Karanyi Sounds「Polyscape Pro」は80〜90年代の映画などで使用されていたサウンドをテーマにしたシンセインストゥルメント
Polyscapeシリーズには他にも「Synths 3 Polyscape」、「Polyscape 2」といったライブラリーがありますが、「Polyscape Pro」、「Polyscape Pro 2」は同シリーズの強化版としてサウンドを充実させているのが特徴です。
- 劇伴や舞台音楽、映像用音楽を作っている
- アンビエントやシネマティックサウンドが好き
- レトロ感のあるシンセライブラリーが欲しい
- シンセウェーブやLofiサウンドで使えるシンセライブラリーを探している
●Karanyi Sounds Polyscape 2 Pro Intro Sale
【セール期間】2023年1月20日~2月28日(日本時間3月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】Polyscape 2 Proが50%!
・Polyscape 2 Pro
【価格】通常 $92.29(¥11,897 税込) → 50%オフ $42.90(¥5,572 税込)
>> セールページへ
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。
※日本円表示価格は為替の影響で若干の変動があります。
- 【プレゼントプラグイン】Cableguys社 TimeShaper 3 (タイムエフェクト)※通常$31.90
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Polyscapeシリーズの強化版「Polyscape Pro」
Polyscape Proは80〜90年代の映画音楽などで活躍したサウンドをテーマにした音源です。
90年代のアンビエンス、ディストピア、リキッド・アンダーグラウンド・エレクトロニックミュージック、シンセウェーブと相性の良いサウンドを収録。Moog、Oberheim、Sequential Circuits、Nord Leadなど9つのアナログシンセを用いて作られたパッチが収録されています。
さらに70種類の新たなアーティストプリセットを追加、80年代のOberheim PCMオルガンにインスピレーションを得た5種類のオルガンサウンドも追加されています。
■プリセットがチェックできる動画
Polyscapeシリーズはシンプルなパラメーターで扱えるのでシンセに詳しくない人でも使いやすいです。
■Polyscapの実践動画
機能・コンテンツ
- 130のプリセット
- 90種類以上のサウンドスケープオプションを備えた40種類のシンセモジュール追加
- 9種類のアナログシンセソース
システム環境
【共通】
- Kontakt 5.8.1 以降 (フルバージョンが必要)
- NCW Lossless 圧縮サンプルが含まれています
- 490GBのハードドライブスペース
過去のセール履歴
●Karanyi Sounds January Sale
【セール期間】2023年1月16日~1月31日(日本時間2月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】Polyscape 2 Proが50%
【価格】通常 $108.90(¥14,153 税込) → 80%オフ $20.90(¥2,716 税込)
【セール期間】2022年11月14日〜11月30日
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】Polyscape Proが80%オフで購入できるKaranyi Soundsのブラックフライデーセール
【価格】通常 $108.90(¥15,162 税込) → 80%オフ $20.90(¥2,910 税込)
Karanyi Sounds「Polyscape Pro 2」まとめ
Karanyi Soundsの「Polyscape Pro 2」は奥行きのあるサウンドスケープを演出したいときにぴったりなシンセライブラリーです。
それぞれのシンセをプロのサウンドデザイナーが調整したプリセットが多数収録されているので、アンビエントやシネマティックサウンドで活躍してくれます。
他にもシンセウェーブやLofiで使いやすいサウンドも収録されているのでビートメイカーの人にもチェックしてみてほしい音源になってます!
>> セールページへ
【画像出典】Plugin Boutique