UJAMのシンセシリーズの新製品「Usynth GLAM」は、クールなポップス曲にフィットするベース、パッド、リードなどが収録されているシンセです。
これまでにリリースされたUsynthシリーズの「2080」と「CORE」の中間のようなサウンドが充実しており、ヒットチャートを賑わす楽曲に使われるようなサウンドが鳴らせます。
- POPS曲にフィットするシンセのバリエーションを増やしたい
- 80~90年代の雰囲気が出せるシンセが欲しい
【期間】2023年11月17日~12月3日まで
【開催ショップ】UJAM公式 / プラグインブティック
【セール内容】「Usynth GLAM」が74%オフ!
・Usynth GLAM
【価格】$86.9(12,886円 税込) → 74%オフ $22(3,262円 税込)
>> セールページへ
※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
- 【プレゼントプラグイン】Excite Audio「VISION 4X Lite」(アナライザー)通常$38.5
- 【プレゼントプラグイン】UJAM「MELLOW 2」(ベース音源)通常$141.9
- 【プレゼントプラグイン】Universal Audio「LA-2A Tube Compressor」(コンプレッサー)通常$108.9
- 【プレゼントプラグイン】Tracktion「Dawesome LOVE」(マルチエフェクト)通常$32.45
- 【プレゼントプラグイン】AIR Music Technology「Drum Synth」(シンセドラム)通常$$32.99
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
【最大77%オフ】UJAMブラックフライデーセール開催中!
>> セールページはこちら
「Usynth GLAM」を使用したデモトラック
まずは、「Usynth GLAM」を使用して作られたUJAM公式のデモ楽曲をチェックしてみましょう!
「Usynth GLAM」は、80~90年代サウンドを踏襲しつつ、現代的なアプローチができるサウンドが魅力。
シンセのサウンドだけでなく、内蔵エフェクトによる空間の響きも秀逸です。
「Usynth GLAM」
UJAMのプラグインならではの直感的に操作できるシンプルさは健在。
プリセットのサウンドのままでも即戦力になってくれるものが充実していますが、いくつかのノブを調整することで自分がイメージするサウンドに簡単に仕上げられます。
また、Finisherマルチエフェクトが搭載されているので、ノブで調整すればさらにクールなサウンドになります。
シンプル操作で設定できるディレイも内蔵。
ディレイの設定に詳しくなくてもプロが設定したようなディレイサウンドに仕上がります。
サイコロのアイコンをクリックすると、ランダムにサウンドが生成されるので楽曲制作中のアイデアが浮かぶかもしれません。
特徴・機能
- 100種類のグローバルプリセット
- LIGHT・BRIGHTノブで倍音調整が可能
- FAST/SLOWノブで音の立ち上がりを簡単に調整可能
- アルペジオパターン・フレーズが生成できるシーケンサーセクション
- 計30個のシーケンサープリセットを収録。調整も可能
- SURPRISEボタンでランダムサウンドを生成
- 90個のフィニッシャーモード(エフェクトプリセット)を収録
システム条件・動作環境
【Mac】
Mac: macOS Mojave (10.14) — macOS Monterey (12.5)
64 bit(32 bit 非対応)
Appleシリコン ネイティブ非対応
【Win】
Windows: Windows 10 — Windows 11
64 bit(32 bit 非対応)
【必要スペック(共通)】
8 GB 以上のRAM
1.23 GB 以上の空き容量
1280 x 768px 以上の解像度
インターネット環境が必要。
Usynthを使用するには、UJAM Appがインストールされている必要があります
【プラグイン形式】
VST 2 / VST 3 / AU 2 / AAX
まとめ
近年、海外・国内問わず80年~90年代のサウンドがリバイバルしており、ヒットチャートの中でもこの時代のサウンドを踏襲したサウンドが数多く聞かれるようになりました。
80~90年代の質感を出すにはどんな楽器を使えば良いの?と困っている方は、是非「Usynth GLAM」を使ってみてください。この時代ならではの質感を自分の曲に加えられます。
また、「これまでにリリースされたUsynthシリーズは下記のページで特集しているのでチェックしてみてください。
特に「Usynth DRIVE」は無料配布されているので、まだダウンロードしていない場合は貰ってきましょう!
「Usynth GLAM」のセール履歴
【期間】2023年6月28日〜7月9日23:59まで
【開催ショップ】UJAM公式、Media Integration、他
【セール内容】「Usynth GLAM」50%オフセール
・Media Integration
【価格】通常 11,300円(税込) → 25%オフ 8,980円(税込)
・プラグインブティック
【価格】通常 12,534円(税込) → 25%オフ 9,360円(税込)
・UJAM公式
【価格】通常 12,897円(税込) → 25%オフ 9,672円(税込)
●Usynth GLAMイントロセール
【セール期間】2023年4月26日19:00~5月7日23:59まで
【開催ショップ】UJAM公式サイト・メディアインテグレーション・Rock on Line eStore
【セール内容】「Usynth GLAM」リリース記念イントロセール
・Usynth GLAM
【価格】通常 ¥11,300(税込) → 25%オフ ¥8,500(税込)
・Usynth GLAM アップグレード版
(既存の有料版Usynthを保有している場合に利用できるお得なクロスグレード版)
【価格】¥5,600(税込)