエアコンや道路のノイズを減衰・除去
  • Repair Assistant:音の問題を自動解析して修復してくれるRX10の目玉機能

といったRX 11の機能が利用できます。

これらの機能は、動画音声に混入したバックグランドノイズ、マイクで録音した歌や楽器演奏のバックグランドノイズ、録音した場所の部屋鳴り、リップノイズや歯擦音、クリップノイズに有効なので、動画制作や宅録をしている人にとってかなり便利です。

>> 販売ページ

あわせて読みたい
【40%OFF】iZotope「RX 11」ノイズ除去・オーディオ修復の業界標準プラグイン(セール期間5月1日夕方まで) STANDARDエディションへのUPG・CRGが40%OFF

Ozone 11 Elements:マスタリング

ozone11-Elements-Master-Assistant-Page

Ozone 11 Elementsはプロ・アマ問わず広く使われているマスタリングプラグイン「Ozone 11」のエントリー版です。

Ozone 11に備わっている細かなモジュールは使用できませんが、マスタリングアシスタント機能が使用可能。
制作しているジャンルに合わせた周波数やダイナミクスやステレオ調整が行えます。

また、リファレンス曲の読み込みが可能なので、参考にしている曲に自作曲の質感を近づけたいときに素早くサウンドを解析して自作曲に適用することができます。

ELEMENT版では細かなマスタリング調整はできませんが、基本的なポイントを調整は可能。
デモ曲や「歌ってみた」のような曲で簡易的にセルフマスタリングで仕上げたいときに活躍してくれます。

過去バージョン「Ozone11 ELEMENT」の使用解説動画

>> 販売ページ

あわせて読みたい
【最大49%OFF】iZotope「Ozone 11」AIマスタリングソフトオゾンの新規購入&アップグレードセール(5… StandardエディションCRG版が49%OFF

Neutron 5 Elements:ミックス

Neutron5

Neutron 5 Elementsはミックスで使用頻度が高いエフェクトをまとめたNeutron 5のエントリー版です。

イコライザーやコンプ、エキサイターやゲート、トランジェントシェーパーなどのエフェクトが一つにまとまったチャンネルストリップのようなプラグインで、Neutron 5があれば一つで音作りからトラック間のマスキング処理まで行えます。

さらにNeutron 5ではOzone 11と同様に参考にしている曲の特性に近付けることもできるリファレンスの読み込みに対応しています。

各モジュールの細かい調整はできませんが、ミックスアシスタントを使ってサウンド処理を行い、ダイナミクスやイコライジング、ステレオコントロール、歪みなどをコントロールできます。

ミックスに慣れていない人にとって便利なプラグインです。

>> 販売ページ

あわせて読みたい
【最大50%OFF】iZotope「Neutron 5」3つの新機能が追加されたインテリジェントAIミックスプラグイン(ホ… Neutron 5の新規購入が30%OFF、UPGは最大50%OFF

Nectar 4 Elements:ボーカルミックス

Neutron5_Elements

「Nectar 4 Elements」はボーカル処理に特化したボーカル用ミックスプラグイン「Nectar」のエントリー版です。

Nectar 4 Elementsでは、アシスタント機能を使ってイコライザーやコンプレッサー、ピッチ補正、ディエッサー、リバーブによる処理が可能。エフェクト処理に詳しくなくてもボーカルや声の処理がスムーズに進められます。

アシスタント機能では、ビンテージ(Lofiやヒップホップなどウォームな処理)、モダン(ポップスやロックなど明るめの処理)、ダイアログ(ナレーションや会話などの処理)といった処理の傾向が選択できます。

また、エフェクト処理の強度の設定もできるので、ナチュラルな処理から積極的な処理まで指定可能。

アシスタント機能の解析が終わったあとは、ピッチ、明瞭度、歯擦音、ダイナミクス、イコライジング、スペースをスライダーで調整できます。

「Nectar 3 (v3)」から「Nectar 4」にバージョンアップしたことで多くの機能が追加されました。

ELEMENT版の「Nectar 3 ELEMENT」から「Nectar 4 ELEMENT」のアップデートで追加された機能・特性は下記の3点です。

新バージョンから追加された機能
  • 音質を定価させずにブレスノイズを低減する「ブレスコントロール」を新搭載
  • 他のiZotpeプラグインとの連携を可能にするiZotope Relayを新搭載
  • 音楽用とダイアログ用に設定されたプロ品質のプリセットを収録

さらに、ユーザーインターフェースのデザインが刷新され、より使いやすくなった印象があります。

また、「Nectar 4」はELEMENT版の他にStandard版とAdvanced版もリリースされたので、Nectar4の機能を全て使いたい場合はアップグレードが必要です。

既に前バージョンの「Nectar 3 ELEMENT」を保有している場合は、上位版にアップグレードするのがおすすめですが、まだ「Nectar」に触れたことがない場合はELEMENT版を試してみてから導入を検討するのがおすすめです。

「Nectar」は、シンプルな操作でボーカルやダイアログのミックス処理ができるので、宅録で歌ったトラックを自分で仕上げたいとき、動画制作などのナレーションを聴きやすく処理したいときに便利です。

>> 販売ページ

あわせて読みたい
【50%OFF】iZotope「Nectar 4」ボーカルミックスプラグイン(セール期間4月17日夕方まで) 各エディションが50%OFF

販売ショップ・購入ページ

「Elements Suite」はiZotopeの主要プラグインと言える4つの製品を利用できるお得なバンドルです。

Elementsグレードは各プラグインのアシスタント機能を体験できる設計なので予算を抑えてiZotopeの機能を試したい人にもピッタリ。

上位版のように細かいエディットは対応していませんが、シンプルな操作で各パラメーターを調整できるので、プラグインの操作に慣れていない人にとって扱いやすいです。

また、「Elements Suite」を持っていることで各製品のアップグレードやクロスグレード版がお得に購入できるので、今後iZotope製品の導入を検討している人にとっても最初のステップとしておすすめです▽
>> セールページへ

Elements Suite10 / iZotope
iZotope
  • プラグインフォックス
  • プラグインブティック
  • サウンドハウス
  • Media Integration
あわせて読みたい
iZotopeプラグイン最新セール情報まとめ 対象製品が最大50%OFF!

過去のセール価格

セール履歴
2024年12月

●iZotope Elements Suite Cyber Season Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年12月9日~1月5日まで(日本時間1月6日夕方まで)


Elements Suite 10

【価格】$152.9(税込) → 28%オフ $108.9(約16,335円 税込)
>> セールページへ

Elements Suite 10(クロスグレード版)

※Crossgrade from any paid iZotope Product
【価格】$108.9(約16,335円 税込)
>> セールページへ


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年10月

●Neutron 5 & Music Production Suite 7 イントロセール
【開催ショップ】メディアインテグレーション
【セール期間】2024年10月29日~11月13日まで
【セール概要】「Elements Suite 」が最大30%オフ!


Elements Suite 10

【価格】23,100円(税込) → 30%オフ 16,170円 (税込)
>> セールページへ

Elements Suite 10(クロスグレード版)

※Crossgrade from any paid iZotope Product
【価格】16,900円(税込) → 30%オフ 11,830円 (税込)
>> セールページへ


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年7月

●iZotope Nectar, Ozone, RX and Tonal Balance Control Flash Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】2024年7月25日~7月31日まで(日本時間8月1日夕方まで)
【セール概要】「Elements Suite 」が最大39%オフ!


Elements Suite

【価格】$148.5(22,786円 税込) → 39%オフ $90.2(13,840円 税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
iZotope エフェクトバンドル ミックスプラグイン
Elements-Suite-v8

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次